2001年発行の圓菊著「背中の志ん生ー師匠と歩いた二十年」を読んだところだった。師匠の人柄が分かり、親近感をもった。
今年10月で圓菊師匠7回忌だった。そして、孫弟子ちよりん改め駒子真打昇進襲名披露口上があり、47回目という一門の結束をみて、師匠は良いお弟子さんをたくさんの残された。充実した良い会だった。ネタだしの会である。
一 開口一番前座 古今亭まめ菊「子ほめ」
一 金原亭駒六「ざる屋」
一 菊太楼「尻餅」
一 菊春「饅頭怖い」所作に枝雀師匠を思った。
一 菊千代「松竹梅」
一 バラクーダ岡本 歌とおしゃべり
一 菊龍「徂徠豆腐」
仲入
一 ちよりん改め駒子真打昇進襲名披露口上
一 菊志ん「蛙茶番」笑いどころをきっちり押さえた、安心感がある。二世批判も痛烈。
一 菊丸「片棒」
一 マジック マギー隆司
一 駒子「プロレス少女伝説」
夜の部
一 文菊「壺算」
一 菊寿「寿命」新作落語。
一 玉すでれと踊り 北見寿代 玉すだれって難しそうだ。
一 志ん彌「黄金餅」
仲入
一 座談 七回忌を迎えて
一 菊之丞「法事の茶」霊の特徴をよく表して、上手いものです。
一 ギター漫談 ぺぺ桜井
一 菊生「妾馬」
立ち見客が多く、長丁場なので気の毒だった。前売り券で並ばずに入れ、前の席に座れたのは大助かりです。立っていては最後まで見れなかっただろう。初めて聴く師匠方も多かったけど、2800円の木戸銭は安い。昼夜入れ替えなしです。
今年10月で圓菊師匠7回忌だった。そして、孫弟子ちよりん改め駒子真打昇進襲名披露口上があり、47回目という一門の結束をみて、師匠は良いお弟子さんをたくさんの残された。充実した良い会だった。ネタだしの会である。
一 開口一番前座 古今亭まめ菊「子ほめ」
一 金原亭駒六「ざる屋」
一 菊太楼「尻餅」
一 菊春「饅頭怖い」所作に枝雀師匠を思った。
一 菊千代「松竹梅」
一 バラクーダ岡本 歌とおしゃべり
一 菊龍「徂徠豆腐」
仲入
一 ちよりん改め駒子真打昇進襲名披露口上
一 菊志ん「蛙茶番」笑いどころをきっちり押さえた、安心感がある。二世批判も痛烈。
一 菊丸「片棒」
一 マジック マギー隆司
一 駒子「プロレス少女伝説」
夜の部
一 文菊「壺算」
一 菊寿「寿命」新作落語。
一 玉すでれと踊り 北見寿代 玉すだれって難しそうだ。
一 志ん彌「黄金餅」
仲入
一 座談 七回忌を迎えて
一 菊之丞「法事の茶」霊の特徴をよく表して、上手いものです。
一 ギター漫談 ぺぺ桜井
一 菊生「妾馬」
立ち見客が多く、長丁場なので気の毒だった。前売り券で並ばずに入れ、前の席に座れたのは大助かりです。立っていては最後まで見れなかっただろう。初めて聴く師匠方も多かったけど、2800円の木戸銭は安い。昼夜入れ替えなしです。