![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/20/70389a3cf001f306205ef92b019e8e4b.jpg)
第28回有田ちゃわん祭りに行ってきました。
有田は去年から縁があり、ライブにもよく呼んで頂けるようになりました。
ライブの途中でこのイベントの中身を紹介していたら
磁器婚式という文字に目がとまりました。
金婚式は50年、銀婚式は25年・・・で結婚20周年が磁器婚式というそうです。
この磁器婚式の夫婦には匠の蔵の新作「口福のお茶漬け碗」がプレゼントされるというのです。
「磁器婚式・・・どなたかいらっしゃいませんか?」
・・・そういえば僕が結婚20周年でした。 しかも記念日は4日後。
ステージの流れから主催者の方から立派な「口福のお茶漬け碗」をペアでプレゼントしていただきました。
とてもきれいな器です。
日々使うものですから、こんな記念日には本当にうれしいプレゼントです。
「匠の蔵」シリーズは一通り持っています。どれもセンスがいい器です。
年齢のせいでしょうか、こういった器がますます魅力的に見えてきます。
有田は去年から縁があり、ライブにもよく呼んで頂けるようになりました。
ライブの途中でこのイベントの中身を紹介していたら
磁器婚式という文字に目がとまりました。
金婚式は50年、銀婚式は25年・・・で結婚20周年が磁器婚式というそうです。
この磁器婚式の夫婦には匠の蔵の新作「口福のお茶漬け碗」がプレゼントされるというのです。
「磁器婚式・・・どなたかいらっしゃいませんか?」
・・・そういえば僕が結婚20周年でした。 しかも記念日は4日後。
ステージの流れから主催者の方から立派な「口福のお茶漬け碗」をペアでプレゼントしていただきました。
とてもきれいな器です。
日々使うものですから、こんな記念日には本当にうれしいプレゼントです。
「匠の蔵」シリーズは一通り持っています。どれもセンスがいい器です。
年齢のせいでしょうか、こういった器がますます魅力的に見えてきます。
毎年行っているのに欠けた茶碗忘れて行ってしまいました。
案の定 お世話になってた職員の方に 欠けた茶碗持ってきたね~
と言われてあらら…。忘れてた…といいますか今日、燃えないごみでだしちゃいました(笑)の団欒。
尚志さん 磁器婚式おめでとうございます
またいつかお会いしましょう。