木のぬくもり館のつぶやき

手作り家具職人の一日を気の向くままに書き留めます。サイトはhttp://kinonukumorikan.com です。

青森旅行。-4

2017年05月02日 | 旅行

函館には27~35歳まで7年間住んでいた。その時に趣味でしていた日曜大工にのめり込み、今の仕事に入ってしまった。

函館の夜景。昔はもっと綺麗だったらしい。そう言われれば、オレが住んでいた頃はバブル真っ只中で、もっと華やかだったような気がする。

 

早朝、元町にある宿舎の周りを軽く散歩した。函館山と公会堂。

この公会堂で妻と娘が琴の発表会に出たらしい。記憶にない。。。

 

余談になるが、朝起きた時からどうも腹の調子が悪い。基本胃腸はデリケートな方で、昨夜の食事で何かにあたったようだ。牡蠣か?

 

朝食は函館朝市で海鮮丼。

ほとんど食欲はなかったが、取りあえず食べてみた。が、数口食べたところでギブアップ。他の連れは美味しい美味しいと食べていた。。。

 

朝食の後、桜の名所五稜郭へ。なんか桜前線と一緒に北上しているみたいだが。後ろに見えているのが五稜郭タワー。

飛行機の上からの五稜郭。

五稜郭の右上に競馬場が見える。有馬記念でいい思いをした記憶がよみがえってきた。

ここで札幌からの家族は帰路につくため飛行場へ。

我が夫婦と娘夫婦はトラピスチヌ(女性の修道院)へ。

 

ここで我が夫婦は帰路につくため飛行場へ。

娘夫婦はGWを目一杯遊ぶとのことで、この後トラピストへ行った。ここには函館に住んでいた頃よく行っていた。娘は記憶にないらしい。(娘からもらった画像をUPする)

この道の奥にトラピスト修道院がある。とても気に入っている場所だ。

 

娘夫婦はこの後、妻の実家がある札幌へ行き、翌日から稚内、利尻、礼文に行くらしい。娘夫婦は川崎市に住んでいる。

おわり。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする