退屈しないように シニアの暮らし

ブログ巡り、パン作り、テニス、犬と遊ぶ、リコーダー、韓国、温泉、俳句、麻雀、木工、家庭菜園、散歩
さて何をしようか

食用菊

2019-10-29 03:13:12 | 花の話




食用の菊が咲き始めました
食用といっても菊は菊なのできれいです
食べるのは忍びないのですが、、花びらをむしってサーっとゆでて食べます

木更津の和風レストラン新発田藩のお料理には彩で生で散らしていました
サラダの彩にもいいかもしれない
朝のサラダにやってみよう

菊の花言葉は
高貴、高尚、高潔
だそうです

この食用菊、サクラ母々の畑から持ってきて函館の暮らしを経過してここまで来た菊です
サクラ母々の畑の食用菊は残念ながら絶えてしまっていました

(2024/12月6日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

能代ラーメン 十八番

2019-10-28 19:06:34 | 秋田
秋田に行くと必ず食べたいのが十八番のラーメン
サクラ母が高校生のころから食べているラーメンです
勉強したことは忘れてもこのラーメンの味は忘れられない
レモンが一切れ浮いているのですがこれがスープにいい味をプラスしてくれるのです


今回も秋田に着くなり食べに行ってきました


少し値上がりです
1時ごろにい行ったので行列に並ばなくてすみました


(2024/12月6日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て楽しむテニス(スイスインドア エルステバンクオープン)

2019-10-28 17:23:11 | テニスの話
サクラ母々の様子を見に秋田に行っているうちに終わってしまいました

経過をスマホで経過を追っただけです
決勝戦は
スイスインドア
フェデラーVSデミノール(20歳)2-0(6-2 6-2)
デミノール、フェデラーの相手にはまだ若すぎましたね
試合は見ていないのですがこんな風になるような気がしました
スイスですからフェデラーが優勝でめでたしめでたしです

それにしてもワウリンカ2回戦でティアフォーを2-1(6-3 3-6 7-5)のフルセットで破っておいて
その次フェデラーとの準々決勝をを棄権しました
何があったのかしら(腰に問題があったらしいけど)

今ならフェデラーに勝てそうな気がするのに
フェデラーに勝ってはいけないのかしらなどと思ってしまいました

エルステバンクオープン
決勝戦は
ティエムVSシュワルツマン2-1(3-6 6-4 3-6)
見たかったですね
オーストリアですからティエムが優勝してめでたしめでたしです

サクラ母的にはティエムもいいんだけどシュワルツマン(アルゼンチン 170cm)に勝たせたかった

もう今晩からパリマスターズが始まります
ATP1000なのでランキング上位の選手皆さん出場
錦織を除いてランキング通りのシードです
楽しみです

チリッチVSフルカチ
チリッチ最近調子悪いですがどうでしょうか

チョリッチVSベルタスコ
チョリッチ頑張ってほしい

ストルフVS西岡
ノーリーVSラオニッチ
ペールVSシュムール
ツォンガVSルブレフ
この辺が気になるところです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て楽しむテニス(スイスインドア エルステバンクオープン)

2019-10-24 03:39:09 | テニスの話

朝早くから起きているサクラ母、夜7時を過ぎると眠くて眠くておきていられません
テレビはテニスの試合を放送しているのですが
ボールの響きがいい催眠作用を起こしてくれて寝てしまいました
ほとんどのゲームは終わっていました

サクラ母注目のゲームの結果
スイスインドア
チリッチVSゴフィン 0-2
チリッチ最近勝っているの見ませんね

ティアフォーVSエバンス 2-0
ティアフォーの勝った時のパフォーマンス見たかった

フェデラーVSアルポット 2-0(6-0 6-3)
これは見ました
アルポット(ランキング49)相手になりません
フェデラー楽勝でした

エルステバンクオープン
カレノブスタVSシャポバロフ 2-0
シャポパロフ残念でした

ククシュキンVSチョリッチ 2-0
チョリッチ勝てませんね

ルブレフVSブーブリック 2-1
ちょっと見たときはかなり危ういスコアでしたが逆転です
ルブレフらしい感じです

ノバックVSモンフィス 1-2
ちょっと見たとき負けていてトレーナーを呼んだりしていたからダメだろうと思ったけど
モンフィス勝っていました

今日のサクラ母注目のゲーム
スイスインドア
オルペカVSゴフィン
これ見たい

ガスケVSバウティスタグート
チチパスVSベランキス
ティアフォーVSワウリンカ
これもみたい

エルステバンクオープン
シュワルツマンVSクエリー
チョンヒョンVSルブレフ
これ見たい

ティエムVSベルタコス
シンネルVSモンフィス

これから朝一番の飛行機でサクラ母々の様子を見に行きます
サクラ母々の家ではスマホでオンデマンド見れるけど見るには通信費が気になるし
スマホの画面ではボールが見えない
結果のみ楽しみにします

次は28日からパリマスターズです












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラ(ラブラドールレトリバー)17歳7か月

2019-10-24 02:29:03 | 犬の話
2002年3月生まれのサクラ
17歳と7カ月になろうとしています
真っ黒だった顔は白くなってしまいました


手足は白いソックスをはいたようになっています


手足は白くなるのが早くて、若いころから
散歩に行くと近所のおばさんに「くつしたちゃん」と呼ばれていたこともありました

今朝はふらふらしながらも2時に一人で起きてきて
外に促すとちゃんとおしっこをしました
エライ

その後少しふらふら歩き回っていましたが今は爆睡です

白くなってしまったサクラですが
真っ黒だったんですよ
4か月ごろ


1歳半ごろ


サクラ母の髪も白くなりました
サクラ父の髪もひげも白くなりました
小雪まで白くなってきています

フラットテンプレートに変えてみたのですが落ち着きません

(2024/12月6日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エンゼルトランペット

2019-10-23 13:32:10 | 花の話


大きな花が下向きに垂れ下がって咲いています
ダチュラ(チョウセンアサガオ)ともいうそうです
結構強い毒性があるとか、気をつけましょう




花言葉は
偽りの魅力、変装
だそうです

北海道北見市に高栄湯という温泉の銭湯があります
そこのおばさんがこの花が好きで
たくさん鉢植えにして育てていました
時期になると銭湯の入り口にたくさん並べていたのを思い出します

北海道に行きたい

(2024/12月6日画像サイズ変更)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2019-10-23 07:19:58 | パンを作る

久し振りの青空です
お日様は里山の林からまだ顔を出していません
日の出が遅くなってきました

今日はベーコンエピとプチチーズフランスです


ベーコンエピはいつもの大きさです
チーズフランスはいつも大きく作るのですが4つに分けて
2つを1次発酵の後、冷凍しました

年老いていく夫婦の食べるパンの量少しずつへってきました
令和元年10月
今までの4分の3の量で間に合うようになってしまいました
老いていく自分に悲しいような、消費税が上がったことだし消費が減ってうれしいような微妙な感じです

(2024/12月6日画像サイズ変更)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見て楽しむテニス(スイスインドア エルステバンクオープン)

2019-10-23 03:40:51 | テニスの話

サクラ母注目のゲームの結果
エルステバンクオープン
ロペスVSシモン 0-2
観戦中に寝てしまいました
ロペス残念でした
今回もあのドクロマークのピエロ的なウエアでした

チョンヒョンVSラオニッチ 2-0
139位のチョンヒョンが39位のラオニッチに勝ちました
チョンヒョンは韓国の選手、顔のニキビがきれいになっていました
眼鏡しているのですが、インパクトのある眼鏡です

ティエムVSツォンガ 2-0
ティエムのストロークは見ごたえがあります
面白いゲームでした
ツォンガ、一見テニスプレーヤーというよりラグビー選手に見えます
ティエムと同じメーカーのウエアで同じ色、ハチマキまで同じ
ティエムは顔が小さくてハチマキの幅がかなり広くて後ろの結んだあとの残りも長くあるのに
ツォンガのハチマキは伸びきっていて細くなって後ろの結びの残りもごくわずか
体も大きいけど頭も顔も大きい

スイスインドア
ガリンVSオペルカ 0-2
見れなかったですが2セット共にタイブレークですね

フィリッツVSズベレフ 0-2
サクラ母が見たときには1セット目タイブレークでズベレフ4-0のところ
このままズベレフいくのだろうと思ったら追いつかれて、結局落としてしまいました
2セット目も4-6で落としてシード2のズベレフ1回戦で負けてしまいました

チチパスVSラモス 2-0

今日の注目のゲーム
スイスインドア
チリッチVSゴフィン
ティアフォーVSエバンス
フェデラーVSアルポット

エルステバンクオープン
カレノブスタVSシャポバロフ
ククシュキンVSチョリッチ
ルブレフVSブーブリック
ノバックVSモンフィス

今日の夜も見逃せません
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セイタカアワダチソウ

2019-10-22 18:01:48 | 花の話


今、荒れ地や道端、いたる所にいっぱい咲いていますよね
セイタカアワダチソウ

同じ黄色の花でも
一面に咲いているひまわりは称賛されるけど


セイタカアワダチソウをありがたがる人はあんまりいないですよね
初めは生け花に使うということで外国から持ってきた花らしいけど
今はこの時期の厄介な花になってしまっています

それでも近くで見るときれいです




花言葉は
元気、生命力、唯我独尊
だそうです

唯我独尊といえば
富良野にある有名なカレー屋さんを思い出します

「ルルルルル」といえばカレーのルーを継ぎ足してくれます
北海道に行きたい

(2024/12月6日画像サイズ変更)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のパン

2019-10-22 08:21:07 | パンを作る

早朝から雨です

今日はバンズです


今朝も6個にしました
ふっくらと柔らかく焼きあがっておいしかったです
2個は1次発酵で冷凍です

サラダ、カボチャとベーコンを炒めて添えていただきました
完食です

昨日の夜サクラ(ラブラドールレトリバー17歳6か月)夜遅くまで
よろよろしながら、途中でこけて尻もちをつきながらも
家の中をぐるぐる歩き回っていました

今朝は2時に一回起きておしっこに行くのかなぁと思って付き合ったのですが
そうではなく、ただふらふらしただけ
4時半に起きてきたときは雨が降っている庭に自分で出て行って
おしっこをして帰ってきました
えらい
その後はぐっすりと寝ていました

朝になって頭を上げるのも大変だぁというよう元気がなくなってしまいました


これはやばいかも
と心配したのですが
ご飯の時間になったらまたふらふら自分で歩きだしました
食欲はサクラの生きる力です

びっくりさせないでサクラちゃん

(2024/12月6日画像サイズ変更)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする