goo blog サービス終了のお知らせ 

北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、LIVE・番組情報、仕事のこと、そして普通の毎日、いろいろ紹介しています。

ご近所のことさえ・・・。

2012年05月22日 | 尚志の日記
地元小城市の「市長と語る会」に初めて参加しました。
これは市長が市内の各地区公民館を廻り、住民と市政について話し合うという会です。

うちの地区はゆったりとして暮らしやすい環境ですが、それでも抱えている問題は多いのです。
年長者からの質問も多くあり、地元をもう一度見直す機会になりました。

「他に質問はありませんか?」
ここで意見出来るほどの情報も持っていなかったので、何も言えませんでした。
生まれてこのかた小城人と思っていましたが、本当に知らないことばかりです。
これは恥ずかしいことでしょう。
もういい歳になるのだから、せめて住む町のことぐらいは知っておかなければ・・・。

この会は昨夜行われたうちの地区で111回目になるそうですが、それでもまだ市の半分だそう。
このレベルの会合をあと100回もやらなければならななんて、しかも地区ごとに厄介な問題は山積みでしょうに。
その一つ一つを把握しなければならない市長も大変ですね。

これが総理大臣、はたまた大統領なら・・・どうなるのでしょうか?
まるで想像もつかない世界です。


写真:久我秀樹 ※佐賀県の重要文化財「星厳寺の楼門」僕の散歩コースです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鹿島ガタリンピックの季節 | トップ | 見方を変えたら »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

尚志の日記」カテゴリの最新記事