こんばんは。
今朝、いや夜中から風が酷かったり、たまに雷鳴が聞こえたりと一日中おかしな天気でした。
午後からようやく日が射したかと思うと、またもや雨だったり。
昨日も書きましたが、彼岸の中日という穏やかな感じでは全くありませんでしたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/76/c5649607155d68a76fa906a46a907971.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ec/27bc808e08a5b36d66909d702b2ad155.jpg)
(遠方の白木山は全く姿が見えずじまい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/90/b60e30224b153644e7d9f52d90e99690.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/07/a05d40d63b2fbab3fbfb5b9ccea3ccdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/07/e9b06c838a4591cc86424f101e2dfb11.jpg)
(よくよく見るとちょっと標高の高い山は薄っすら白くなっていました まさか雪なんてね;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/70/60245534ea0ae1a6874448b690819ea0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f3/87498bfb0ba8dd938b76648f7d85fe94.jpg)
同じ話題ばかりですが;2月にあれだけ暖か過ぎる程の日があったのに、3月に入って一転して寒い日が続きますね。
雨とて同様。
昨秋は雨が無い、無いと騒いでいましたが、今頃になって休日となると何故かしら雨が降ります。
例年この彼岸の中日といわれる春分の日辺りは大抵は穏やかな日和で、割に結構な方がお墓参りにいらっしゃったりしますよね。
今年はそれはおそらく無理な地域が多かったのではと感じます。
まるで春の嵐、いやそのものですもんね;。
築年数の長い?古い?この家は外の音がもろに室内に入ってきます。(隙間風も 笑)
ごうごうと音を立てて木がなびく音がそのまま聞こえて来て、こりゃ大丈夫かいなと思いますよ。
今時の家ならば、あぁ外は大変そうだねぇと窓から眺めていられるのでしょうけどね。
それでもこうして雨風(一応は;)が凌げる家があることはやはり有難いなと、それも感じておるところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c0/a4982da168bbb012cb9856aabc31f0fd.jpg)
(晴れた時に外を撮ろうとしても、すぐに日が陰るので撮り溜めた花の写真でも)
今朝は祝詞奏上させて頂きました。
春分の日とあって今日はアマテラスの香りをつけて致しました。
アマテラス
〝 春分の日なるが 雨の地多かろう
されどこの雲の上では 全きの陽が照っておる
それ思い これより後 春になる兆しを受け取り参ろうぞ 〟
されどこの雲の上では 全きの陽が照っておる
それ思い これより後 春になる兆しを受け取り参ろうぞ 〟
このように言われました。
何度も記すように大抵は春分の日となると穏やかな春の日を思いますが、今年は全くそうではなく嵐の一日となりました。
日本の各地でそんな荒れた天候の場所が少なくなかったことでしょう。
しかし、これもよく言われるようにそんな雨を降らせる雲の上では常に変わらず日が照っていると言います。
今日のこの春分の日を境にまた日脚は伸びて行きます。
雨であろうとそれは全く変わりません。
徐々に春の兆しは見えて来ることでしょう。
それを感じ取りながら、暖かい春を待ちつつ過ごしなさいと言われました。
確かにこの雨が上がって直ぐには暖かくはならないかと思います。
それでもその日はすぐそこまで来ているのだろうなと思うところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b0/d6fd03c72d85f64bf11c82bea01947c7.jpg)
お知らせ
ご縁を結びたいと考えておられる方の縁結びと共に、その方を感じて縁結びに相応しいと思える香りを作成させて頂きたいと思います。
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
普通はご自身がそのようなご祈祷はもちろん神社さんへ参拝されてなさられるのが一番ですし当然かと思います。
しかし参拝したくとも出雲までは難しい、そう思われる方に此方で大國主大神様にお取次ぎのご祈祷を致しまして縁結びの御守り
等もお渡しし更に香りをお付けしようというものです。
玉串料は壱万円とさせて頂きます。
もしお考えの方がおられましたらば、下記までご連絡下さいませ。
追って折り返しご案内申し上げます。
kimikimiblue13@gmail.com
お悩み等、ご相談事を伺います。
時には神様にお言葉を賜ったりも致します、いわゆる神霊判断も致します。
ご自身の聞いてみたことなどございましたら、ご一報下さいませ。
お悩みにもよりますが5千円から受け付けております。
皆様の星読み、並びにマヤやその他の要素も視野に入れてその方ご自身を鑑定させて頂ければと思います。
料金ですが少し改定し壱万円とさせて頂きます。
尚この星読みはヘリオセントリックと言われるもので一般的にいう占星術とは異なり、その方自身がどのような方であるのか
性格等を拝見するもので運勢等は分かりません。
そこのところはご了承頂いた上でお願い申し上げます。
ご要望の方は上記までご連絡下さいませ、お待ち致しております。
ご自身のパーソナルな龍、その方だけの龍としての香りを作成させて頂きます。
その方が日頃感じておられること、また時にはその方の生年月日等もお伺いし、そこから大神様にもお伺いすること等も含めて
一体その方の龍がどのような龍であられるのかを判断させて頂きます。
それを踏まえてその龍の香りの作成を致します。
価格は5千円、ボトルは瀬織津比売等の物を用い、出来上がった後には祝詞奏上の後に送り出させて頂きます。
ご自身の龍の香りをお求めになられたい方はどうぞご連絡下さいませ。
(送料は別途頂戴致します)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c0/80da8daa0a20563b1fe43bff1085c565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/20/ec34c3dde5d6ba07ba5e5cad9e405511.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cb/65121b268c3f1056930de2a2f8157798.jpg)
(どう見ても山の上には雪が降っています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/16/e3af925bed84510bea2f9af5baede994.jpg)
結局今日はYouTubeで春分の日の特別な催し?を見ながら過ごしていただけでした。
買い物へ行こうにもこのお天気では、出るだけで濡れそうでしたしね。
毎度ながら、あぁ車があればねぇ;と感じる時です。
お米もそろそろ無くなりますし、5㎏をバスで持って帰るには私にはしんどいので、バイトが終われば何処かの時点で車を借り出して、
それも含めてあれこれ購入して来たいと思います。
ドアツゥドアの有難み、ですよね。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
寒いですね
もう3月も後半に入ろうかって時期なのにこの寒さ
未だにバイクも冬眠したまま
何時になったらおきる事やら
そちらは雪降ってるんですね
山は積雪 見た感じ低いとこまで雪積もってますね
せっかく咲き始めた桜も足踏み状態です
バイトも後2日ですね
長いようで短いようで これ迄と違った毎日送れて面白かったかな
何時もと違う生活もたまにはいいんじゃないですか
後2日頑張ってください
それでも山の上の方は白くなってましたね。
北の奥辺りは結構な積雪があるようです。
それにしてもおかしな天候が続きますねぇ。
何度も書くように(しつこいけど;)旧暦の2月と思えば、まぁこんなものかなと感じたりもしますが。
バイクはさすがにまだ寒いでしょ;。
あともうちょっとの辛抱ですかね。
バイトは明日と明後日の二日間、此処までくると本当にあっという間でした。
仰るようにいつもと違う毎日で、色々楽しかったですよ。
別でもしてみたいけど、これまた年齢制限に見事に引っ掛かるかと。(笑)
なので、来年、また此処で雇ってもらえるよう頑張りたいです。
って、大丈夫かいな;。