退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩、卓球
さて何をしようか

三舟山へ(110回目)

2022-12-24 23:25:34 | 山歩き
三舟山へ行ってきました
2週間ぶりです
今日で110回目、何とこれで今年の三舟山100回目なんです
登録して100回に到達すると記念のタオルをもらえるとか(山友の山田さんの情報)
100回なんて行けるとも思っていなかったので、、、登録していませんでしたが
行けるものですね
タオルはもらえませんでしたが、、

(展望台から)

海ほたる、スカイツリーが見えました

ルート


時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を反時計回りに抜けてまずは展望台へ
オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径へ右折して
マムシ坂を上がって再びオオシマザクラの小径へ
お花見広場を反時計回りに回ってもう一度展望台へ
彩の小径、アジサイの小径に下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約65分)

お花見広場の紅葉は2週間のうちにほとんど散ってしまいました
観音堂ゲートの登り口にある紅葉がきれいでした


今日は山へ行く途中から富士山も見えました


今日の歩数計
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都の旅 2‐2

2022-12-24 18:09:47 | 旅に出る
12月17日~20日
3泊4日で京都を旅しました
JRと歩きの旅にしようと計画を立てて出発です

12月18日(日曜日)
つづき

大覚寺(京都市右京区嵯峨大沢町にある真言宗大覚寺派の大本山の寺院)




拝観料500円を払って見学
寺社内は撮影禁止でした

大沢池、、水がありません


金閣寺に向かって歩きます
ちょっと疲れてきました

途中にあった広沢池
ここも水がありません


水を抜いて魚をとっているようでした
鯉が1㎏1000円だそうです
ちょうど買っていたおじさんに遭遇し写真を撮らせていただきました
 

仁和寺(京都市右京区御室大内にある真言宗御室派の総本山の寺院)に到着


 

拝観料800円だそうです

ここで気持ちが折れましたもう歩ける気がしません、、、
朝から4つのお寺を見物して今日はお寺ももういいかなぁて感じになりました

歩数も20000歩を超えています
思い起こせば、、残りの竜安寺も金閣寺はかつて見たことがあります

しばし悩んで、ここで本日終了
仁和寺のバス停から京都駅方面のバスに乗りホテルの近くまでバスで戻りました

夕飯にと考えていたレストラン京野菜賀茂の前を通ったらまだランチタイム中ではありませんか
お昼を食べそこなっていたのでディナーバイキングをランチバイキングに変更
京都のうどん、おだしがおいしい


 



よく歩き、よく食べました
ホテルに帰ってもう寝よう、ちょっと疲れました

24482歩 16.47㎞

19日へとつづく
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジングルベル(リコーダーの演奏で)

2022-12-24 12:06:16 | リコーダーを楽しむ


ジングルベル


12月3日の行ったサクラ母が所属するきみリコのクリスマスコンサートより

まだまだ未熟ですが、、、
皆様に素敵なクリスマスがきますように
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円カレー

2022-12-24 07:43:33 | 日々の暮らし
薄く白い雲が広がっていますが明るい空です
昨日の強い風は収まったようです
風のせいで文旦が1個落ちてしまいました
風が強くて気温よりは寒く感じる1日でした
テニスをしてもあまりに風が強くていまいち面白くないし、、、
アクアラインも通行止めでした

そう言えば
モヤモヤさまぁ~ずで紹介されたご近所のコイトコーヒー
第4金曜日はカレーの日だと聞きました
カレーが100円で食べられると
お昼の盛りを避けて行こうと13時ごろに家を出て歩いて行ってきました
歩いていても吹き飛ばされそうな風


13時半ごろに着いたのですがまだ満席
それでもそんなに待つことなくカウンターに案内されました
100円のカレーとサクラ母はコーヒー(300円)、サクラ父はケーキセット(500円)を注文しました
 

味は、、普通のカレーです
それでも100円、家から歩ける距離だし散歩がてらいいかもと思いながら帰りました
リピありです

帰ってみると
留守番の小雪が反乱を起こしていました
蓋つきのゴミ箱をどうやって開けたのか、、、謎です


私には関わりのないことですワン


歩数計テニスとカレー散歩で

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポインセチア

2022-12-24 04:35:46 | 花の話




ポインセチア

花言葉
祝福する、聖夜、幸運を祈る、私の心は燃えている

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no647

年金の日に郵便局で見つけました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする