日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

金龍の言葉  時事ニュースに触れてみた

2020-01-05 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
長いお休みの最後となった感のある一月最初の日曜日、お天気で一日が始まりました。
この良い天気もどうやら長くは続かないようで明日以降だんだんと崩れてくるようですね。
火・水とこの辺りは雨の予報となっております。
ちょうど井戸のお祓いを頼まれている頃でもあり、その時だけはなんとかお天気がもってくれればと今頃から願っておるところですね。
学校もちょうど始まる時期でもあり、なんだかこのお休みの時に晴れていた分の替わり?のようなものでしょうか。




                                    



                                       

                                     

                                   




                                    
                                   (少し後で見ると山間に霧が出ていたようでした)    




日常の自分の周りではのんびりしたことを感じておりますが、世界へ目を向けるととてもそのようなことばかりは言っておられないようです。
よく自分に関係ないことには目を向けない方が良い、それを引き寄せるからと述べているのは紛れもなく自分ではありますが、こればかりは
どうなんだろうと感じるところです。
ひとつは年末に相当な衝撃を持って報じられたゴーン氏の国外逃亡(となるんでしょうね)、またいきなりのアメリカ大統領の命令に
おけるイラン司令官の殺害。
どちらもかなりショッキングな事柄と受け止められております。
前者は、日産という日本を代表する自動車会社の代表としての顔であった人が、その会社側から高額な資金横領だとして訴えられました。
本人にしてみれば、まさかという位の晴天の霹靂であったのでしょうけれど。
その内容、経緯は詳しくはこれまで報じられている事が真実であるのかどうか、それは自分には分かりかねる事ばかりです。
けれど多くの資金を私物化しようとしていたことは明らかでもあるようです。
そんなことを思いながら昨日、ネットでトヨタの社長である豊田章男氏をインタビューするという形式で撮られたCMの長いバージョンを
見ました。(見た方もいらっしゃるかと思います)
社長自らが自分の車でもあるスポーツカー等を操り、車内ではインタビュアーを務めた俳優の香川照之氏があれこれと質問攻めにしていく
というものです。(最初の1台が社長の車で後のは違いますよ)
社長自身とても楽しそうに運転しながら、車というものを通してご自身のなすべきことを見据えて仕事をしておられるように思えました。
同じ社長、代表であるにも関わらず、どこでこうも歩く道、進む道が違ってきたのか、そう感じておりました。
片や一世を風靡するほどに名前を知られもてはやされた人物、しかし今は保身で汲々とする姿にしか見えない、もう片方の人も同じように
世に知られる人物ではありますが、その中身は人一倍努力を怠らない人なのではないのか、そう感じもしました。
世間の片隅で暮らしておりますオバサン如きが偉そうげに言えることではありませんが、そのように思えたのでした。
後者の爆撃によるイランの司令官殺害。
此方は最初の一報を聞いた際、何故?としか感じませんでした。
これも全くの素人、オバサンの素朴な疑問でしかありません。
けれど何も起こっていないところで、どうして無防備な人を襲わねばならぬのか、その事に強烈な違和感を覚えたのでした。
軍人であれば上からの命令は絶対でしょう。
攻撃せよと言われれば一も二もなくそのようにせざるを得ない組織だと思います。
仕掛けた張本人である大統領は戦争はするつもりはないと釈明しておるようですが、いきなりわけもわからず殴られた人からすれば一体
何を言っているんだと、此方も怒り心頭になるのは否めないことでしょうね。
火のない所に煙は立たないと言われますが、火があったかなかったかは自分には知る由もありません。
けれど何もないところへ火種を作ってしまうこともこの世の中にはあるのかとも感じます。

なにやらきな臭い今年の幕開けですけれど、それでもどうか願わくば争うことではなく、人々が肩を寄せ合い共に歩める社会であって欲しい
切にそう思う自分です。
と言う、オバサンの戯言コーナーでありました。




                                   



                                     



                                       



今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今朝は金龍の香りを選んでみました。


 金龍

  世界 各地へ金龍はいるのか
  彼の地 いつも紛争 争いが絶えない地域へ 龍はいるのか

  “ かつてはいた

   大きく横たわり守る龍が

   今は難しい  ”

  想念の中では赤い龍 くすぶるような赤い色の龍が互いに
  喧嘩しているように感じる

  “ 人々が畏敬の念を持って彼の地を訪れる頃は 穏やかであった

    氣に満ちていた

    今はむしろ殺気が溢れているやもしれぬ

    もし 己が頭上で争いあれば 如何する?

    とても安穏とは暮らせぬであろう

    龍とて同じよ

    決して静かには過ごせまい?

    波動の低いものが そこへ群れたがるのは 自明の理

    
    夕日を見る 或いは朝日を見るとして

    荒涼とした砂漠に日が沈むを見るのと

    爆撃を受けた地 ゴミに埋もれた汚い場所へ

    日が昇るのを見るのでは どちらが良い?

    答えは言わずとも分かろう

    人間が思う以上に自然は強いぞ

    深きものぞ

    それ忘れるな ”
    

頭の中で金龍と対話するようにして聴いた言葉です。
前述の事柄が気持ちの中に残っており、こんなことを聴いたと自分でも感じております。
彼の地とは中東辺りを思っておりました。
エルサレムのあの辺り、いわずと知れた聖地として有名な場所です。
本来ならば大きな龍がその地を守るように居ると思っておりましたが、これも想念の中では何やら赤黒いようなどこかしら薄汚れたような
色合いの龍達が互いに牽制しあうように争っている姿が感じられました。
争いが絶えないのは人間がそうであるからなのか、それが龍にも伝染するように伝わってしまったのか、そんな風にも思えました。
ただしこれはあくまでも自分が感じたものであり、実際にそうであるかは分かりません。
けれどどこかしら殺伐とした感じを覚えました。
上で述べられているように人間が畏敬の念を持って彼の地を訪れていた頃は大地には大きな龍が横たわるようにして人々を迎え入れ、その
力強いオーラで包み込んでくれていたのかもしれません。
けれど今は人々の心が荒廃したのか、はたまた龍ら自身がそうであるのか、互いの感情が絡まるようにして争いが起きているようにも
感じます。
目に見えない存在、けれど何かがそこへあるからこそ人々はその地を目指すのだと思います。
今はその存在すら怪しいのかもしれません。
人間自らが互いに争い、地を荒らし、穢して行く。
そのような場所には龍はもう安心して棲めないのでしょうね。
美しい場所へ日が昇り沈むのを見るのが良いのか、或いは何かもが廃れたような穢れた場所が良いのか、それは言わずもがなでしょう。
龍の言葉にこれからの自分達の進む方向を教えられたように思いました。




                                    


                                     

                                    
                      
                          
                                       

出雲大社で毎年旧暦の一月一日、元旦に斎行されます福神祭等のご案内となります。
このお祭りにご参加出来ない方々の為に福徳会としての御守りが準備されており、今年もまた多くの皆様に蘇りの祈りとお陰に結ばれます
よう御守りをお授けさせて頂くものです。
来年は早や令和2年、この年の旧正月元旦の子の刻(午前一時)に福神祭が奉仕され、招福開運のご祈念がお取次ぎされます。
(来年は一月二十五日です)
この日は前日の旧大晦日から出雲大社神楽殿の大広間に“年迎え・年越しのおこもり”をされる方々がお参りされ次々と“おかぐら・
ごきねん”を納められ午前二時からは福神御像(金・銀・銅・木で謹刻)が抽選により授与されます。
皆様のお名前を書かせて頂きました名簿はこのお祭の際に御神殿に奉納され、新しい年の“しあわせ”のお取次ぎと共に日々朝夕のお祭り
にもご祈念が奉仕されます。
この意義深い福神祭にご参拝出来ない方々へも福神御像をお頒ち致しますので、福徳会にご加入され大國主大神様のみ恵みを一層深く賜わられ
ますよう、お勧め申し上げます。
尚、御守りの初穂料は一つ三百円となります。(送料は別途申し受けますことをご了承下さい)
昨年も全国から多くの方々のお申し込みを頂戴させて頂きました。
今年もというか来年もと思われる方は是非ともお申し出下さいませ。
追って詳しくお知らせ致します。

  kimikimiblue13@gmail.com

此方までお申し付け下さい。
(お申し込みは一月十二日までとさせて頂きます)


                                




ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                            
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                           
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                           
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   


                                            
                                            (アマテラスの香り)




                                             
                                             (月読尊の香り)
                                      



                                            
                                            (木花開耶比売の香り)




                                               
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                                             
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                                             
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 

                                            
                                            
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                          
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)




                                         
                                          (風神の香り)



                                      
                                        
                                          (雷神の香り)




                                             
                                             (ガイアの香り)

  


                                            
                                            (アバンダンティアの香り) 



                                                                                        (シリウスの香り)
                                           



                                            
                                             (プレイアデスの香り)




                                             
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                            
                                          (金龍の香り)




                                            
                                         (銀龍の香り)
          


                                            
                                          
                                          (銀龍 ミタの香り)  


                                           
                                            
                                            (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                             
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                                             
                               (スオウ 朱雀の香り
                                令和を迎えて)



                                           
                                            (仏陀の香り)



                                             
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                           
                                            (キリストの香り)



                                              
                                               (天使ミカエルの香り)



                                              
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                              
                                              (天女の香り)

                                   

                                         
                                          (祝福の香り)
                                   


いつになく時事ニュース?を取り上げさせて頂きました。
オバサンが知ったげに物申すことではありませんけれど、何かしら釈然としないことを感じましたので;。
今は国外へいる人のホロスコープを見てみると(分からないなりにですが;)地位とか名声を大事にしたい人のように感じました。
上手く運べばこれ以上ないほどの良い人生であられるんだろうけどなと、つい感じたりもしました。
深読み出来ない;素人並みの見方ですのでなんとも申せませんが。

明日以降はお天気下り坂でしょうか、互いに気をつけたいものですね。




                                     



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
                             
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする