![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/47/43c60655c3e82c03e4cc571c3cdc2e13.jpg)
ネクタイに憧れたころがありました。
20数年前・・・大学は留年せずに卒業はしたものの、音楽への夢を諦めきれなかった僕は内定していた会社を遠隔地勤務を理由にことわり、バイトをしながらバンド活動をするという生活が数年間続いたのです。
この頃、ジーンズにTシャツ姿の僕はスーツにネクタイ、そしてポケベルを腰に付けた仲間たちの姿がカッコよく、眩しく映っていたのです。
自分が好きで選んだくせに、正にないものねだりの人生です。
もうスーツにネクタイをする生活が20年続いています。
服装に関する感じ方・考え方も変わってきました。
今クールビズが叫ばれ、今月からネクタイ着用をしなくてもよくなりました。
「ほお、ノーネクタイはこんなにも楽なのか!」と思うと同時に、ネクタイに関わる業界のことを心配もしてしまいます。
洋服タンスの中には様々な模様のネクタイがいっぱい。
よくもまあこんない買ったものだと感心してしまいます。
いくらいっぱい持っていても、結局似たような柄しか付けてないですからね。
もちろんラフな格好の北村さんもGOO~~ですよ。
お洋服のお見立ては奥様でしょうか・・・?
昨日はお疲れさまでした。
北村さんがかなり盛り上げて下さいましたので、とても楽しかったです。
そして・・・せっかく北村さんのお隣に座れましたのに、緊張の為かお話出来ずにちょっと残念・・・
まッ、ゆっくりお話出来る状況ではありませんでしたが・・・
酔っ払ったジィージのパワー恐るべし!!(笑)
お茶コンVol.5も楽しみにしております。
前回は《弘道お兄さん》ならぬ《尚志お兄さん》バージョンがちょっと見られて楽しかったです。
チビッコ親衛隊に振り回されている尚志お兄さん、見ていてかなり面白かった。
チビッコの《にせもの》発言にも笑いました。
お茶コンVol.5では、どんなお洋服の北村さんにお目にかかれるのでしょうか・・・?