馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

デジタルデバイド格差。

2023-01-25 06:29:50 | 日記
1月24日 郵便受けに依頼した物があった。
18日 北海道札幌市にある会社に写真作成依頼した。
去年12月南の島での娘の結婚式。
プロカメラマン撮影
297枚


画像を見て頂くとビックリカメラ!
1枚@10円
@7円もあるが@10円にした。
100均でフォトアルバム帳を購入。





デザイナー女性が、安く簡単に印刷してくれる会社を教えてくれた。

小さな街でも必ずあったDP店舗。
デジタルカメラにより駆逐された。
今ではパソコン、スマホで送信するだけ。
大量枚数であれば、自宅パソコンとプリンターで印刷するのは
手間暇費用をかけるだけ。
自宅にプリンター2台あったが劣化もあり廃棄。
たいした利用しないのでスペースが広がった。
管理事務所、コンビニで印刷。
高齢者にとって難儀なのは
デジタルデバイド格差

マイナンバーカードを全国民に義務付けしようと大混乱。
利便性優先で、トラブル詐欺も横行。
役所の誤送金で犯罪者にされた。
パソコン インターネットがない頃
印刷は写植版下製作していた。
その業界も失われた。
知り合いが
その仕事から脱出を試みたのがいたが
パソコンが一般庶民に広まると
特別専門技術でもなくなくなった。
12年前 商売変えした。
葬儀屋さんに転職。


転職 再出発
https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/e3510e8c40607fad3fe6bcabcc5e42cd

その後 彼がその仕事を続けているかどうか知らない。