我が工房の前期の決算は赤字。。。
来期の展望は、インターネットによる拡販???
工房の事業内容は、インターネットの販売が30%を占めている。
今後ますますこの割合は大きくなることと予想される。
でもって、ネット販売のオーダー品については「jwーcad」で図面を作成し、お客さんに確認しもらい、製作に入るようにしている。
ただ、「jwーcad」で画いた図面は寸法などはきちんと確認できるが、完成予想図はなかなかイメージできないだろうと思う。
でもって、3D図面でイメージを伝えようと思っているのだが、3D図面を画くにはその技術を習得しなければならない。
この歳になると新たに勉強する事がとてもきつい。。。
しかし、これをしなければ時代に乗り遅れる???
伝統工芸品であれば、昔ながらの事をきっちり守っていけばよいのだろうが、我が工房はそう言うわけにはいかない。
時代に乗り遅れないように、悪戦苦闘の日々は続くのであった。。。
来期の展望は、インターネットによる拡販???
工房の事業内容は、インターネットの販売が30%を占めている。
今後ますますこの割合は大きくなることと予想される。
でもって、ネット販売のオーダー品については「jwーcad」で図面を作成し、お客さんに確認しもらい、製作に入るようにしている。
ただ、「jwーcad」で画いた図面は寸法などはきちんと確認できるが、完成予想図はなかなかイメージできないだろうと思う。
でもって、3D図面でイメージを伝えようと思っているのだが、3D図面を画くにはその技術を習得しなければならない。
この歳になると新たに勉強する事がとてもきつい。。。
しかし、これをしなければ時代に乗り遅れる???
伝統工芸品であれば、昔ながらの事をきっちり守っていけばよいのだろうが、我が工房はそう言うわけにはいかない。
時代に乗り遅れないように、悪戦苦闘の日々は続くのであった。。。