今年も店内にゆかたを並べる季節がやってきました!
年々早まっている気がします

今年は特にコロナの影響で仕立てに時間がかかるので仕方ありません。
幸いすでに夏日のような気温ですので、浴衣を並べてても全く違和感ありません

なんならすでに着たいかも!!
今年も少しだけ竺仙のゆかたが入荷しましたのでご紹介します。
【竺仙ゆかた・紺地にグレーのテッセン柄の綿紬】

人気の綿紬地のゆかた。
今年は女性らしいテッセンの柄を選びました。
初夏に咲く鉄線は夏の着物の柄ではメジャーです。
ツルが堅く鉄の針金を思わせる事から付いた名前だそうです。
まさに鉄の女!!
マーガレット・サッチャー!!!
凛とした強さをもつ女性にオススメです。

例年の紬より色が濃いのはグレーを染めてから紺が染められているから。
より濃紺な紬なので着物として着ていただく事も可能です。
ライトパープルの麻の八寸の帯を合わせてみました。

水色のラインが入っていて涼し気で優しい感じ。
帯で鉄の女も柔らかいイメージに


織り方も変わっていてシンプルながらちょっと個性的な八寸の帯です。
浴衣としても着物としても着る事のできる綿紬。
おひとついかがですか?

【竺仙ゆかた・紺地グレーのテッセン柄の綿紬】
特別価格:54,000円
巾:約38.0cm(1尺)
※身長約170cmの方までお仕立可能です
※浴衣お仕立て代(手縫い)込み
※居敷当・肩当はサービス
【正麻八寸名古屋帯】
特別価格:44,500円
※手かがりお仕立て代込み。
※帯のお仕立てには2週間ほどかかります。
※ 着物・浴衣・コートなどのお仕立てには1ヶ月ほどかかります。
(現在新型コロナウイルスの影響によりお仕立てに約1ヶ月半~2ヶ月いただいております。ご了承ください。)
※ お仕立て開始後の寸法変更、キャンセルはできませんのでご了承ください。
※価格はすべて税込みです。
(なお価格は変動する場合がございますので、その都度ご確認ください)
【お問い合わせ】
㐂むら呉服店
営業時間:午前9時30分〜午後7時頃
定休日:日曜・祝日
〒603-8161
京都市北区小山北大野町59
フリーダイヤル0120-293-055
南店直通075-491-2862
kimurakimonoshop@gmail.com
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます