続きです。
2月5日(水)
かかりつけ医からあれほど歩いていたのにコレステロール値が高い。
冊子を渡された。
かかりつけ医からあれほど歩いていたのにコレステロール値が高い。
冊子を渡された。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/5d/c104f85891f966c85b2ea1b941c39bec.jpg)
駅まで買い物。
左脚を引き摺りながら、往復8キロ 歩数10.930歩
左脚を引き摺りながら、往復8キロ 歩数10.930歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5c/e8a7eb1559bf5d078e984309c7b6becd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/67/06e8a66c673517fdd834c43f9c1bf751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/de/8b17aca8862061e74c1c3793e7774e87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/948193b39fdc56087b2a14188f74ffba.jpg)
去年夏8月左脚不調になって日常生活で動かなくなった。
ランチを妻と食べている時
昨日の脳梗塞検査の話を妻がする。
医師から「目をつぶって、両腕を前に平衡に出してください」と言った。
医師は、その時。私に目配せして頷いた。
右腕は、真っ直ぐ平衡に伸びている。
左腕は平衡ではなく、だらりと下がっていた。
「医師は、これで分ったの」
「右脳に障害があること」
それを聞いて、
目を開けて両腕を前に平衡に出した。
すると、右腕は真っ直ぐ伸びている。
左腕は下がっている。
目が開いているので意識して左腕を平衡にする。
驚いた!
真坂の真坂⁉
そうか!そういうことか!
昨年、リュックを担ぐと左肩のベルトが下がるのだ。
何故だろう?
ずっと思っていた。
皆様!
女房相手に、状態を観察してもらえれば
脳梗塞の前兆が判明する。
ランチを妻と食べている時
昨日の脳梗塞検査の話を妻がする。
医師から「目をつぶって、両腕を前に平衡に出してください」と言った。
医師は、その時。私に目配せして頷いた。
右腕は、真っ直ぐ平衡に伸びている。
左腕は平衡ではなく、だらりと下がっていた。
「医師は、これで分ったの」
「右脳に障害があること」
それを聞いて、
目を開けて両腕を前に平衡に出した。
すると、右腕は真っ直ぐ伸びている。
左腕は下がっている。
目が開いているので意識して左腕を平衡にする。
驚いた!
真坂の真坂⁉
そうか!そういうことか!
昨年、リュックを担ぐと左肩のベルトが下がるのだ。
何故だろう?
ずっと思っていた。
皆様!
女房相手に、状態を観察してもらえれば
脳梗塞の前兆が判明する。
私は、寒くて歩く気になれないので、
最近は1日10,000歩どころか数百歩の日がよくあります。
脳梗塞検査参考になります。今のところ正常みたいです。
私もあまり歩かな割には脚は結構健康な方で、毎週1回
のボーリングと金曜日の昼食会へ行くのに1㎞余り、
その他、月に2回数km歩く程度です。
でも、旅行に行ったときなど、突然に5kmや10km歩いて
も平気です。
忘れていた知識を思い出させていただきありがとうございました。
>参考になりました!... への返信
小学生の時 滑り台から突き落とされ骨折
当時は治療病院がなく柔道場で修復を行い
曲がったままでした。
それでも、めげず運動をして脚は早かった。
後に大学山岳部で過ぎしました。
高齢に伴い筋力は衰退
しかし、鍛えてたあおかげで今日まで頑張れました。
歩いていなかったら、悲惨な身体になっていたでしょう8。
突き落とした男とは、仲が良く
今でも交流gたあります。
奴は、当時の事を記憶していて
悪びれています。