こんばんは。
今日、日中は風がそこそこ吹いてなんとなく肌寒く感じられました。
いきなり冬へと移行する感じでしょうか、このところ毎年のようですがこのデジタルに変わるのはなかなか慣れませんね。





(昨夜遅くには晴れて来てました うろこ雲から見えた月光冠を被った月 綺麗でした)


今日は11月3日、文化の日。
明治天皇の誕生日から始まった祝日らしいですね。(ですねって;)
この日に皇居では文化勲章の親授式が毎年執り行われますね。
これも当然のように結構な年代の方々が選ばれ、それはこれまでの功績を称えるからだと思うのですが、罰当たりなことを知りつつ
申すなら;(なら言わんといて;)もう少し年齢層を引き下げても良いのではと思うのですけれど。
かなりな年齢の方が授与され、しかしともすればお身体がしんどくてか(はたまたこの度の疫病下において外出を控えられたのか)
皇居まで赴けないという方も少なからずおられるようです。
せっかく授与なさられても、それを今後に活かされるという機会もそうそうおありではないのかも、とつい庶民の自分なぞは
要らぬ事を感じてしまうのですが;。
まぁ世の中未だに自分なんぞが知らぬ存じぬことの方が多いのでしょうし、そこいら辺のことに首を突っ込むべきでもありませんしね。
どうでもよい戯言は置いておいて、授与はこの文化勲章のみならず他にも多くの方々、多岐にわたる分野の方々が授与される事
ですし、喜ばしい事と感じております。
改めまして、皆様おめでとうございます。

今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日はアバンダンティアの香りをつけて致しました。
アバンダンティア
〝 静かに目を閉じてみなさい
じっとそのままに
何もないと思うでしょうか
何も無いと感じているのは誰でしょう
それがあなた自身です
あなたがこの世界を感じています
あなたが此処へ居るということを感じること
それがこの世界を形作っています
豊かさの原点は此処へ在ります
あなたがあなたとして感じられること
それが無ければ何も始まりません
豊かさ 富の象徴として考えられている金
多くの元素から構成されていますね
そこへ至るまで 形成されるまでには
計り知れない宇宙での時間の経過があります
その時の経過を 豊かさと捉えるなら
それを富の象徴と位置付けるのも頷ける話です
けれど豊かさの原点は あなたが此処へ在ること
豊かさとは あなたが今此処へ在ることが始まりです
それを覚えておいてください 〟
このように言われたかと思います。
というのも頭の中に入って来る言葉をそのまま後に書き起こすのですが、上の文章を読まれて分かるかと思いますが何処かしら
無理やり;上手く収めたかなという感じが出ておりますので;。
豊かさと金は良く出てくる話ですが、それが元素がどうの宇宙がどうのはどうにも取ってつけたような話ですし。
自分が聞いておいて、どうよ?なところですが、先にも述べたように自分が聞いた話の中では、なるほどそうだなと感じていたの
ですが、いざ書いてみるとこんな感じにしか書き起こせませんでした;。
結局は自分の力不足、至らなさにしか過ぎないのですが、本当にすみませんです。
それはそれとして、豊かさを感じるというのは今此処に居る、在る、自分が居るからこそ感じられるのだと言われたようです。
感じ取る自分自身が居なければ、そもそも豊かさすら分からないということでしょうか。
金が豊かさ、富の象徴と捉えられているのは、ウィキペディアによれば古から多くの地域、人々に貴金属としての価値を認められ
化合物としてではなく単体で産出されるため精錬の必要がなく、装飾品として人類に利用された最古の金属で、美術工芸品にも多く
用いられた。銀や銅と共に交換・貨幣用金属の一つであるためと書かれております。
確かに何処の国においても金がまず一番価値があるとして崇められ、昔から金貨やら日本では大判小判の貨幣として流通して
いたわけですし。
他にもインカ帝国やエジプトではその多くは歴代の王の装飾品としても使用されておりましたしね。
そのように昔から人類に共通の価値があるとされてきた金、実はその形成には宇宙規模で見ればかなりの時間を有さねば金という
元素が出来上がらないのだそうです。
科学、化学は好きでもそこまで得意ではないので突っ込まれると困るのですが;金は元素周期表で見れば79番目に位置するかなり
重い元素となっております。
この元素が出来るまで、つまり星の中にこの元素がある状態になるまでには途方もない時間の経過を待たねば出来ないと言います。
おそらく億年単位ですよね。
そういう目で見たならば、この元素としての金が如何に貴重であるかというのがある程度はお分かり頂けるのではと思うのですが。
(いやいや;私のまずい説明ではそこの肝心の部分が上手くお伝え出来ず、どうにも説明不足の感は否めず、申し訳ありません)
アバンダンティアが言われたかったのはこの途方もない時間を掛けてこの世に作りだされた金は、だからこそ価値があるということ
だったのかなと思います。
そうであったとしても、一番の豊かさはあなたがあなたとして此処へ存在すること、そのことそのものが何よりの豊かさであると
言われたことではと感じます。
要するに自分がいなけりゃ、なんも始まらんよとうことですかね。
自分なりの豊かさ、どうかご自身で享受されてみてください。
金とかだけではない、豊かさを感じることが何よりかと存じます。

ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com

皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
kimikimiblue13@gmail.com
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
kimikimiblue3@gmail.com
此方にて承らせて頂きます。


大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com

(テラ 大國主大神の香り)

(瀬織津比売の香り)

(スサノオノミコトの香り)
(スクナヒコナノカミの香り)

(アマテラスの香り)

(月読尊の香り)

(木花開耶比売の香り)
(石長比売の香り)

(波邇夜須毘売神の香り)

(宇迦之御魂神の香り)

(市杵島姫命の香り)

(菊理媛神の香り)
(大宜都比売神の香り)

(ヒミコの香り)

高龗神(たかおかみのかみ)の香り

(風神の香り)

(雷神の香り)
(八幡神の香り)

(ガイアの香り)

(アバンダンティアの香り)

(月の女神の香り)
(シリウスの香り)

(プレイアデスの香り)

(宇宙を行く龍の香り)

(金龍の香り)
(銀龍の香り)

(銀龍 ミタの香り)

(ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)

(令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)

(スオウ 朱雀の香り 令和を迎えて)

(仏陀の香り)

(不動明王の香り)

(キリストの香り)

(天使ミカエルの香り)

(天使メタトロンの香り)

(天女の香り)

(祝福の香り)

(アフターコロナを感じて)

(新しい時代を感じる風)
この今いる家は夏暑く冬寒い、まるで四季を感じられる家屋です。(笑)
それで、ではありませんが今日は夕方以降、やけに寒さを感じております。
かと言って暖房器具を着けるにはまだ早く、コタツは早くから出しておりますがどうにも肩が冷えます。
今年は寒くなると予報が出ておりますし、今頃からこうだとこの先どうなるんでしょうね;。
この月の生まれのくせして寒さはめっきり苦手な自分、何か暖かい服でも着込んで乗り切りたいと思います。
というのか、今頃からそんなこと言ってたらこの先が思いやられますけどね。(笑)

(あったかそうなケイトウの花でも;)
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
今日、日中は風がそこそこ吹いてなんとなく肌寒く感じられました。
いきなり冬へと移行する感じでしょうか、このところ毎年のようですがこのデジタルに変わるのはなかなか慣れませんね。





(昨夜遅くには晴れて来てました うろこ雲から見えた月光冠を被った月 綺麗でした)


今日は11月3日、文化の日。
明治天皇の誕生日から始まった祝日らしいですね。(ですねって;)
この日に皇居では文化勲章の親授式が毎年執り行われますね。
これも当然のように結構な年代の方々が選ばれ、それはこれまでの功績を称えるからだと思うのですが、罰当たりなことを知りつつ
申すなら;(なら言わんといて;)もう少し年齢層を引き下げても良いのではと思うのですけれど。
かなりな年齢の方が授与され、しかしともすればお身体がしんどくてか(はたまたこの度の疫病下において外出を控えられたのか)
皇居まで赴けないという方も少なからずおられるようです。
せっかく授与なさられても、それを今後に活かされるという機会もそうそうおありではないのかも、とつい庶民の自分なぞは
要らぬ事を感じてしまうのですが;。
まぁ世の中未だに自分なんぞが知らぬ存じぬことの方が多いのでしょうし、そこいら辺のことに首を突っ込むべきでもありませんしね。
どうでもよい戯言は置いておいて、授与はこの文化勲章のみならず他にも多くの方々、多岐にわたる分野の方々が授与される事
ですし、喜ばしい事と感じております。
改めまして、皆様おめでとうございます。

今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日はアバンダンティアの香りをつけて致しました。
アバンダンティア
〝 静かに目を閉じてみなさい
じっとそのままに
何もないと思うでしょうか
何も無いと感じているのは誰でしょう
それがあなた自身です
あなたがこの世界を感じています
あなたが此処へ居るということを感じること
それがこの世界を形作っています
豊かさの原点は此処へ在ります
あなたがあなたとして感じられること
それが無ければ何も始まりません
豊かさ 富の象徴として考えられている金
多くの元素から構成されていますね
そこへ至るまで 形成されるまでには
計り知れない宇宙での時間の経過があります
その時の経過を 豊かさと捉えるなら
それを富の象徴と位置付けるのも頷ける話です
けれど豊かさの原点は あなたが此処へ在ること
豊かさとは あなたが今此処へ在ることが始まりです
それを覚えておいてください 〟
このように言われたかと思います。
というのも頭の中に入って来る言葉をそのまま後に書き起こすのですが、上の文章を読まれて分かるかと思いますが何処かしら
無理やり;上手く収めたかなという感じが出ておりますので;。
豊かさと金は良く出てくる話ですが、それが元素がどうの宇宙がどうのはどうにも取ってつけたような話ですし。
自分が聞いておいて、どうよ?なところですが、先にも述べたように自分が聞いた話の中では、なるほどそうだなと感じていたの
ですが、いざ書いてみるとこんな感じにしか書き起こせませんでした;。
結局は自分の力不足、至らなさにしか過ぎないのですが、本当にすみませんです。
それはそれとして、豊かさを感じるというのは今此処に居る、在る、自分が居るからこそ感じられるのだと言われたようです。
感じ取る自分自身が居なければ、そもそも豊かさすら分からないということでしょうか。
金が豊かさ、富の象徴と捉えられているのは、ウィキペディアによれば古から多くの地域、人々に貴金属としての価値を認められ
化合物としてではなく単体で産出されるため精錬の必要がなく、装飾品として人類に利用された最古の金属で、美術工芸品にも多く
用いられた。銀や銅と共に交換・貨幣用金属の一つであるためと書かれております。
確かに何処の国においても金がまず一番価値があるとして崇められ、昔から金貨やら日本では大判小判の貨幣として流通して
いたわけですし。
他にもインカ帝国やエジプトではその多くは歴代の王の装飾品としても使用されておりましたしね。
そのように昔から人類に共通の価値があるとされてきた金、実はその形成には宇宙規模で見ればかなりの時間を有さねば金という
元素が出来上がらないのだそうです。
科学、化学は好きでもそこまで得意ではないので突っ込まれると困るのですが;金は元素周期表で見れば79番目に位置するかなり
重い元素となっております。
この元素が出来るまで、つまり星の中にこの元素がある状態になるまでには途方もない時間の経過を待たねば出来ないと言います。
おそらく億年単位ですよね。
そういう目で見たならば、この元素としての金が如何に貴重であるかというのがある程度はお分かり頂けるのではと思うのですが。
(いやいや;私のまずい説明ではそこの肝心の部分が上手くお伝え出来ず、どうにも説明不足の感は否めず、申し訳ありません)
アバンダンティアが言われたかったのはこの途方もない時間を掛けてこの世に作りだされた金は、だからこそ価値があるということ
だったのかなと思います。
そうであったとしても、一番の豊かさはあなたがあなたとして此処へ存在すること、そのことそのものが何よりの豊かさであると
言われたことではと感じます。
要するに自分がいなけりゃ、なんも始まらんよとうことですかね。
自分なりの豊かさ、どうかご自身で享受されてみてください。
金とかだけではない、豊かさを感じることが何よりかと存じます。

ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com

皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
kimikimiblue13@gmail.com

ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
kimikimiblue3@gmail.com
此方にて承らせて頂きます。


大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。
細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)
またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。
kimikimiblue13@gmail.com

(テラ 大國主大神の香り)

(瀬織津比売の香り)

(スサノオノミコトの香り)

(スクナヒコナノカミの香り)

(アマテラスの香り)

(月読尊の香り)

(木花開耶比売の香り)

(石長比売の香り)

(波邇夜須毘売神の香り)

(宇迦之御魂神の香り)

(市杵島姫命の香り)

(菊理媛神の香り)

(大宜都比売神の香り)

(ヒミコの香り)

高龗神(たかおかみのかみ)の香り

(風神の香り)

(雷神の香り)

(八幡神の香り)

(ガイアの香り)

(アバンダンティアの香り)

(月の女神の香り)


(プレイアデスの香り)

(宇宙を行く龍の香り)

(金龍の香り)

(銀龍の香り)

(銀龍 ミタの香り)

(ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)

(令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)

(スオウ 朱雀の香り 令和を迎えて)

(仏陀の香り)

(不動明王の香り)

(キリストの香り)

(天使ミカエルの香り)

(天使メタトロンの香り)

(天女の香り)

(祝福の香り)

(アフターコロナを感じて)

(新しい時代を感じる風)
この今いる家は夏暑く冬寒い、まるで四季を感じられる家屋です。(笑)
それで、ではありませんが今日は夕方以降、やけに寒さを感じております。
かと言って暖房器具を着けるにはまだ早く、コタツは早くから出しておりますがどうにも肩が冷えます。
今年は寒くなると予報が出ておりますし、今頃からこうだとこの先どうなるんでしょうね;。
この月の生まれのくせして寒さはめっきり苦手な自分、何か暖かい服でも着込んで乗り切りたいと思います。
というのか、今頃からそんなこと言ってたらこの先が思いやられますけどね。(笑)

(あったかそうなケイトウの花でも;)
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。