【日高】 日高山脈館ネイチャーセミナー2009
第6回「スノーシューで冬の自然を楽しもう」
動物の足跡を見つけたり、野鳥の声を聞きながら、冬ならではの自然の楽しみ方を
学びましょう。写真家・石黒誠氏を講師に迎え、自然観察のあとはお話や写真の紹介、
小鳥の巣箱作りも行います。
[日時] 2月27日(土)9:00~14:00
[開催場所] 日高町千栄・日高国有林32班
[集合場所] 日高山脈館 ※9:00受付開始
[内容]
9:10 日高山脈館集合
(受付、開会式、オリエンテーション等)
9:15 現地へバスで移動
9:30 自然観察、雪上体験ほか
10:45 日高山脈館へバスで移動
11:00 石黒誠講師による自然観察情報及び写真等の紹介
12:15 森林管理署へ移動(昼食:会議室)
13:00 巣箱作り
14:00 解散
[対象] 特にありませんが、小学3年生未満は保護者同伴でお願いします。
[定員] 20名
[参加費] 100円(保険料として)
[持ち物] 昼食、飲み物、携行菓子、タオルなど
※スキーウェア・長靴などの暖かい服装でお越しください。
[申し込み方法] 電話・E-mail等でお願いいたします。
[申し込み期限] 2月25日(木)正午まで
[申し込み先・問い合わせ先] 日高山脈館
tel/fax 01457-6-9033
E-mail:hmc[at]town.hidaka.hokkaido.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
[主催] 日高山脈館、日高北部森林管理署
![にほんブログ村 環境ブログへ](http://eco.blogmura.com/img/eco88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/e65c4116533624b818cffdb0cc734d20.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/99ca5223935a87f19bc1f547be0951cf.png)
きたネットのつぶやき・・・★こちら★
第6回「スノーシューで冬の自然を楽しもう」
動物の足跡を見つけたり、野鳥の声を聞きながら、冬ならではの自然の楽しみ方を
学びましょう。写真家・石黒誠氏を講師に迎え、自然観察のあとはお話や写真の紹介、
小鳥の巣箱作りも行います。
[日時] 2月27日(土)9:00~14:00
[開催場所] 日高町千栄・日高国有林32班
[集合場所] 日高山脈館 ※9:00受付開始
[内容]
9:10 日高山脈館集合
(受付、開会式、オリエンテーション等)
9:15 現地へバスで移動
9:30 自然観察、雪上体験ほか
10:45 日高山脈館へバスで移動
11:00 石黒誠講師による自然観察情報及び写真等の紹介
12:15 森林管理署へ移動(昼食:会議室)
13:00 巣箱作り
14:00 解散
[対象] 特にありませんが、小学3年生未満は保護者同伴でお願いします。
[定員] 20名
[参加費] 100円(保険料として)
[持ち物] 昼食、飲み物、携行菓子、タオルなど
※スキーウェア・長靴などの暖かい服装でお越しください。
[申し込み方法] 電話・E-mail等でお願いいたします。
[申し込み期限] 2月25日(木)正午まで
[申し込み先・問い合わせ先] 日高山脈館
tel/fax 01457-6-9033
E-mail:hmc[at]town.hidaka.hokkaido.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
[主催] 日高山脈館、日高北部森林管理署
![にほんブログ村 環境ブログへ](http://eco.blogmura.com/img/eco88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/e65c4116533624b818cffdb0cc734d20.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/99ca5223935a87f19bc1f547be0951cf.png)
きたネットのつぶやき・・・★こちら★