「コンサートの直前ってどんな感じ?」って聞かれることがあります。最近はそんなことを味わうような余裕がないみたいです。いろんなコンサートをやってきましたが明日のように大きなホールの前夜は仕込むことが多く、あっという間に時間がすぎてしまいます。 思い起こせば4年前の美術館ホールでのコンサートは大変でした。だからこそ得られた喜びは大きかったのですが、最近は自分主催であの規模のコンサートをやれなくなってしまった感があります。 でもいつも演奏には完全燃焼することを心がけています。「自分が満足できること。」自分が生きている時間はこれを感じることが一番でしょう。ガチンコで生きることが今の僕の目標です。明日の今頃は美味しい酒を飲めることを祈願して・・・・明日エスプラッツでお会いしましょう。
最新の画像[もっと見る]
-
エフエム佐賀19BOX~あの日の忘れもの~2月17日 6日前
-
エフエム佐賀19BOXあの日の忘れもの2月10日 2週間前
-
看板は大事 3週間前
-
エフエム佐賀19BOXあの日の忘れもの2月3日 3週間前
-
楽しんだライブでした 3週間前
-
伝統 祭 現代 ひと 情熱 4週間前
-
エフエム佐賀19BOXあの日の忘れもの1月27日 4週間前
-
ゴミ出し日に思った 1ヶ月前
-
エフエム佐賀19BOXあの日の忘れもの1月20日 1ヶ月前
-
素晴らしいイベントでした 1ヶ月前
ナント!オープニングの司会を頼まれましたヒーマンです。
こんなに大事なコンサートのオープニングをヒーマンに頼んでよかったんでしょうか???
本人が不安を抱いています。
どんなコンサートのなるのか百聞は一見!
完全燃焼が出来るといいですね。
ヒーマンさんが司会、さぞ盛り上がることでしょうね。
唐津方面でのLIVEの予定は、まだないのですか?