きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

ストップ温暖化「一村一品」大作戦 WEB投票のご案内

2009-01-20 | きた★ネット事務局から
 ストップ温暖化「一村一品」大作戦 WEB投票のご案内

 本年度、当財団では温暖化防止に貢献し、かつ人・地域をも元気にする、そんな道内各地の取り組みや産品を応援するプロジェクト「温暖化防止 一村一品応援プロジェクト ~ご当地資源編~」を実施してまいりましたが、その全国大会が2月13日~14日に東京にて開催されます。(全国大会名は「ストップ温暖化『一村一品』大作戦」。主催は環境省。)
 全国大会開催に先立ちまして、WEBを通して皆様に全国各地の優れた取り組みを知っていただくことを目的に、現在、WEB投票が開催されております。
 ぜひ下記のURLよりWEB投票ホームページにアクセスいただき、日本各地の取り組みをご覧ください。そして、本道代表であります、「稚内新エネルギー研究会 温暖化対策でまちの再生を ~最北端から最先端へ~」に投票いただきますよう、宜しくお願いいたします。

[WEB投票URL]
 URL:http://www.jccca.org/daisakusen/taikai/entry.php
[投票方法] 47都道府県代表の「投票リスト」から、右側のチェックボックスにチェックを入れ、画面下の「投票する」ボタンをクリックしてください。 ※稚内新エネルギー研究会の取り組みは投票リストの一番上にあります。
[北海道代表の取り組みについて]
 ・稚内新エネルギー研究会ホームページ
 URL:http://www.rera-vie.jp
 ・一村一品応援プロジェクト 稚内新エネルギー研究会のご紹介ページ
 URL:http://www.heco-spc.or.jp/ippin/08_article/08_wakkanai.html
[問い合わせ先]
 ●WEB投票について
  全国地球温暖化防止活動推進センター(JCCCA)
  東京都港区麻布台1-11-9 ダヴィンチ神谷町
  TEL 03-5114-1281
  E-mail:daisakusen[at]jccca.org
※[at]を@に変えて送信してください。
 ●北海道代表・一村一品応援プロジェクトについて
  財団法人北海道環境財団(担当:安保)
  札幌市中央区北4条西4丁目1 伊藤・加藤ビル4階
  TEL 011-218-7811
  E-mail:ampo[at]heco-spc.or.jp
※[at]を@に変えて送信してください。


にほんブログ村 環境ブログへ

【札幌】NPO法人 環境活動コンソーシアムえこらぼからのお知らせ

2009-01-20 | きた★ネット事務局から
●えこらぼカフェ「見た、調べた,感じた!2008夏モンゴル実
習報告」

 2007年12月に開催した第1回の「えこらぼ カフェ」では、酪農学園大学の星野先生とモンゴルに研修に行った学生さんに報告頂きました。
今回は、2008年の研修旅行で見てこられたその後の様子や新しい情報を報告いただきます。タイトルは、下記の通り。モンゴルについて、多様な角度から知ることのできる贅沢な2時間半です!

[日時] 2月12日(木)19:00~21:30
[開催場所] 札幌エルプラザ 4階大研修室
[内容] 酪農学園大学2年生と3年生による2008年夏のモンゴル実習報告。
 「モンゴルの人々の家庭生活について」/「モンゴルの食文化について」
 「遊牧と過放牧-モンゴル国での環境ボランティア海外実習を終えて-」
 「ハタネズミの生態と草原砂漠化、砂漠の植物」
 「地球の温暖化とモンゴルの植物多様性に関して」
 「モンゴルの遊牧と草原のキャパシティー」
 「ハタネズミの生態とモンゴルの過放牧」
 「地球温暖化と北海道の環境変動」
[定員] 50名
[参加費] 500円(飲み物付き)
[申込方法]fax、E-mailの件名に「2/12 えこらぼカフェ申込」とご記入ください。

※【関連情報】
報告会に先立ち、下記の日程で、写真展を開きます。
●[開催日] 2月7日(土)~8日(日)
[開催場所] 札幌エルプラザ 2階エレベーター前
●[開催日] 2月9日(月)~12日(木)
[開催場所] 札幌エルプラザ 4階交流スペース
※両日ともに
[開催時間] 11:00~20:00
[開催場所案内] 札幌エルプラザ(札幌市北区北8条西3丁目)
[参加費] 無料
[申込] 不要(札幌市北区北8西3)

●えこらぼ実践講座 第2回「おいしく省エネ 保温調理のすすめ」

 NPO法人環境活動コンソーシアムえこらぼは、多様な主体との協働による環境保全の推進を目的とした団体ですが、えこらぼ自体も、多様な関心や経験を持ったメンバーの集合体です。
そこで、その技を活かし、新たに「実践講座」シリーズを始めることにしました。
 第2回は、お料理講座。手軽で、おいしく、しかも省エネでできる保温調理のコツを学んでみませんか?えこらぼメンバーの中西實代子が、道産の食材、冷蔵庫に残っている細切れ野菜を使ったミネストローネスープを紹介します。試食しながらの質疑応答時間も設けます。どうぞ、ご参加ください。

[日時] 2月19日(木) 午前10:00~12:00
[開催場所] 札幌エルプラザ4F工芸室(札幌市北区北8西3エルプラザ3階)
[内容] 保温調理の紹介、試食 (調理実習はありません)
[定員] 20名
[参加費] 500円
[申込方法] fax、E-mailの件名に「2/19 保温調理申込」とご記入くださいとご記入ください。

●シンポジウム&プログラム体験

 「あつい!たのしい!おもしろい!ともにつくる わたしの動物園」動物園はいろいろな人たちが関わることで、魅力あふれる場所に変わりつつあります。70年以上前から市民とともに学ぶ場を築いてきた北九州市の「到津(いとうづ)の森公園」やわたしの動物園をテーマに大きくチェンジしようとしている「札幌市円山動物園」の取り組みをお聞きし、これからの動物園について、一緒に考えてみませんか?ZOO(ズー)っと一緒!

[日時] 2月28日(土)10:00~16:00
[開催場所] 札幌市円山動物園(札幌市中央区宮ヶ丘3番地1)
 第1部:動物科学館
 第2部:レストハウス(プログラム体験・カフェは、当日案内します)
[内容]
●第1部(10:00~12:15)
 あつい!たのしい!おもしろい!のなかみを知ろう!
・基調講演
「市民とともに歩む動物園」岩野俊郎さん(到津の森公園園長)
「ひと・もの・企業と動物園の絆」金澤信治さん(札幌市円山動物園園長)
・パネルディスカッション
「ともにつくる わたしの動物園」
 コーディネーター:野谷悦子さん(フリーライター)
 パネリスト:
 松浦竜一さん(到津の森公園市民ボランティア)
 田中住幸さん(NPO法人あそベンチャースクール代表理事)
 平島美紀江さん(北海道子連れプロジェクト代表)
 田中満雄さん(札幌トヨペット株式会社代表取締役社長)
 アドバイザー:岩野俊郎さん、金澤信治さん
●第2部(13:15~16:00)
 みんなで体験 あつい!たのしい!おもしろい!
 1.プログラム調査報告、体験プログラム紹介
 2.プログラム体験(当日参加歓迎)(13:30~15:00)
 大人も子どもも楽しめるオリジナルプログラムです。
※プログラムの内容(予定)
オランウータンの森/たのしく地球の環境がわかる動物紙芝居環境教育ゲーム「ガバチョ」/エゾシカとオオカミの関係を探れ!/他
 3.えこらぼカフェin円山Zoo(15:00~15:55)
 ※飲み物代は各自負担
[定員] 120名
[参加費] 無料(ただし、高校生以上の方は動物園の入園料が必要です)
[申込方法] fax、E-mailの件名に「2/28 わたしの動物園」とお書きください。
[申込・問合せ先]tel 090-1640-9017(担当:菊田 融)
[共催] 札幌市円山動物園
[協力] 北海道環境教育ミーティング実行委員会
URL:http://www.community.sapporocdc.jp/comsup/eco-labo/event/

※以上共通して
[申込方法] FAX、E-mail、または、直接会場へ
[申込・問合せ先]
 fax 011-387-1104 E-mail:ecolabo[at]mbp.nifty.com
※[at]を@に変えて送信してください。
[主催] NPO法人 環境活動コンソーシアムえこらぼ
URL:http://www.community.sapporocdc.jp/comsup/eco-labo/

にほんブログ村 環境ブログへ