
エフ エム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」
9月14日 VOL.159、今回のミニ特集は?
60年代から70年代、日本でも多くのシンガーソングライターが登場しました。
そしてそれらに多大な影響を与えた人、ボブディランの特集です。
ボブディラン・・・僕が音楽に目覚めた頃にはすでに伝説になっていた人でした。
小学生のころガロの「学生街の喫茶店」のい中で「♪~片隅で聴いていたボブディラン~」
というフレーズに何のことか変わらない自分でした。
その後吉田拓郎にハマり、すぐボブディランにも興味を持ちました。
曲調も声も、やや乱暴な歌い方も、そっくりですね。
ボブディランはグラミーやアカデミー賞も受賞、
さらに詩人としてノーベル文学賞にまでノミネートされたすごい人です。
そしてさらにアメリカの「ローリングストーン誌」で
歴史上最も偉大なソングライターの第1位に輝きました。
ボブディランのメッセージは多くの人の心を動かしました。
もっとそのメッセージを知りたい!もっと僕に英語力があれば・・・・、と願うばかりです。
秋風に吹かれてシンプルで奥深いボブディランの曲を聴いてください。
「19BOX~あの日の忘れ物~」はエフエム佐賀77,9MHzで
9月14日午後3時から放送です。ぜひ聞いてくださいね
9月14日 VOL.159、今回のミニ特集は?
60年代から70年代、日本でも多くのシンガーソングライターが登場しました。
そしてそれらに多大な影響を与えた人、ボブディランの特集です。
ボブディラン・・・僕が音楽に目覚めた頃にはすでに伝説になっていた人でした。
小学生のころガロの「学生街の喫茶店」のい中で「♪~片隅で聴いていたボブディラン~」
というフレーズに何のことか変わらない自分でした。
その後吉田拓郎にハマり、すぐボブディランにも興味を持ちました。
曲調も声も、やや乱暴な歌い方も、そっくりですね。
ボブディランはグラミーやアカデミー賞も受賞、
さらに詩人としてノーベル文学賞にまでノミネートされたすごい人です。
そしてさらにアメリカの「ローリングストーン誌」で
歴史上最も偉大なソングライターの第1位に輝きました。
ボブディランのメッセージは多くの人の心を動かしました。
もっとそのメッセージを知りたい!もっと僕に英語力があれば・・・・、と願うばかりです。
秋風に吹かれてシンプルで奥深いボブディランの曲を聴いてください。
「19BOX~あの日の忘れ物~」はエフエム佐賀77,9MHzで
9月14日午後3時から放送です。ぜひ聞いてくださいね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます