きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

2/5グリーン電力証書システム説明会「電気を変えるシクミがある」

2008-01-25 | きた★ネット事務局から
グリーン電力証書システム説明会「電気を変えるシクミがある」
グリーン電力とは、自然エネルギーにより発電された電力です。この電力に対して、通常支払う電気料金に環境価値分を上乗せして支払うことで、グリーン電力を使用しているとみなす仕組みが、グリーン電力証書システムです。
 カーボンオフセット、排出権取引等、最近よく耳にしますが、「グリーン電力証書」を購入することにより二酸化炭素をオフセットするものとしてカウントされるということが現在、法律の改正にあわせて議論されているようです。この法案が通れば、法人税法も変わる可能性が出てきます。
 紙、ゴミ、電気の削減は進んだけれど・・・。次の一手にお困りのあなたに。是非、電気を変えるシクミはいかがでしょうか?

[日時] 2月5日(火)13:30~15:30 
[場所] かでる2・7 1030号室(札幌市中央区北2条西7丁目)
[プログラム]
 13:30~13:40 開会(コミュニティーファンド事業説明)
 13:40~14:20 グリーン電力証書システムについて(北海道
 グリーンファンド)
 14:20~15:00 グリーン電力証書購入事例(株式会社カタログハウス)
 15:00~16:00 意見交換
[参加費] 無料
[申し込み] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)までtel、fax、E-mailで、お名前、ご所属、連絡先(E-mail、tel等)をお知らせください。EPO北海道ホームページ(http://www.epohok.jp)にも登録フォームがございます。

申し込み・問い合わせ先]
 環境省北海道環境パートナーシップオフィス(EPO北海道)
 tel 011-707-7060 fax 011-707-7061
 E-mail:epoh-webadmin@epohok.jp
[主催] 環境省北海道環境パートナーシップオフィス、環境
省北海道地方環境事務所、財団法人北海道環境財団
[協力] 北海道グリーンファンド

2/3恵庭バイオマスシンポジウム地域のバイオマス資源を活かす~循環型社会形成を目指して~

2008-01-25 | きた★ネット事務局から
恵庭バイオマスシンポジウム
地域のバイオマス資源を活かす~循環型社会形成を目指して~

2月3日【日曜日】14:00~17:00(受付/13:30~)
恵庭市市民会館中ホール
住所/恵庭市新町10番地 TEL/0123-33-3171
日本全国津々浦々に眠る未利用のバイオマスを発見し、その利活用による地域活性化を目的とした「地域バイオマス発見活用促進事業」が今年度から全国で始まりました。北海道地域でも「北海道バイオマス発見活用協議会」を立ち上げ、農業者、消費者、事業者などの皆さんとともに、各地域に眠るバイオマスの掘り起こしを行いたいと考えています。
恵庭バイオマスシンポジウムでは、バイオマス利用の可能性やその先進事例などを踏まえて、地域のバイオマス資源をどのように利用できるか、行政、企業、市民の皆さまを交え意見交換を行います。 ぜひ、ご参加ください。

基調講演 バイオマスエネルギーと北海道農業
 北海道大学大学院農学研究科教授・・・・・松田 従三氏

事例報告 えこりん村の資源循環事例
       (株)アレフ・・・・・嶋貫 久雄氏
       ごみ減らし市民会議活動報告
       恵庭ゴミゼロの会・・・・・阿部 千賀子氏

パネルディスカッション 「地域のバイオマス資源を活かす」

参加無料

定員200名

*定員になり次第締め切らせていただきます。

[参加応募方法]
バイオマスに関心がある方であれば、どなたでもご参加いただけます。
シンポジウムにご参加をご希望の方は①お名前②ご所属先
③ご連絡先を下記問合せ先までFAXまたはe-mailにてご連絡ください。

■地域バイオマス発見活用促進事業についてのお問い合わせは
  (株)日本総合研究所[担当:赤石・塚本]
  TEL 03-3288-4985

■シンポジウムのお申し込み・お問い合わせは
  (株)アレフ[担当:松浦]
   FAX 0155-47-2050
   e-mail gokigen@poplar.ocn.ne.jp

詳細は下記をご参照ください。

北海道バイオマス発見活用協議会
http://hokkaido-biomass.jp/

このシンポジウムのチラシ/申込書
http://hokkaido-biomass.jp/pdf/20080203eniwa.pdf