原題 STAR TREK
製作年度 2009年
上映時間 126分
監督 J・J・エイブラムス
出演 クリス・パイン/ザカリー・クイント/エリック・バナ/ウィノナ・ライダー/ゾーイ・サルダナ/カール・アーバン/ブルース・グリーンウッド/ジョン・チョー/アントン・イェルチン
テレビドラマや映画でおなじみの「スター・トレック」を再構築し、ジェームズ・T・カークの若き日を描くスペース・アドベンチャー。
ジェームズ・T・カーク(クリス・パイン)が宇宙艦隊に入隊して3年。USSエンタープライズに乗ることに成功したカークだったが、船内のトラブルメーカーになってしまう。それが気に入らないスポック(ザカリー・クイント)は、カークを船から追い出そうとするが……。(シネマトゥデイ)
これも観る予定ではなかったんですが、ご覧になった方の評判が良いので観て来ました~♪
結構面白かったです~!
ですが・・・、先ほど一度書いた記事が消えてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
なので、ちょっと簡単に―。。
1966年に創作されたTVシリーズは、日本での放送がいつだったのか解りませんが
家族で観ていたと思います。が、内容は全く覚えていないんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まだ「宇宙家族ロビンソン」の方が断片的に記憶にあります。
ただ、スポックのあの強烈な顔だけは覚えてるんですね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
で、SF好きの方ならもう冒頭のUSSケルヴィンが見舞われる悲劇から
グッとこころを掴まれて好奇心を刺激されるでしょう!
父親の犠牲のおかげで生まれたやんちゃなカークの少年期も、
バルカン人と地球人の混血という複雑なスポックの少年期もさくさく語られ、
テンポよく、初めての方でも解り易い導入部になっていると思います♪
この二人を取り巻くクルーも「多国籍」という感じですが、
ロシアなまりのオタクっぽい隊員は、「ターミネーター4」や「チャーリー・バートレットの男子トイレ相談室」のアントンくんでした♪
まだまだこれから出演作が公開されそうですよね!要注目です♪
お話自体、どこか懐かしい。映像も綺麗なのにどこか懐かしい。
それはSFの王道をいっている作品だからともいえるでしょうね。
これは是非映画館で観て欲しい作品です~
製作年度 2009年
上映時間 126分
監督 J・J・エイブラムス
出演 クリス・パイン/ザカリー・クイント/エリック・バナ/ウィノナ・ライダー/ゾーイ・サルダナ/カール・アーバン/ブルース・グリーンウッド/ジョン・チョー/アントン・イェルチン
テレビドラマや映画でおなじみの「スター・トレック」を再構築し、ジェームズ・T・カークの若き日を描くスペース・アドベンチャー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/book_mov.gif)
これも観る予定ではなかったんですが、ご覧になった方の評判が良いので観て来ました~♪
結構面白かったです~!
ですが・・・、先ほど一度書いた記事が消えてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
なので、ちょっと簡単に―。。
1966年に創作されたTVシリーズは、日本での放送がいつだったのか解りませんが
家族で観ていたと思います。が、内容は全く覚えていないんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
まだ「宇宙家族ロビンソン」の方が断片的に記憶にあります。
ただ、スポックのあの強烈な顔だけは覚えてるんですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
で、SF好きの方ならもう冒頭のUSSケルヴィンが見舞われる悲劇から
グッとこころを掴まれて好奇心を刺激されるでしょう!
父親の犠牲のおかげで生まれたやんちゃなカークの少年期も、
バルカン人と地球人の混血という複雑なスポックの少年期もさくさく語られ、
テンポよく、初めての方でも解り易い導入部になっていると思います♪
この二人を取り巻くクルーも「多国籍」という感じですが、
ロシアなまりのオタクっぽい隊員は、「ターミネーター4」や「チャーリー・バートレットの男子トイレ相談室」のアントンくんでした♪
まだまだこれから出演作が公開されそうですよね!要注目です♪
お話自体、どこか懐かしい。映像も綺麗なのにどこか懐かしい。
それはSFの王道をいっている作品だからともいえるでしょうね。
これは是非映画館で観て欲しい作品です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0006.gif)