日々徒然なるままに

日々感じたことを書いていきます、よろしくお願いします

瀬織津比売の言葉     Nana Suzukiさん    弟と話したこと

2020-05-02 19:08:08 | ちょこっとスピリチュアル
こんばんは。
今日は昨日以上に気温が上がると言われていましたが、実際にそのようになり夕方近くには蒸し暑さを感じるほどでした。
つい数日前まではどこかしら肌寒いねと言っていたのが嘘のようです。



                            



                              



                               
                    (霞んでしまい遠方の山裾が見えませんでした)



皆様、昨日はこの場所で一人グズグズと愚痴ってしまい大変失礼致しました;。
お蔭様でスマホの不具合、解決致しました。
内部に相当量ありました写真、動画を全てグーグルへと移行させました。
21GBあったようでして;。
そりゃぁ、内部もパッツンパッツンになろうかというもの。
昨日ショップで言われたように自分で調べてすることしなければ、いつまで経っても誰かにしてもらうということになり、結局自分で覚えると
いうことすらしなかったのではと思います。
その意味では昨日の店員さんに感謝ですね、いや本当に。
歳を取るごとに余計に頑固になっておりますオバサン;この位は言われて当然だったのでしょう。(笑)
物事、万事、塞翁が馬、そのように捉えて参れればと思うところです。
あ、SDカードもちゃんと入れ替えられましたのでご安心を。



                                 



今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は瀬織津比売の香りをつけて致しました。

 
 瀬織津比売

 “ 禊をなさい

  穢れを禊なさい

  多くの人々に光を送りなさい

  光にて浄めなさい

  水もて 穢れをそそぎなさい ”


このような言葉でした。
瀬織津比売だけというよりも、別のどなたか、存在も同じように出てこられたように感じました。
それがどなたかまでは分かりませんけれど。
今はともかく自分の身を浄めることをしなさいということでしょうか。
感染症が流行り出してからこちら殊更に、手を洗いなさい、うがいをしなさい、身を清潔にしなさいと言われるようになりました。
それをしておけば大丈夫ということではありませんが、身についた汚れは当然洗い流せますよね。
そのように保ちなさいということでしょうか。
元々日本では(特に神道では)ことある毎に潔斎と称し、禊(みそぎ)をして御神前に参る、仕えるということをしていたかと思います。
水に恵まれた国土であるからこそ出来る浄めの方法でしょうね。
そのように自分を清めた後で、今度は多くの方々に光を送りなさいと言われました。
これは自分が光をイメージし、今大変な思いをして医療に携わっておられる方や身を挺して仕事に従事しておられる方々に光を下ろすことで
応援をしなさいという風に感じました。
あくまでも想像上、イメージとしてですけどもね。
頭で受け取った今回の言葉は此処で説明するが今回なかなかに難しいのですが、浄化することが一番大事なのだと教えて頂いたように感じました。



                              
                                   


アメリカのセドナという場所にお住まいの日本人女性がおられます。
Nana Suzukiさんと仰る方です。
今日の彼女のブログで自分が感じていたと同じようなことを述べておられました。
文面を読みながらいつの間にか涙ぐんでいました。
宜しければ訪ねてみられて下さい。
私などより遥かに素晴らしい感性の方です。(当然だ;)



                                 



ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り等もお渡しし
更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。


                kimikimiblue13@gmail.com



 



皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も出来る限りてんこ盛りにしてしてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
ちなみにその料金ですが今しばらくは8千円という設定で見させて頂きたく存じます。
試しにしてやろうかという方がおられましたら、どうぞ下記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。


   kimikimiblue13@gmail.com
  
                                         




ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて一体その方の龍が
どのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)

   kimikimiblue3@gmail.com

此方にて承らせて頂きます。


                                          
                                          

                     
                                       


                                          
                                           
                                                                              



大國主大神、祓えの神様の瀬織津比売の香りをはじめ多くの神様の香りを御祈念をさせて頂きまして4500円にて販売させて頂いております。
ご祈念、ご祈祷をせずとも良いとおっしゃる方は2500円とさせて頂きます。
また多くの龍、その他には国外を問わず女神の香り、また天使の香りも出させて頂いております。
これ等のお試し用としては各香りをシートにつけたものを送料込みで10種類までを300円でお送りさせて頂きます。
ご要望の香りをお申し付け下さい。
全種類でも構わないとさせて頂いておりましたが、さすがに全種類となると準備も掛かりますので数を限らせて頂きました。
ほんのわずかではありますが、試しに香りを嗅いでみられるのは如何でしょうか。
多くの皆様のご依頼、お待ち申し上げております。

細い管瓶でもこれらの香りを取り扱うようにさせて頂くこととしました。
価格は1500円とさせて頂きます。
取り扱いやすいようにチェーンも付けての販売となります。
色々集めて香りの違いを感じ取ってみられてはと思います。
お求めになられたい方は、下記のアドレスまでご一報下さいませ。
上記の香りにつきましては別途送料を頂戴致します)

またご相談事も承っております、お気軽にお問い合わせなさって下さいませ。
神霊判断というと、なにやら少し怪しげにも感じられるかもしれませんが、お伺いなさりたいことを大神様にお取次ぎし、その言葉をお伝えさせて
頂きます。
こんなこと聞いても大丈夫かしら;などと思われずに気軽にお問い合わせ下さいませ、お待ち申し上げております。
此方の玉串料は5000円とさせて頂きます。

                                    
         kimikimiblue13@gmail.com  
  


                                            
                                            (テラ 大國主大神の香り)
      



                                           
                                           (瀬織津比売の香り) 




                                           
                                           (スサノオノミコトの香り)
 
   
                                        
                                    (スクナヒコナノカミの香り)


                                            
                                            (アマテラスの香り)




                                             
                                             (月読尊の香り)
                                      



                                            
                                            (木花開耶比売の香り)




                                               
                                             (石長比売の香り)  

   

                                          
                                             
                                            (波邇夜須毘売神の香り)   



                                              
                                             
                                                (宇迦之御魂神の香り)
 
 

                                            
                                            
                                            (市杵島姫命の香り)
  



                                          
                                          (菊理媛神の香り) 




                                          
                                          (大宜都比売神の香り)





                                         
                                          (風神の香り)




                                      
                                        
                                          (雷神の香り)


                                         
                                      
                                    (八幡様の香り)  


                                             
                                             (ガイアの香り)

  


                                            
                                            (アバンダンティアの香り) 


                                    
                                
                                (月の女神の香り)



                                                                                        (シリウスの香り)
                                           



                                            
                                             (プレイアデスの香り)




                                             
                                            (宇宙を行く龍の香り)




                                            
                                          (金龍の香り)




                                            
                                         (銀龍の香り)
          


                                            
                                          
                                          (銀龍 ミタの香り)  


                                           
                                            
                                            (ピンクの龍(ハートチャクラの色味)トキの香り)
 


                                             
                                             (令和の龍の香り 時代の流れを捉えて)



                                
                          (スオウ 朱雀の香り
                           令和を迎えて)



                                           
                                            (仏陀の香り)



                                             
                                             (不動明王の香り)
                                     

                                             
                                           
                                            (キリストの香り)



                                              
                                               (天使ミカエルの香り)



                                              
                                               (天使メタトロンの香り) 
      

                                           
                                              
                                              (天女の香り)

                                   

                                        
                                         
                                          (祝福の香り)



                               
                                        (アフターコロナを感じて) 
                                          


昨日弟が来たというのは、どうやらこの姉がこのご時勢、ちゃんと生きているのか?それを確かめに来てくれたようです。(笑;)
まぁね、職種によれば如何ともし難い状況になっておりますしね。
それは自分も言うに及ばずで、信者さんのお宅へ参らせて頂き厄月のお祓いそのものを果たしてさせて頂けるのかどうか、これも今月は微妙な
気がしております。
今月下旬、或いは来月以降にずれ込むか、それもまだ分かりません。
それまでをどう食べていくのか?そんなことを心配してくれたのでしょう。(私が外出している時、いきなり来たらしい;)
自分ひとりですので、なんとか凌げるとは思いますが、さりとてそれがひと月ふた月でなんとかなるかは分かりませんしね。
弟自身は配送業に従事しており、この時期例年ならばそこまで忙しくないのに、今年は盆暮れ以上に荷物が次々と入ってきて忙しいと話して
おりました。
ステイホーム、言うは易し(というとこれまた失礼かもしれませんが)ですが、家にいなさいと言われる分、在宅のその人達に荷物を届ける
のは、この配送に携わる方々です。
色々それも取り沙汰されているようですが、誰かがそこの部分を担わなければならない役目をしてくれている、言わば一番の縁の下の力持ち
なのではと思います。
弟自身もその一端を担っている訳で、来れば毎回しんどいよぉともらしておりますが、誰にも言えないことをうちへ来ていうのもひとつの
息抜きなのかもしれないと思ってやるところですね。
ともあれ互いに独り身な姉と弟、他にも兄弟はおりますが、それぞれに家庭もあり、うちへ来るのか一番気安いのでしょう。
此処へ来る時しか買わないというケーキを持参し、二人して頬張りながらあれこれと話しをして帰って行きました。
今日からはまた忙しい日常を送っておることと思います。
姉ちゃんも頑張らんとねぇ。



                               



本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シリウスの言葉   携帯、... | トップ | 宇迦之御魂神の言葉   マ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ちょこっとスピリチュアル」カテゴリの最新記事