5月18日(水曜日)
道の駅みかわ
いい天気です

再び仁淀川ブルーを求めて出発なのですが
先に前回の四国の旅で行けなかった四国カルストへ行きます
姫鶴平

緑の牧草の中に白い岩肌の岩が点在します

黒い牛が放牧されて望遠で撮ってみました
何と顔の周りのハエが確認できました
望遠ってすごい
改めて感動

道が空に続いているようです

四国カルストの奥にある森を散策しました

他に人がいないので小雪はノーリードで大丈夫


いたるところから水が湧き出ていてその水がきれい

森林浴を満喫しました
つづいてこんな光景を期待して仁淀川へ

(画像はお借りしました)
仁淀川アウトドアセンター

カヌーが1艇浮いていましたが、、
風があるせい
浮いて見えなかったなぁ、、、残念
それでもきれいな水に癒されます

仁淀川の上流の安居渓谷へ

水がきれいです

飛龍の滝

今日のお泊りは道の駅木の香

夕飯にレストランでうどんセットをいただきました

温泉
もある道の駅です
少ししょっぱい温泉でした

四国ってどうしてこんなに川の水がきれいなんだろう
道の駅の前に流れている吉野川もきれい

きれいな川に癒されて四国の夜は更けていくのでした
つづく
道の駅みかわ
いい天気です

再び仁淀川ブルーを求めて出発なのですが
先に前回の四国の旅で行けなかった四国カルストへ行きます

姫鶴平

緑の牧草の中に白い岩肌の岩が点在します

黒い牛が放牧されて望遠で撮ってみました

何と顔の周りのハエが確認できました
望遠ってすごい



道が空に続いているようです


四国カルストの奥にある森を散策しました


他に人がいないので小雪はノーリードで大丈夫



いたるところから水が湧き出ていてその水がきれい


森林浴を満喫しました
つづいてこんな光景を期待して仁淀川へ

(画像はお借りしました)
仁淀川アウトドアセンター

カヌーが1艇浮いていましたが、、
風があるせい

それでもきれいな水に癒されます


仁淀川の上流の安居渓谷へ

水がきれいです

飛龍の滝

今日のお泊りは道の駅木の香

夕飯にレストランでうどんセットをいただきました

温泉

少ししょっぱい温泉でした


四国ってどうしてこんなに川の水がきれいなんだろう

道の駅の前に流れている吉野川もきれい


きれいな川に癒されて四国の夜は更けていくのでした

つづく