北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、LIVE・番組情報、仕事のこと、そして普通の毎日、いろいろ紹介しています。

目指しているもの

2012年10月08日 | 尚志の音楽話
音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」の6回目の放送が終わりました。
今回は吉田拓郎特集、前からやりたかったことでした。

生放送ではありませんので毎回、客観的に聞き入っています。
今回やっと納得のいく放送になりました。
(もちろん1回目から全力で頑張ってはいますが・・・)

今のラジオってなにげに聞き流すメディアになっているような・・・・、
しかし、僕らが10代の頃のラジオはそうではなかったと思うんです。

選曲はもちろん、曲にまつわるコメント、曲出しのタイミング、全体にどう聞こえるのか?・・・・何かを感じてもらえるのか? などなど自分なりにこだわって、そう番組全体が自分の作品だと思い制作しています。

番組の中では「音楽」が主役です。
音楽は使い捨てではありません。

少年時代、お小遣いを貯めて大切に聞いていたレコード、
アーチストが命を削って創り上げた楽曲を大切に、
僕が影響を受けたアーチストたちに感謝の意を込めて制作しています。

今日の拓郎の特集はドライブしながら聴きました。
そして改めて「拓郎っていいな。」と涙がにじみ出てきました。

信号待ちで隣の車から同じ放送が聞こえてきた時、思わず嬉しくなりました。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カセット | トップ | アンティーク »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ラジオ (はなより)
2012-10-08 21:42:08
こんばんわ、
お疲れ様です。
今日は凄く楽しみにしていましたよ、
仕事お休みで聴く事が出来たことです。
吉田拓郎さんの特集でしたね、
母がとても懐かしいと聴きながら言っていました、主人の兄がとても好きで、ギターを真似ながら弾いていたこと、懐かしいなと話してました。

私の知っている歌は余りないのですが、とても若いころの事を考えて聴いていました、
また河島英五さんの特集とイルカさんもお願いしますね。
 
聴ける時は必ず拝聴します、楽しみにしています、これからも頑張って下さい。
返信する
Unknown (アツシ)
2012-10-09 12:03:06
福島県じゃ聞けないが拓郎特集聞きたかったな。
LPは一枚(今はまだ人生を語らず)を残してすべてどこかに行ってしまった。
しかし、残った一枚をたまにレコードで聞くとしみじみいいな~。レコード盤とターンテーブル+トーンアーム+カートリッジの組み合わせも工芸的な造形美でいいよな~。
返信する
はなさま ()
2012-10-09 12:40:20
家族ぐるみで聞いていただいたのですね。ありがとうございます。 メッセージもありがとうございました。
返信する
アツシへ ()
2012-10-09 12:41:53
「今はまだ人生を語らず」ね。俺のファーストLPでもある。
「ペニーレーンでバーボン」って大人って感じだったよな。
返信する
Unknown (アツシ)
2012-10-09 22:49:26
原宿のペニーレーンでは何回か飲んだよ。明治通りにウィーンボンボンという洋食屋もあって、そこの爆弾三銃士というミートローフが妙にうまかった。30年も前の話になったんだな~。
返信する

コメントを投稿

尚志の音楽話」カテゴリの最新記事