木のぬくもり館のつぶやき

手作り家具職人の一日を気の向くままに書き留めます。サイトはhttp://kinonukumorikan.com です。

行楽日和です。

2009年09月20日 | Weblog
とっても良い天気なので、久しぶりにバイクで工房へ行った。

いつものように耳納スカイラインを縦断コース。

いつもの展望台で記念撮影。筑後平野の真ん中に白い線が横切っている。今建設中の新幹線だ。見えますでしょうか?




工房方面に降りる道「かんかけ峠」を行く。




工房に着いて少々仕事をしたが、あまりの天気の良さに仕事をしているのがバカらしくなり(休日だし)、ツーリングへ出発。

耳納連山の東端にある「調音の滝」へ。夏は子供達に人気のスポットだが今の時期は人はいないだろうと思っていたのだが、大勢の人がいた。「そうめん流し」も賑わっていた。





調音の滝を後にして「耳納スカイライン」へ。

グライダー山では沢山のパラセール、ハンググライダーが飛んでいた。







この中に何機のグライダーがいますでしょうか?



7機います。気持良さそうです。



明日も天気が良いといいのだが。
英彦山に行く予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク???

2009年09月19日 | Weblog
今日からシルバーウィークらしい。5連休。
お金とヒマがある人には、たまらんでしょうな~~~。

お金とヒマがないオレは、お仕事。。。

しかし、身が入らず、ほとんど捌けない。

明日も工房に行く予定だけどダラダラと過ごすのだろうな~~~。

まぁ、いいか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記念撮影。

2009年09月18日 | Weblog
お盆休みに工房の2階を整理して記念撮影場所を作ったのだが、撮影技術がいまいちでうまく撮影できない。

前回の記念撮影。ブラックチェリーのテーブル。







今日再挑戦。ブラックウォールナットのテーブル。





少しは成長しましたでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の巨峰畑。

2009年09月17日 | Weblog
隣の巨峰畑には毎日おばちゃんが手入れに来ていたが、ここ数日姿を見ない。

病気でもしているのかな~~~、と思っていたが今日は久しぶりに来ていた。

隣の巨峰畑の様子。



まだ、ほとんど収穫していない。
売れないのかな~~~。なんかもったいないな~~~。食べたいな~~~。

などと思う今日この頃であった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金バエ。

2009年09月16日 | Weblog
金バエを見つけた。



昔はよく見かけていたのだが、最近はとんと見なくなった。

金色でかなり綺麗なのだが、「うんこ」に群がるので汚いというイメージが。

今の子供達はワァ~~~綺麗な虫!と思うのではなかろうか(^^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イスの納品に行って来ました。

2009年09月15日 | 納品
イスの納品に行って来ました。

工房の近くの方から2ヶ月ほど前に注文をもらっていた。
「お盆までには納品出来るでしょう」と言っていたのだが、今日の納品に(-_-)。

チト変わったデザイン。お客さんの希望通りに作ったつもり。





7年前にテーブルとイス6脚を納品した。この時のイスは回転式。
今回は同じデザインで回転しないもの2脚。お孫さんが遊びに来たときに回転椅子では危ないからとのこと。



一番左に写っているのが今回納品したものだが、7年前に納品したものと比べると色が全然違う。
7年経ち、良い色つやになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の変わり目?

2009年09月14日 | Weblog
最近、過ごしやすくなったが疲れを引きずるようになった。
歳のせいと言えばそれまでだが。。。

毎日昼寝を楽しみにしているのだが、いまいち良く眠れない。

世の中めまぐるしく変わりすぎて付いていくのがやっと。ふ~~~っ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペット用おもちゃ箱。

2009年09月13日 | オーダー家具
ペット用のおもちゃ箱の注文をもらった。

イエローレトリバーのおもちゃを入れる箱との注文。

ゴールデンレトリバーは聞いたことがあるが、イエローレトリバーとは?

検索してみると、ゴールデンレトリバーの先祖らしい。

で、作ったのがこんなおもちゃ箱。材はヒノキ。これに愛犬の名前を入れればさらに愛着が沸くのでは。





いかがでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったりした休日。

2009年09月12日 | 高良山
久しぶりに休日を満喫した。

朝から雨が降っているし、仕事に行く気もしないので、まったりとした休日にする事にした。

図書館から借りてきていたDVDを3本見た。

その後、NHKのBSでサッカー「イングランド×クロアチア」をやっていたので、それを見る。
高校時代サッカー部だったので、サッカーには結構うるさいのだが、最近は何となく興味がなくなって来ていた。

後半、ベッカムが出てきたが、腕にタツー(入れ墨)をしていたのでチトげんなり。。。
入れ墨はファッション化されているようだが、日本の文化を顧みると。。。
こんな事を言う奴は時代遅れ???

夕刻、雨が上がったので高良山に行く。

雨上がりで空気が済んで美味しいので、久しぶりに奥宮まで行って来た。行く途中、霧が。



奥宮へ行く途中に展望が開ける場所がある。そこから見える眺望。有明海がよく見える。



今日の高良大社の展望台からの眺望。背振山の上の雲がチト怪しげ。



雨上がりだったので、ヤマミミズがたくさん居た。長いものが嫌いな人は見ないほうが良いかも。30センチ程あり、青々としている。オレの足と比べてもその大きさが分かる。







チト気持ち悪い(^^;)。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津に納品に行ってきました。ー4

2009年09月11日 | 納品
座卓の画像です。寒い時期は、こたつ布団が掛けられるような構造になってます。





床下収納です。床下と言っても和室が1段上がっているので、その段差を有効利用しようという企みです。






前回納品した流し台です。システムキッチンの無機質な冷たい感じがなく、木のぬくもりが感じられます。





終わり。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする