北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、LIVE・番組情報、仕事のこと、そして普通の毎日、いろいろ紹介しています。

ガムを噛むこと

2009年03月29日 | 尚志の日記

WBCを見ていてずっと気になってたことがあります。それは選手たちが終始ガムを噛んでいるということです。

一昔前の日本人はやっていませんでしたね。

絶対に「だらしない・・・行儀が悪い。」と言われたはずです。

たしかにガムを噛むことは脳に刺激を与え運動能力の向上にも繋がるといわれ、公認されています。

しかしガムをクチャクチャしながら唾をペッと吐くシーンはあまりカッコいいといえませんね。

もし甲子園球児がガムをクチャクチャしていたら 大問題になるでしょう。

テレビは選手のどんな小さなしぐさも映しだしますから怖いです。

プロ野球にロッテがあるのはそういうことだったのか・・・なんて勝手な想像をしています。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 僕の愛器(キーボード篇1) | トップ | 季節 移りゆく »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
同意!! (タケタク)
2009-04-03 08:54:20
小城高の剣道部にも所属されてたのですか?。
北村さんの先輩になると思いますが・・ワタクシが知っている方が2名います。
その方・・立ち姿決まってます!!・・やはり礼儀正しいですよ。
ガムをかむ 0秒以下の戦いもあろうに・・集中力とインパクト・・どうなんだろうとも思いますね。
当然かむ姿・・古いかも知れませんが・・好きではありません。
初めてコメントしました・・よろしくお願いします!!。
返信する
タケタクさま ()
2009-04-03 09:34:20
コメントありがとうございます。
はい、小城高の剣道部でした。
先輩? どなたでしょうかね。
剣道をやっている子どもたちも礼儀正しいですよ。
こんな礼儀正しさが世界に広がるといいですね。

返信する

コメントを投稿

尚志の日記」カテゴリの最新記事