退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

クサレダマ

2023-07-22 22:10:59 | 花の話


クサレダマ(草連玉)

花言葉
純情

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no468

北大植物園で見つけました

聞くとすごい名前ですね、漢字で見ると納得です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三舟山へ(170回目)

2023-07-22 19:31:26 | 山歩き
3週間ぶりの三舟山です
暑くなりそうだったので暑くなる前に三舟山へ行ってきました
通算170回目(今年55回目)になります

(展望台から)
空は夏らしい色
今日梅雨があけたとラジオで言ったいました
海ほたるがかろうじて見えました


ルート


いつも通りのコースで回りました
時計回りに
観音堂の方から急な上り坂(どんぐりの小径)を一気に登ってお花見広場へ
お花見広場を反時計回りに抜けてまずは展望台へ
オオシマザクラの小径を下りてソメイヨシノの小径へ右折して
マムシ坂を上がって再びオオシマザクラの小径へ
お花見広場を反時計回りに回ってもう一度展望台へ
彩の小径、アジサイの小径に下りてソメイヨシノの小径を通って
ミツバツツジの小径を降りました(約70分)

ヤマユリがまだきれいです


アキノタムラソウは終盤を迎えていました
カラスザンショウ、ナンキンハゼの花が咲いており
オドリギソウも咲いていました
近々にアップします

小雪の散歩もあったので何とか10000越えです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヌホウズキ

2023-07-22 16:47:02 | 花の話




イヌホオズキ(犬鬼灯、犬酸漿)

花言葉
嘘、嘘つき、真実

散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no467
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トリアシショウマ

2023-07-22 11:45:09 | 花の話


トリアシショウマ (鳥足升麻)

花言葉
来福、可憐な心

ただいま散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no466

北大植物園で見つけました
今の時期似たような花がたくさんあるので特定が難しいです
これにはネームプレートが付いていたので間違いないと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も暑くなりそう

2023-07-22 08:21:27 | 日々の暮らし
涼しくてさわやかな朝です
6時30分、23度
予報では今日は晴れ、最高気温31.6度
今日も暑そうです

サクラ父がツーリングに出かけているので
小雪はサクラ母と朝、涼しいうちに散歩



8時を過ぎたらミンミンゼミが鳴き始めました
この声って暑いなぁ~って感じますよね

朝、庭のブラックベリーとエゴマを収穫
ブラックベリーはヨーグルトソースにしました




エゴマとネギは醤油漬けにしました
ゴハンがススム君の出来上がり

今日はこれから三舟山へ行きます3週間ぶりですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夾竹桃

2023-07-22 06:21:22 | 花の話






キョウチクトウ(夾竹桃)

花言葉
注意、危険、用心

散歩で見かけた花の勉強中
間違っていたら教えてください


no465

暑くなって今、里山では盛りに咲いています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耳鼻科へ

2023-07-22 05:54:23 | 日々の暮らし
20日の午後に耳鼻科を受診しました

先週の金曜日ぐらいから左の耳が聞こえづらいのに気づきました
少し良くなってきているのですが念のために耳鼻科を受診した方がいいと思って
受診しました

市内に耳鼻科をネットで探して、そのうちのひとつへ行きました
Drの診断は内耳炎とのこと
めまいがするはずだと言われたのですが、、
聞こえにくいだけでめまいはありません
聞こえにくいのは左なんですが
右の耳が悪いと言われて、、

ネットによると内耳炎の症状は
耳の聞こえが悪くなる・戻らないといった症状の他
ふらつき、吐き気、耳鳴りなどを伴うことがある

こんな症状がある人がテニスをしたり山歩きをしたり
1日10000歩以上元気に歩いていることができるのだろうかと疑問に思ったりして

よくわからないDrの説明
抗生物質とめまいの薬といただきました

めまいはないんですよね、、めまいはしないといったのにめまいの薬が3種類
よくわからない処方です、、、

抗生物質 めまいの薬

4日分の処方でした
月曜日に来るように言われたのですが、、、

改善があったら良しとして、改善が無かったら別の病院へ行きます

それにしてもこの病院ちょっと変でした
聴力検査が雑、、
物置兼スタッフの休憩室らしい整頓されていない部屋に入り
また防音室らしき小さな部屋に入ったのですが暑いからと戸を閉めないで検査を行い
ヘッドホンをつけたのですが扇風機の音が聞こえてくる状態
最初の検査者が「あらダメだわ、、○○さん代わって」と途中で交代

患者を待機させていて筒抜けの診察室で
Drが私用の電話を始めた
(内容は、、通販のショップに電話して自分が頼んだ明太子がどうなったかの確認の電話
こんなこと患者を待たせておいてする電話かよーって感じ)

診察室内には
他の患者が吸入機を使用する場所があり
診察する患者のプライバシーを守る状況にない

最後に内待合の壁に貼ってあった手書きの張り紙の内容
「四十肩五十肩に悩んでいる方はご相談ください。先生が一回の治療で治します」
というようなことが張ってありました
(写真に撮りたかったぐらいの文章です)

幸い薬のおかげではなくて
聞こえの方は良くなってきています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする