イワナ渓流釣り体験
大雪山国立公園の豊かな森から流れ出す川は、素晴らしい緑で覆われます。
素晴らしい風景の中、オショロコマと呼ばれるイワナを釣ります。
釣り方はミャク釣りという、エサを用いた渓流釣りの方法で行ないます。
自然の川で本格的な渓流釣りが体験できます。釣れた魚は、調理して試食します。
釣り場までの移動時間を含め3時間半の半日メニューです。
サケ科イワナ属、別名カラフトイワナ。国内では北海道の渓流にのみ生息。
知床などでは、降海する(ドリーバーデン)。
然別湖のものは特異な進化過程にあり、保護されている。
北海道ではイワナの呼び名が一般的で、つりの対象魚。大きなもので30センチ。
[期 間] 7月1日(火)~8月31日(日)
時間 ①9:00~12:30 ② 13:00~16:30
[参加費] 大人¥5,000 小学生¥2,500 (ガイド/用具レンタル込み)
[集 合] 糠平温泉文化ホール(5分前にはお集まりください)
[定 員] 5名 参加対象:小学校高学年以上
[主催・参加申込み]
NPO法人ひがし大雪自然ガイドセンター
TEL/FAX 01564-4-2261
メール shizen[at]netbeet.ne.jp
※[at]を@にして送信ください。



大雪山国立公園の豊かな森から流れ出す川は、素晴らしい緑で覆われます。
素晴らしい風景の中、オショロコマと呼ばれるイワナを釣ります。
釣り方はミャク釣りという、エサを用いた渓流釣りの方法で行ないます。
自然の川で本格的な渓流釣りが体験できます。釣れた魚は、調理して試食します。
釣り場までの移動時間を含め3時間半の半日メニューです。
サケ科イワナ属、別名カラフトイワナ。国内では北海道の渓流にのみ生息。
知床などでは、降海する(ドリーバーデン)。
然別湖のものは特異な進化過程にあり、保護されている。
北海道ではイワナの呼び名が一般的で、つりの対象魚。大きなもので30センチ。
[期 間] 7月1日(火)~8月31日(日)
時間 ①9:00~12:30 ② 13:00~16:30
[参加費] 大人¥5,000 小学生¥2,500 (ガイド/用具レンタル込み)
[集 合] 糠平温泉文化ホール(5分前にはお集まりください)
[定 員] 5名 参加対象:小学校高学年以上
[主催・参加申込み]
NPO法人ひがし大雪自然ガイドセンター
TEL/FAX 01564-4-2261
メール shizen[at]netbeet.ne.jp
※[at]を@にして送信ください。


