最近、品格と言う言葉が流行っています。(ちょっと古いかな?)
女性の品格、横綱の品格等色々ありますが、
難しいし、程遠い自分にがっかりしたりもします。
立居振舞い、言葉遣いも品格の内ですが、
心の品格が問われているのでしょう。
何を思い、何を考えているか。
思いや考えは、姿形や言動に表れます。
色に出にけり我が思い、ですね。
職人の仕事も品格が問われます。
制作している時に、何を考え、思っているか。
それは不思議と作品に表れます。
そして、御客様に伝わるのです。
日々生きていて生じてくる、妬み、不満、嫉妬、欲等の
悪い気を少なくしていく努力が品格に繋がるのかなと
思います。
今日の工房は引き続き御注文の品の制作をしております。
私は先日金賞を頂いた江戸切子風鈴を組み立てます。
取材があるそうですので頑張ります。