2009年「自然保護大学」開校のお知らせ~自然を知る・親しむ・学ぶ~
北海道自然保護協会では、一昨年まで10年間開催してきた自然保護学校を
発展させ、今年から「自然保護大学」を開校いたします。
自然や環境を多くの方に知っていただきたい、また、皆さんとともに、
残されている良き自然をどのように守り、どのようにして環境を良好に
維持していくかを考えたいと思い、下記の講義を用意しました。
今回から、3月21日(土)~22日(日)の2日間に集中させた講義としております。
オプションとして、21日夜には、講師を囲み、気楽に、忌憚のない話し合いが
できる夕食会も計画しております。ぜひ、多くの方のご参加を期待しております。
[場所]北海道大学学術交流会館 第4会議室
(札幌市北区北8条西5丁目 北大正門から入りすぐ左)
[日時と講義]
3月21日(土) 13:00~17:00
「札幌の生い立ち-豊平川の恵み」在田一則 (北海道大学総合博物館資料部研究員)
「都市の鳥から学ぶ自然」竹中万紀子 (東海大学非常勤講師)
「動物医から見た自然の変化」森田正治
(別海町野付半島ネイチャーセンター長・道東野生動物保護センター長)
3月22日(日) 9:00~12:00
「昆虫の体のつくり・生態・見分け方」木野田君公
(「札幌の昆虫」著者・坑井データーサービス代表)
「レッドデータブックと希少植物」 高橋英樹
(北海道大学総合博物館研究部教授)
[参加費]一般7,000円、学生5,000円(協会会員3,000円)
(オプション:21日の夕食会費3500円)
[定員]50名(先着順)
[主催、申込・問合せ]社団法人北海道自然保護協会
札幌市中央区北3西11 加森ビル5・6F
℡・fax:011-251-5465
Eメール:nchokkai[at]polka.ocn.ne.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
[注意]なお、天候などにより講義順序や講師変更の場合がありますので、ご了解ください。
北海道自然保護協会では、一昨年まで10年間開催してきた自然保護学校を
発展させ、今年から「自然保護大学」を開校いたします。
自然や環境を多くの方に知っていただきたい、また、皆さんとともに、
残されている良き自然をどのように守り、どのようにして環境を良好に
維持していくかを考えたいと思い、下記の講義を用意しました。
今回から、3月21日(土)~22日(日)の2日間に集中させた講義としております。
オプションとして、21日夜には、講師を囲み、気楽に、忌憚のない話し合いが
できる夕食会も計画しております。ぜひ、多くの方のご参加を期待しております。
[場所]北海道大学学術交流会館 第4会議室
(札幌市北区北8条西5丁目 北大正門から入りすぐ左)
[日時と講義]
3月21日(土) 13:00~17:00
「札幌の生い立ち-豊平川の恵み」在田一則 (北海道大学総合博物館資料部研究員)
「都市の鳥から学ぶ自然」竹中万紀子 (東海大学非常勤講師)
「動物医から見た自然の変化」森田正治
(別海町野付半島ネイチャーセンター長・道東野生動物保護センター長)
3月22日(日) 9:00~12:00
「昆虫の体のつくり・生態・見分け方」木野田君公
(「札幌の昆虫」著者・坑井データーサービス代表)
「レッドデータブックと希少植物」 高橋英樹
(北海道大学総合博物館研究部教授)
[参加費]一般7,000円、学生5,000円(協会会員3,000円)
(オプション:21日の夕食会費3500円)
[定員]50名(先着順)
[主催、申込・問合せ]社団法人北海道自然保護協会
札幌市中央区北3西11 加森ビル5・6F
℡・fax:011-251-5465
Eメール:nchokkai[at]polka.ocn.ne.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
[注意]なお、天候などにより講義順序や講師変更の場合がありますので、ご了解ください。