馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

落日の、のだよしひこ、れんほう。

2017-07-31 09:37:40 | 日記

夏休み突入の7月29.30日

前立腺癌後遺症により蓼科旅行、同期会もせず。

仕方なく、徒歩5分の漁港で土日とハゼ釣り。

 

曇り空で時折小雨。

照り返しもなく、釣りには良い。

コハゼしか釣れない。

 

釣り場を変える。

海老川河口近く、先がどん詰まりの

海岸沿いに向かう。

 

漁師の家並と細い通路を通る。

関係者以外、人は通らない。

河口沿いに、漁師の倉庫がある。

ブロック塀に一枚のポスター。

野田佳彦、蓮舫議員の顔写真。

民進党のポスター。

メッセージ

「人への投資が未来をつくる」

 

殆ど人通りのない、場所にポスター。

周辺は、日の出、夕陽が有名。

漁港の先は、日の出町と呼ばれる。

 

土曜日、夕方

正しく、落日の民進党をイメージ。

 

安陪陰陽師率いる自民党。

自民党議員の常識、国民の非常識

国民の常識、自民党議員の非常識

 

民進党の掲げるポスターも虚しいが

自民党の非常識には怒りも生じない。

 

こんな場所でしか、注視されない民進党ポスター

街中では、誰も振り向いてもくれない。

 

私には理解できない。

どうして、一般社会人であれば、即刻、首になる議員の非常識行為が

謝罪するだけで、職を辞することもせず

納税者の貴重な金で暮らす。

数年、首を取られないように、亀のごとくじっと

日向ぼっこしている。

 

意地でも妻、娘が食べないハゼの唐揚げをツマミに

ビール、焼酎ハイボールを飲む。

 

なんか、虚しいな!

船橋漁港ハゼ釣り

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。