馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

ナポレオン、直筆サイン ピンバッジを販売!

2013-07-04 16:27:30 | 日記

7月4日(木) ランチ 漁港で中トロと鯵の刺身買う。

昨日は草食 今日は魚食だ。

スーパーで買う魚より断然安く旨い。

 

海外からピンバッジが届いた。

 

ナポレオンの直筆サインをピンバッジにしたのだ。

 

以前 お客様からナポレオン関係のバッジがないか?と

問い合わせがあった。

かなり企画デザインを試みたのだが、有名なアルプス越えを

バッジにする前に直筆サインをピンバッジにした。

    

日本の坂本龍馬、直江兼続、真田幸村、伊達政宗、新撰組等

日本の歴史を動かした英雄をピンバッジ、ゴルフクリップマーカーにした。

 

海外の歴史上の偉才人物をバッジに現したかった。

 

 

ナポレオン サインピンバッジ

アマゾンショップ

弊社 WEBショップ

 

 

さてさて、お客様は反応するのだろうか?

興味あり。

 


ランチテーブルは草原!

2013-07-04 15:51:08 | 日記

7月3日(水)ランチテーブルは草原?

 

草食ランチにした。

  

ドレッシングはバーニャカウダーと妻が作った特性ドレッシング

  

野菜は写真の通り、枝豆は漬物にした。

パンもどっさり、スープは干しタラに溶き卵入り。

 

アフリカのサバンナの草食動物が来たら

大喜びだ。

 

とても健康になった気分だが

13時 昼寝もせずに馬喰町駅から総武横須賀線に乗車。

車内で居眠りして横浜駅で乗り換える。

相鉄線急行に乗車して、三つ目の駅で下車。

2時40分に着く。

駅前にある建物で打ち合わせ。

15時10分 用件を終えた。

2階にある駅から西方向を見るが

曇りで何も見えない。

晴れていれば丹沢と富士のテッペンが見えるのだ。

ここは私の実家がある。

現在 お袋は松濤の病院に入ったまま。

弟夫婦は仕事でいない。

 

閑散とした郊外の住まい群だ。

横浜行きホームに立った。

向かいホームを見ると、マッサージと床屋が構内にある。

定期券客にはサービス特典と書かれている。

郊外駅で空きスペースの活用は面白い。

  

メールが入りお客様が柳橋に来たが会えずに残念。

16時 横浜駅到着

相鉄ジョイナス地下に下りた。

お腹は野菜がいっぱい詰まっていて

入る余地がないのだが、そのまま、須賀線に乗るわけにはいかない。

必ず元祖札幌屋の味曽ラーメンを食べなければならない。

これだけは別腹なのだ。

食べ続けて30年以上になる。

17時半 柳橋事務所に戻る。

 

19時、両国橋から隅田テラスを歩き門仲へ

角打ちで八海山を飲む。

 

本日の歩数計

22302歩

16057m

3時間9分

1277カロリー

異常でした。


ガード下、屋根裏部屋で一杯!

2013-07-04 15:00:07 | 日記

7月2日(火)

午後からボールペンケースに入れている

ボールペンを検品と磨き作業する。

ボールペンの種類が多く、製造中止、完了等があり

整理に時間がかかる。

   

夕方の休憩のため、浅草橋駅に向かう。

ガード下の立ち飲みに行くが、道路の立ち席が既に満席?

2階の屋根裏部屋に案内される。

初めて屋根裏の席に座る。

 

ガラス越下の道路はガード下で自転車が横並び。

道行くオジサン達眺めながら

生ビール、レバテキ、ヤキトン。日本酒

いいね!

上の窓が屋根裏部屋