毎年が学生時代同期の墓参を徒歩30キロ以上歩いて
巡礼するのだが、心身の衰えが妨げる。
赤い月の想い出 その後 30キロ徒歩で墓参り
https://blog.goo.ne.jp/kikuchimasaji/e/d10ea5f31b8587f4401d919ef3c5e3f2

谷津干潟1
谷津干潟2


正月中なので院内に入らず、外から
彼がいた病室に合掌。

又、悲運の死であった同期の墓参
一昨年 山形米沢の雪道で酔っぱらって寝込み埋もれて亡くなった同期
コロナ禍で墓参叶わず。
余命旦夕迫る76歳は生きているうちに参りたいと切に願う。
冬陽が落ちて、ショッピングストリートは
車のライトの車列で埋まる。


今日は結構歩いた。

ヘッドライト・テールライト