こんばんは。
今日も朝から曇りがちで一時期青空も見えましたが、やはり雲が多めでした。
またこの辺りはほんの僅かですが、雨が降りました。
なんだか安定しないお天気のようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/edff30624e9047f564ead43c38fc0723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/b586a5a75a0cd5a6c9529b87486a0ad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/c4194520e066dd916ec70b1c60b87ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/6364eb101c14cd64ed80b69a04309ba3.jpg)
今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は大國主大神の香りをつけて致しました。
大國主大神
〝 懐かしき顔 睦みあうが良いぞ
しましの間 会えずにいた者らとの縁
再び 相まみえることで より深まろう 〟
このように言われました。
最近、話題と言えばついコロナ禍のことになりますが、今年は行動制限のない移動が認められた?こともあり、大勢の方が故郷や
旅行にお越しになっているようですね。
その中では懐かしい人に会いに行く、或いは帰る方もおられるでしょう。
言われているようにやはり直に会って話をするというのは、なにものにも代え難い肌で感じる事の出来る実際の感覚を伴ったものか
と思います。
許されるならば、このようにして多くの方々と相まみえるようになれればなと思うところですね。
とは言えこのお盆休み、思わぬ台風と長雨に祟られそうで、これはなんともやるせない思いが致します。
願わくばどうかそのような雨がこれ以上続きませんように、そう思うばかりであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/dbdf7ab9b81759670bc073928a12c910.jpg)
今日は午後遅くから弟が訪ねて来ておりました。
いつも申すように配送業でもあり、休みは今日明日しかないと言います。(お盆休みとして)
その貴重な一日目でしたが、日頃の疲れが溜まっているのでしょう、朝6時に一度目覚めたもののまた二度寝をしてしまったらしく
次に目ざめると午後1時半になっていたのだとか。(来てから話してました)
そりゃ仕方ないよね、疲れてるなら休んどけば?とラインしたのですが、その後16時頃にやって来ました。
毎回、持って来なくていいからというのにいつも買って来るケーキと共に。
兄弟二人、他愛無い話をし、普段足の無い姉を気遣い車を出してくれて近所のホームセンターやスーパーへ連れて行ってくれました。
ある意味どうしようもない姉の世話をしにわざわざ来てくれるようなもんなんですけどね;。(確かにね)
ご飯食べて帰れば?というのですが(泊まればと言ったら明日はまた別の用があるそうな)結局うちでは持参したケーキを食べただけで
戻って行きました。
車で1時間程の距離ですがなかなか弟自身仕事柄会えないので、こうして年に何度か会えるのはやはり楽しみですね。
とか言いつつも次に会うのは、さてお正月ですかねぇ。
我が家のお盆は少し早めにこれで終わったようなものだと感じております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/c0005e07ba4c1ebe2450128067810801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/e12a8b007919fce875777e42c6de035e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/ebc3b55203b18d39b3462a115e5e0fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/2f7ebe08118b735fd8a12014c57dc082.jpg)
かなり短めですが(え、この方がすっきりしていい?)今日はこの辺りで失礼させて頂きます。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
今日も朝から曇りがちで一時期青空も見えましたが、やはり雲が多めでした。
またこの辺りはほんの僅かですが、雨が降りました。
なんだか安定しないお天気のようですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/b2/edff30624e9047f564ead43c38fc0723.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/12/b586a5a75a0cd5a6c9529b87486a0ad3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/94/c4194520e066dd916ec70b1c60b87ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/00/6df48c406f985142e8afb50f75dedf07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/54/6364eb101c14cd64ed80b69a04309ba3.jpg)
今朝も祝詞奏上させて頂きました。
今日は大國主大神の香りをつけて致しました。
大國主大神
〝 懐かしき顔 睦みあうが良いぞ
しましの間 会えずにいた者らとの縁
再び 相まみえることで より深まろう 〟
このように言われました。
最近、話題と言えばついコロナ禍のことになりますが、今年は行動制限のない移動が認められた?こともあり、大勢の方が故郷や
旅行にお越しになっているようですね。
その中では懐かしい人に会いに行く、或いは帰る方もおられるでしょう。
言われているようにやはり直に会って話をするというのは、なにものにも代え難い肌で感じる事の出来る実際の感覚を伴ったものか
と思います。
許されるならば、このようにして多くの方々と相まみえるようになれればなと思うところですね。
とは言えこのお盆休み、思わぬ台風と長雨に祟られそうで、これはなんともやるせない思いが致します。
願わくばどうかそのような雨がこれ以上続きませんように、そう思うばかりであります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/16/dbdf7ab9b81759670bc073928a12c910.jpg)
今日は午後遅くから弟が訪ねて来ておりました。
いつも申すように配送業でもあり、休みは今日明日しかないと言います。(お盆休みとして)
その貴重な一日目でしたが、日頃の疲れが溜まっているのでしょう、朝6時に一度目覚めたもののまた二度寝をしてしまったらしく
次に目ざめると午後1時半になっていたのだとか。(来てから話してました)
そりゃ仕方ないよね、疲れてるなら休んどけば?とラインしたのですが、その後16時頃にやって来ました。
毎回、持って来なくていいからというのにいつも買って来るケーキと共に。
兄弟二人、他愛無い話をし、普段足の無い姉を気遣い車を出してくれて近所のホームセンターやスーパーへ連れて行ってくれました。
ある意味どうしようもない姉の世話をしにわざわざ来てくれるようなもんなんですけどね;。(確かにね)
ご飯食べて帰れば?というのですが(泊まればと言ったら明日はまた別の用があるそうな)結局うちでは持参したケーキを食べただけで
戻って行きました。
車で1時間程の距離ですがなかなか弟自身仕事柄会えないので、こうして年に何度か会えるのはやはり楽しみですね。
とか言いつつも次に会うのは、さてお正月ですかねぇ。
我が家のお盆は少し早めにこれで終わったようなものだと感じております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2e/c0005e07ba4c1ebe2450128067810801.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/da/e12a8b007919fce875777e42c6de035e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b2/ebc3b55203b18d39b3462a115e5e0fa5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/c2/2f7ebe08118b735fd8a12014c57dc082.jpg)
かなり短めですが(え、この方がすっきりしていい?)今日はこの辺りで失礼させて頂きます。
本日もこのブログへのお付き合い、真に有難うございました。
感謝申し上げます。
いやどちらのご家庭にもそれぞれ事情はありますし、特段うちだけがということは無いでしょうけども。
実家の両親は既に他界、その実家も血の繋がりのない兄夫婦が継いでおり、弟も私ももう何年も顔は出しておりません。
真ん中にもう一人弟がおりますが彼ら夫婦は結構足繁く兄のところへ行っているようです。
特段仲が悪いとかではありませんが、なんだか兄弟で別れてしまっていますね;。
今回来た弟は、彼もなにかとあって結局此処まで独り者、私も主人が亡くなり早や11年、お互い独り者同士、それでも血の繋がりのある者ということでこうして来ているかと。
他にも色々話せばありますが、家庭のあれこれ述べてもねぇ;と思いますしね。
時折こうして互いに生存確認している感じの姉弟ですかね;。(笑)
弟さんお優しいのですね^^
記事を読んでいてほっこりしました。
いつかわたしもこんなふうに弟と過ごせたらいいなぁと思いました(いま彼は仕事と奥さんと小さな息子で精いっぱい ^^; )
あしたは関東地方に台風が来るようなので、一日早く今日、祖父と両親と4人でお墓参りに行ってお迎えしてきました。
雨や地震、噴火… 災害が多くて、心配なことばかりですね…