
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」VOL.199
6月20日のミニ特集は?
いよいよ放送200回目直前、今回は僕が音楽を始める大きなきっかけとなった1枚のアルバムの特集です。
それはチューリップの「TAKE OFF」。
TAKE OFFは1974年にリリース。
73年の「心の旅」の大ヒットから快進撃を続けていたけれど、
なんだかアイドル路線?のような気さえ感じたチューリップが、
路線を変え本物のアーチストに変身したといえる画期的なアルバムです。
実はこのアルバムなんとなくジャケ買いをしてしまったのですが、
1曲目から衝撃的で・・・聞き終わる頃にはもう虜になっていました。
そしてB面の3曲目にひっそり隠れていた名曲「青春の影」は僕の人生を大きく変えてしまいました。
LPレコードはA面B面と別れていて、アーチストがそれぞれの世界観を作っていたことも魅力でしたね。
曲順や曲間のタイミングやプチ音すら鮮明に覚えています。
当時日本のビートルズとも称されていたチューリップ。
僕はこのアルバムでチューリップを通じてビートルズを聞いていたのかもしれません。
このアルバムは ある音楽誌で1974年の日本のベストアルバムともいわれていました。
ミニ特集なので制限はありますが、A面、B面も含め、当時の雰囲気を感じていただければと思います。
「19BOX~あの日の忘れ物~」は 6月20日エフエムさが77,9MHZでオンエア。
どうぞお聞きください。
6月20日のミニ特集は?
いよいよ放送200回目直前、今回は僕が音楽を始める大きなきっかけとなった1枚のアルバムの特集です。
それはチューリップの「TAKE OFF」。
TAKE OFFは1974年にリリース。
73年の「心の旅」の大ヒットから快進撃を続けていたけれど、
なんだかアイドル路線?のような気さえ感じたチューリップが、
路線を変え本物のアーチストに変身したといえる画期的なアルバムです。
実はこのアルバムなんとなくジャケ買いをしてしまったのですが、
1曲目から衝撃的で・・・聞き終わる頃にはもう虜になっていました。
そしてB面の3曲目にひっそり隠れていた名曲「青春の影」は僕の人生を大きく変えてしまいました。
LPレコードはA面B面と別れていて、アーチストがそれぞれの世界観を作っていたことも魅力でしたね。
曲順や曲間のタイミングやプチ音すら鮮明に覚えています。
当時日本のビートルズとも称されていたチューリップ。
僕はこのアルバムでチューリップを通じてビートルズを聞いていたのかもしれません。
このアルバムは ある音楽誌で1974年の日本のベストアルバムともいわれていました。
ミニ特集なので制限はありますが、A面、B面も含め、当時の雰囲気を感じていただければと思います。
「19BOX~あの日の忘れ物~」は 6月20日エフエムさが77,9MHZでオンエア。
どうぞお聞きください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます