うちもようやく雛人形を出した。
長女は不在、今年は出すのかな?と思っていた。
嫁が次女に「手伝って」と言ったけれど、
次女は「はぁ~今さら・・・。」つれない返事でジャニーズの本を見ている。
もう雛人形には興味のない年頃になったのか。
そういうオヤジも手伝う気持ちがない。
仕方がないので嫁と母が二人で飾りつけた。
飾ってしまえばなかなかキレイで立派なものだ。
長女が生まれた時のものだからかれこれ20年近くになる。
祖父ちゃん婆ちゃん無理してくれたんだなぁ・・・。
感謝の気持ちがこみ上げてくる。
うちはいつまでこの雛人形を飾るのだろう。
自分が雛人形をプレゼントする時が来るのだろうか?
「お父さん、お金のほうがいいよ!」なんて言われないかな・・・。
これ、片付けも大変だろうな・・・・。
とにかく我が家は主人公不在の雛人形が。
長女は不在、今年は出すのかな?と思っていた。
嫁が次女に「手伝って」と言ったけれど、
次女は「はぁ~今さら・・・。」つれない返事でジャニーズの本を見ている。
もう雛人形には興味のない年頃になったのか。
そういうオヤジも手伝う気持ちがない。
仕方がないので嫁と母が二人で飾りつけた。
飾ってしまえばなかなかキレイで立派なものだ。
長女が生まれた時のものだからかれこれ20年近くになる。
祖父ちゃん婆ちゃん無理してくれたんだなぁ・・・。
感謝の気持ちがこみ上げてくる。
うちはいつまでこの雛人形を飾るのだろう。
自分が雛人形をプレゼントする時が来るのだろうか?
「お父さん、お金のほうがいいよ!」なんて言われないかな・・・。
これ、片付けも大変だろうな・・・・。
とにかく我が家は主人公不在の雛人形が。
親の気持ちなんて結婚して子供が出来て始めて分かるんじゅあないの!
自分たちもそうだったでしょう(^_^;)