【2010年地域プラットフォームセミナー】
地域の受け皿としての「地域プラットフォーム」について考える
~行政・企業・大学・NPOのセクターを越えた連携による効果とは~
90年代のバブル崩壊から長い経済低迷を迎え、更にはリーマンショック以来の
雇用不安や、財政危機など問題がうっ積しています。地域経済についても、
世界の影響をまともに受けることになり、厳しい社会状況が続いています。
そんな中で、元気な地域をつくるためにも、行政、企業、大学、そしてNPOとの
連携は
欠かせないものになってきます。地域問題の課題設定と新しい連携、人材育成、
コーディネーターの育成、コミュニティビジネスの推進など、様々な可能性を
持っている地域プラットフォーム。
地域のこれからの可能性を専門家の講師と共に探ります。
■開催日時:22年3月20日(土) 14:00-16:30
■開催場所:財団法人 北海道国際交流センター(HIF)
■定員:30名
■参加費:無料
■主催:財団法人 北海道国際交流センター(HIF)
① 産官学民連携のプラットフォームづくりについて
【講演者】黒田かをり氏(CSOネットワーク共同代表)
② 企業との連携・ネットワークづくりについて
【講演者】白木朋子氏((特活)ACE事務局長
司会:HIF池田
冒頭あいさつ HIF代表理事 山文雄
14:10 【講演】
産官学民のプラットフォームづくりについて
※日本、世界の状況も含めて
黒田かをり氏(CSOネットワーク共同代表)
15:00 【講演・ワークショップ】
企業との連携・ネットワークづくりについて
※ACEの取組みから
白木朋子氏 (特活)ACE事務局長
15:50 休憩
16:00 グループ意見交換(30分)
地域課題について、ゲストも交えてのグループ意見交換会 HIF・池田
16:30 閉会のあいさつ・終了
[お問い合わせ]
北海道国際交流センター(HIF)
函館市元町14-1
TEL:0138-22-0770 FAX:0138-22-0660
E-Mail:info[at]hif.or.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
URL http://www.hif.or.jp
![にほんブログ村 環境ブログへ](http://eco.blogmura.com/img/eco88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/e65c4116533624b818cffdb0cc734d20.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/99ca5223935a87f19bc1f547be0951cf.png)
きたネットのつぶやき・・・★こちら★
地域の受け皿としての「地域プラットフォーム」について考える
~行政・企業・大学・NPOのセクターを越えた連携による効果とは~
90年代のバブル崩壊から長い経済低迷を迎え、更にはリーマンショック以来の
雇用不安や、財政危機など問題がうっ積しています。地域経済についても、
世界の影響をまともに受けることになり、厳しい社会状況が続いています。
そんな中で、元気な地域をつくるためにも、行政、企業、大学、そしてNPOとの
連携は
欠かせないものになってきます。地域問題の課題設定と新しい連携、人材育成、
コーディネーターの育成、コミュニティビジネスの推進など、様々な可能性を
持っている地域プラットフォーム。
地域のこれからの可能性を専門家の講師と共に探ります。
■開催日時:22年3月20日(土) 14:00-16:30
■開催場所:財団法人 北海道国際交流センター(HIF)
■定員:30名
■参加費:無料
■主催:財団法人 北海道国際交流センター(HIF)
① 産官学民連携のプラットフォームづくりについて
【講演者】黒田かをり氏(CSOネットワーク共同代表)
② 企業との連携・ネットワークづくりについて
【講演者】白木朋子氏((特活)ACE事務局長
司会:HIF池田
冒頭あいさつ HIF代表理事 山文雄
14:10 【講演】
産官学民のプラットフォームづくりについて
※日本、世界の状況も含めて
黒田かをり氏(CSOネットワーク共同代表)
15:00 【講演・ワークショップ】
企業との連携・ネットワークづくりについて
※ACEの取組みから
白木朋子氏 (特活)ACE事務局長
15:50 休憩
16:00 グループ意見交換(30分)
地域課題について、ゲストも交えてのグループ意見交換会 HIF・池田
16:30 閉会のあいさつ・終了
[お問い合わせ]
北海道国際交流センター(HIF)
函館市元町14-1
TEL:0138-22-0770 FAX:0138-22-0660
E-Mail:info[at]hif.or.jp
※[at]を@に変えて送信してください。
URL http://www.hif.or.jp
![にほんブログ村 環境ブログへ](http://eco.blogmura.com/img/eco88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/1e/e65c4116533624b818cffdb0cc734d20.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/1c/99ca5223935a87f19bc1f547be0951cf.png)
きたネットのつぶやき・・・★こちら★