北村尚志のブログ

ようこそ!北村尚志のブログへ。音楽活動、LIVE・番組情報、仕事のこと、そして普通の毎日、いろいろ紹介しています。

照れる・・・。

2014年04月05日 | 尚志の日記
次女の進路が決まり、長女も帰省してきたので恒例の家族写真を撮りに写真館へ。 この写真館は子供たちが赤ん坊の頃から通ってきているので、 「あ~らすっかり大きくなられて!見違えた!」と。 正に「見違えた!」と思っているのはオヤジの方ですよ。 家族そろって数カット撮った後、 「お父さん!娘さんに挟まれてワンカットね!」と。 つい先日まで制服だった次女がスーツを着ると、 急に大人っぽく見えて・・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

4月7日の「19BOX~あの日の忘れ物~」は

2014年04月04日 | 尚志の音楽話
★エフエム佐賀の100%音楽番組「19BOX~あの日の忘れ物~」 今年度最初の放送、4月7日のミニ特集は日本のポップスの創設者たちと言ってもいいでしょう。 ザ・フォーククルセダースです。 大学時代に組んだバンドの解散記念に300枚だけ自主制作したアルバム「ハレンチ」の中に あの「帰ってきたヨッパライ」と「イムジン河」が収録されていたのでした。 コミックソング「帰ってきたヨッパライ」は当時 . . . 本文を読む
コメント

本音

2014年04月03日 | 尚志の音楽話
一か月ほど前に新しいアルバム制作を宣言しました。 しかしそれから何一つ進んでいません。 他の仕事が忙しいとか・・・そんなもんは理由になりませんが・・・。 いろいろやってはいるのですが身が入らないのが本音です。 技術的なことよりまず気持ちの問題ですかね。 演奏をして歌うことは同じでもライブとレコーディングは全く異なる作業です。 ・ライブは目の前にいるお客さんに対してのパフォーマンス。 ・ . . . 本文を読む
コメント (4)

新旧揃い組

2014年04月02日 | 尚志の音楽話
自宅スタジオにて・・・一番左から順に  ・YAMAHA NS10M   レコーディングスタジオの超定番スピーカー。もう35年以上前からある。  僕もその頃から使っていて、これは2代目で20年選手。  決して高価なものではないが世の中に出回っているレコードやCDの多くは  このスピーカーを経由して出来ている。   最近のスピーカーと比べるとレンジも狭い感じだし、低音がそれほど出ない。  組み合わせ . . . 本文を読む
コメント