きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

2/2『北の元気な森づくりシンポジウム』のご案内

2008-01-19 | きた★ネット事務局から
『北の元気な森づくりシンポジウム』
   ~森があぶない! 今こそ、森林環境税を~


※画像をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。

北海道は全国の約1/4の森林を有するみどり豊かな場所です。また、森林の持つ地球温暖化防止効果に対する道民の期待も高まってきています。けれども、伐採放棄地の増加、災害の多発等による森林の荒廃が進んでいるとも言われ、果たして、北海道の森林はこのままで大丈夫なのでしょうか?道民の大切な財産である森林を、健全に守り育て、将来に引き継いでいくために、私たち道民に何ができるでしょうか?
現在、道庁で検討が進められている森林環境税の導入も視野に入れながら、ゲストに元高知県知事の橋本大二郎氏をお招きし、ともに考えるシンポジウムを開催します!ぜひ、多くの方のご来場をお待ちしています。

★開催日時:平成20年2月2日(土)13:30~16:30

★開催場所:かでるホール 
     (札幌市中央区北2条西7丁目かでる2.7)

★プログラム 
 ・13:30 ~ 開会
 ・13:45 ~ 基調講演 「森づくりへの提言」
        講師 前高知県知事 橋本大二郎氏
 ・14:30 ~ 北海道の森林の現状
        北海道林業協会会長 梶本孝博氏
 ・15:00 ~ パネルディスカッション
        「森林の保全と活用に向けて!」
     コーディネーター
       黒瀧秀久氏
      (東京農業大学教授 オホーツク実学センター長)
     パネリスト
       岡部誠二氏(指導林家)
       斉藤千代氏(札幌大谷第二幼稚園園長)
       山田秀和氏(元帯広の森市民植樹祭実行委員会事務局長)

★主催:北の元気な森づくりシンポジウム実行委員会
★お問い合わせ先 kitamori[at]kitanet.org
※[at]を@に変えてご送信ください。  
 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

カタイ話は、どうも苦手…という方や、お子さん連れの方には


『元気な森づくり木育体感広場』
~木とふれあい、木を感じながら、森を思う「木育Kidsプロジェクト」~


※画像をクリックすると大きなサイズでご覧いただけます。
 
★開催日時:平成20年2月2日(土)~3日(日)
       10:00~17:00

★開催場所:かでる展示ホール 
     (札幌市中央区北2条西7丁目かでる2.7)

★常設メニュー 
  ○木の遊具広場   木の砂場に遊びにおいで!
  ○木育リビング   木のヒーリングパワーに大人もくつろいで
  ○森づくりパネル展 北海道の森を知ろう 

★特別体験メニュー
 ○「木のZoo」木工体験教室  木で動物を作るよ! 
  両日とも1日2回開催 11:00~12:00 14:00~15:00 
 ※各回定員50名 参加ご希望の方は、チラシに付いているお申し込み券を
  当日会場にお持ちください。
  チラシはHPからダウンロードできます→こちら
 
★主催:北の元気な森づくりシンポジウム実行委員会
お問い合わせ先・協力 木育ファミリー
family[at]mokuiku.net
※[at]を@に変えてご送信ください。       




“サロベツの自然・歴史・文化を守り育てよう!”

2008-01-19 | きた★ネット事務局から
「サロベツを楽しむアイデア大募集♪」

“サロベツの自然・歴史・文化を守り育てよう!”

 ~あなたなら何をして楽しみますか?~

 サロベツ湿原は、日本屈指の高層湿原であるとともに、サロベツ地域は一大酪農地として知られています。上サロベツ自然再生協議会(以下、協議会)では、「湿地の保全」「農業の振興」「地域づくり」の3つを目標に活動しています。この目標達成には多くの方々の協力が必要です。

 あなた流のサロベツの楽しみ方、みんなでできるサロベツを守る活動など、たくさんのアイデアをお寄せください。

◆募集の概要
・上サロベツ(豊富町)に関連した活動のアイデアを募集します。
・活動アイデアの内容は、近隣地域などを含めても結構です。
・活動の実施場所は、問いません。
・2008年4月~2009年3月に実施可能な活動を対象とします。
・応募者は、個人・団体を問いません。
・活動アイデアの募集後、活動の実施者を改めて募集します。

* アイデア応募時の参考
 今回、アイデアを募集する、サロベツの自然・歴史・文化を守り育てる活動について、協議会では次の7つのキーワードに整理しています。
  ・サロベツを見つけよう
  ・サロベツの話をしよう
  ・サロベツを楽しもう
  ・サロベツのことをまとめよう
  ・サロベツを発信しよう
  ・サロベツの利用ルールを作ろう
  ・サロベツでつなげよう
* 詳しくは、下記ホームページから募集チラシをダウンロードしてご覧ください。

◆応募方法の概要
・募集チラシ裏面の応募シートに必要事項を記入して、ご応募ください。
・アイデア応募チラシはHPからダウンロードできます。
上サロベツ自然再生協議会ホームページ(豊富町HP内)→こちら
ならびに環境省北海道地方環境事務所HP→こちら

◆締め切り
 2008年1月31日(木)まで 

◆応募・問合せ先
・上サロベツ自然再生協議会(普及活動支援ワーキンググループ)運営事務局

 〒098-4110 北海道天塩郡豊富町大通6丁目
       豊富町商工観光課内 
  電 話 :0162-82-1001
  FAX :0162-82-2806
  Eメール:saisei@town.toyotomi.hokkaido.jp

* 「上サロベツ自然再生事業」ならびに「上サロベツ自然再生協議会」については、同協議会のHPや北海道地方環境事務所HPをご覧ください。

1/25太陽光発電住宅のススメ「北国の暮らしと環境を快適にする新技術!」

2008-01-19 | きた★ネット事務局から
セミナー 太陽光発電住宅のススメ
「北国の暮らしと環境を快適にする新技術!」(1/25)のお知らせ

これからの北国の暮らしを考えていく上で、家庭におけるエネルギー利用は大きなテーマです。今回のセミナーでは、道外から専門家の皆さんをお招きし、北国の気候風土をふまえた自然エネルギーの利用や省エネルギーについて学びます。ぜひご参加ください。

【日時】2008年1月25日(金)13:30~16:00
【会場】財団法人 札幌国際プラザ コンベンションホール
  (札幌市中央区北1条西3丁目札幌MNビル5階)
【プログラム】
 講演1 「太陽光発電ビジネスの展望」
   株式会社資源総合システム 太陽光発電事業支援部 石川 修 氏
 講演2 「太陽光発電の疑問を解決」
   太陽光発電協会 シニアアドバイザー  鈴木 皓夫 氏
 講演3 「太陽光発電を取り入れた建築のデザイン(仮称)」
   株式会社 日本設計 第3建築設計群副群長  大野 二郎 氏
 講演4 「北国における屋根組込型太陽光発電 事例紹介」
   日本鐵板 株式会社CSソリューション営業部専門部長 小林 晴久 氏 
【参加費】無料
【定員】80名

【お申込み・お問合せ】
  TEL:0133-64-4113(担当:北)
  FAX:0133-64-6168
  e-mail:s.kita@itogumi-mokuzai.co.jp
【連携主体】
  北海道板金工業組合 伊藤組木材株式会社 
  日本鐵板株式会社 特定非営利活動法人地球環境HOME
【後  援】
  環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO)
  環境省「平成19年度主体間連携モデル推進事業(省エネ住宅)」委託業務
  受託事業団体:特定非営利活動法人 ひまわりの種の会