
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」
4月25日のミニ特集は?
個性的 独創的 天才的アーチスト 矢野顕子です。
矢野顕子は東京生まれ3歳から中学まで青森育ち。
幼少のころからピアノを習う、それは鍵盤の間にカミソリを
挟んでレッスンするほど厳しいものでした。
すでにこの頃から日常の様々な出来事を即興でピアノと歌で表現していました。
高校入学で上京。高校の部活では満足できず、この頃にはジャズ喫茶でセッションを繰り返す毎日。すぐに音楽業界で話題になり高校2年で中退しプロの道へ。
1973年、細野晴臣、林立夫らキャラメルママのメンバーと共にレコーディング。
74年、シングルをリリース。76年アルバムをリリース。
天才アーチストとして注目をあびます。
78年にはYMOのメンバーがツアーに参加、79年には逆にYMOのサポートメンバーとしてワールドツアーに参加。
81年「春咲子紅」が大ヒット!
それ以降お茶の間での大ヒットこそないものの、常に斬新 独創的な音楽を作り、歌い続ける
日本が世界に誇れるビッグアーチストです。
番組では矢野顕子の摩訶不思議でポップな世界を少しだけ覗いてみます。
「19BOX~あの日の忘れ物~」はエフエム佐賀77,9MHzで
4月25日午後3時から放送です。ぜひ聞いてくださいね
4月25日のミニ特集は?
個性的 独創的 天才的アーチスト 矢野顕子です。
矢野顕子は東京生まれ3歳から中学まで青森育ち。
幼少のころからピアノを習う、それは鍵盤の間にカミソリを
挟んでレッスンするほど厳しいものでした。
すでにこの頃から日常の様々な出来事を即興でピアノと歌で表現していました。
高校入学で上京。高校の部活では満足できず、この頃にはジャズ喫茶でセッションを繰り返す毎日。すぐに音楽業界で話題になり高校2年で中退しプロの道へ。
1973年、細野晴臣、林立夫らキャラメルママのメンバーと共にレコーディング。
74年、シングルをリリース。76年アルバムをリリース。
天才アーチストとして注目をあびます。
78年にはYMOのメンバーがツアーに参加、79年には逆にYMOのサポートメンバーとしてワールドツアーに参加。
81年「春咲子紅」が大ヒット!
それ以降お茶の間での大ヒットこそないものの、常に斬新 独創的な音楽を作り、歌い続ける
日本が世界に誇れるビッグアーチストです。
番組では矢野顕子の摩訶不思議でポップな世界を少しだけ覗いてみます。
「19BOX~あの日の忘れ物~」はエフエム佐賀77,9MHzで
4月25日午後3時から放送です。ぜひ聞いてくださいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます