11月16日(日)朝 快晴だ。
ジャージ姿で遊歩道をウオーキングしながら茜浜に向かう。
30分程すると、腸の動きが活発になったのか尿意感だ。
やばい! 習志野ピアポートに駆け込む。
トイレ借用のため、時折立ち寄る。
私目は全くギャンブルには興味がない。
立派な建物である。
館内には、私と同世代の年金生活者風オジサン達がちらほら。
玄関入ると、老人のガードマンが鄭重な挨拶とともにティッシュペーパーをくれた。
レストランも立派、広場も南洋植物がある。
海の見える公園の趣。
東京都もカジノを作りたいらしい。
公的機関には余程魅力ある、自由に使える金と天下り先なのかな?
年金生活者から年金を回収する合法的機関。
私には公共トイレとしての価値しかないが。
館内のポスターと観客の爺さん達だけを眺めると
競艇場売り場ではなく、もっと別のエロチック劇場に勘違いしそうだ。
用足しを済ませ、茜浜に着いた。
前方に人だかり。
近づくと ならしのスマイルランのゼッケンが背中の男女。
護岸沿い走るリレー形式の大会。
突端まで折り返し2500mを8人で繋ぐ。
遠く富士山、ディズニーランド、房総半島を臨みながら走る。
公的道路でもないので交通規制もなく安全で家族で楽しめる。
第一走者が戻って来た。
何と二番は女性である、鬼のような形相でタスキを渡す。
このレースも公的後援。
同じ競争でも金使うより、体使う競争のほうが
私には良いな!