きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

2/8G8サミット市民フォーラム北海道・連続学習会2~「沖縄サミットとは何だったのか」

2008-01-30 | きた★ネット事務局から
G8サミット市民フォーラム北海道からのお知らせ

●G8サミット勉強会in北海道
G8サミット市民フォーラム北海道・連続学習会2~「沖縄サミットとは何だったのかー沖縄の人びと・環境とサミット」
 2008年7月7日から3日間、洞爺湖でG8サミット(主要国首脳会議)が開催されます。開催まで後半年あまりになったからか、札幌市役所にもカウントダウンボードが設置されるなど、にわかに「歓迎ムード」が高くなってきました。また、国際メディアセンターの建設など工事も急ピッチで進んでいるようです。「サミット開催によって、北海道が世界に知られる。経済効果もある」とよく言われます。でも、本当にそうなのでしょうか。巨額の予算を使って行なわれるサミットと私たち市民は、
どんなつながりをもてるのでしょうか。サミットをきっかけに、市民レベルの国際交流が広がるのでしょうか。2000年7月には、沖縄でG8サミット(主要国首脳会議)が開かれました。800億円の経費を使ったといわれる沖縄サミットが、沖縄の人びと
や環境に何を残したか。沖縄サミットの時に「市民連絡会」のメンバーとして、市民の立場から活動した新崎盛暉さんに沖縄の経験を話してもらいます。

[日時] 2月8日(金) 18:00開場、18:30開演
[開催場所] 北海道クリスチャンセンター ホール
      (札幌市北区北7西6)
[内容]
 講演「沖縄サミットとは何だったのか~沖縄の人びと・環境とサミット」
 講師 新崎盛暉さん
 ※現在は沖縄大学理事長、1936年生まれ。「沖縄同時代史」全10巻。「沖縄現代史」などをはじめ、著書多数。2000年沖縄サミットの時には、市民連絡会をつくって活動。
[申し込み方法] fax、E-mail、または、直接会場へ
[主催]
 G8サミット市民フォーラム北海道
 URL:http://www.kitay-hokkaido.net
 地球環境と大気汚染を考える全国市民会議(CASA)
 環境エネルギー政策研究所(ISEP)
 2008年G8サミットNGOフォーラム環境ユニット

[参加費] 500円(資料代)
[申し込み・問い合わせ先]
 G8サミット市民フォーラム北海道
 tel:011-206-4674 fax:011-242-6077
 E-mail:08summit.h@gmail.com
※お申込の際は、参加希望日とお名前、連絡先をお知らせください。
[備考] この学習会は、「独立行政法人環境再生保全機構 地球環境基金」の助成を受けて開催しております。