きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

1/19尻別川の未来を考えるオビラメの会勉強会のご案内

2008-01-18 | 会員の方からのおたより
オビラメ勉強会のご案内
「イトウ再導入河川=倶登山川の落差工改修工事について」

「尻別川の未来を考えるオビラメの会」(事務局=ニセコ町)は、絶滅危惧種イト
ウ(サケ科)尻別川個体群を復元するために活動を続けています。イトウの世代交代の妨げとなっている落差工の改修工事が、地域のみなさまや行政機関との協働によってスタートしました。今後の取り組みや課題について議論を深めます。多数のご参加をお待ちしています!

[日時] 2008年1月19日(土曜) 13:30~16:00(開場13:00)
[会場] ニセコ町民センター(虻田郡ニセコ町富士見)
[参加費] 無料
[申し込み] 不要
[主催] 尻別川の未来を考えるオビラメの会
[問い合わせ先] 同会事務局 tel&fax 0136-44-2472
  ウェブサイトでもご案内しています。→こちら

1/27手稲さと川探検隊「 雪の林には何がいるかな?」

2008-01-15 | きた★ネット事務局から
────────────────────
手稲さと川探検隊 雪の林には何がいるかな?
────────────────────

雪の少ない冬となっていますが、手稲山の麓でもようやくササが雪で覆われてきました。手稲山麓の林に行って、動物の足跡や、木々の冬芽、野鳥などを探したり、雪遊びをしようと思います。 スノーシューはいて、縦横無尽に歩いてみませんか?
http://t-satogawa.hp.infoseek.co.jp/satokawa080127.htm
http://t-satogawa.hp.infoseek.co.jp/repo-satokawa060319.htm

[日時] 2008年1月27日(日) 10:00~14:00
[場所] 稲雲高校の上の森 またはその周辺
[対象] 小学生以上(小学生は保護者同伴)
[定員] 15名
[参加費] 400円(保険代200円含む)
[服装]スキーウェアー・手袋・帽子・長靴など雪遊びできる服装
     ※スノーシューは用意します
[持ち物]替えの防寒用品、昼食、飲み物 
[申し込み方法] E-mail、FAX、または電話
     参加者氏名・年齢・連絡先電話・住所・所属をお知らせ下さい。
[申し込み期限] 1月23日(水)
[申し込み・問い合せ先、主催] 手稲さと川探検隊
 tel 080-1891-7847(鈴木) fax 011-684-4487
 E-mail:aasuzuki@pop11.odn.ne.jp
 URL:http://t-satogawa.hp.infoseek.co.jp/


北海道市民環境ネットワーク事務所移転のおしらせ

2008-01-09 | きた★ネット事務局から
きたネット事務局からのお知らせです。

北海道市民環境ネットワークの事務所を移転いたします。

●移転予定日/2008年1月12日(土)
●新事務所オープン/2008年1月15日(火)

移転先は、以下となります。

●所在地
〒064-0809 札幌市中央区南9条西3丁目1-6 彩木ビル2F
●Tel  011-531-0482
●Fax  011-531-0483
●交通
札幌市営地下鉄南北線「中島公園駅」徒歩2分/車1台駐車可(事前に要連絡)
できるだけ公共交通機関をご利用ください。

下の画像をクリックすると、大きなサイズの地図を見ることができます。




※ラブアース・クリーンアップin北海道事務局も上記へ移転となります。

---
★きたネットホームページ★ http://www.kitanet.org
★きたネットblog★ http://blog.goo.ne.jp/kitanet-staff/
★きたネット事務局blog「KITA-NATTOな日々」
     http://www.econakoto.net/kita-net/
★ラブアース・クリーンアップin北海道★
     http://www.love-earth-hokkaido.jp/

環境報告書展開催のご案内

2008-01-07 | きた★ネット事務局から
環境報告書展を開催します!

企業と社会の重要な環境コミュニケーションツールである「環境報告書」を紹介する『環境報告書展』を開催します。今回は、約100事業者の環境報告書の展示を予定しています。会場では各事業者の環境活動概要を一覧にしたリーフレットを配布します。
 札幌市内の事業者の皆さんが、どのような環境活動を行っているかを知るよい機会です。是非この機会にご覧頂き、市民の皆さんで環境にやさしい活動を行っている事業者を応援しましょう。

[日時] 平成20年1月21日(月)~25日(金)
 各日とも10:00~18:00
[場所] 大通地下街オーロラスクエア
[問い合わせ先・主催]
 札幌市環境局環境都市推進部環境マネジメント担当課
 札幌市中央区北1条西2丁目 札幌市役所本庁舎12階
 tel 011-211-2879 fax 011-218-5108
 E-Mail:kan.suishin@city.sapporo.jp

1/16バイオディーゼル燃料(BDF)がわかる・拡がる~セミナー

2008-01-04 | きた★ネット事務局から
キッチンからクルマへ ~バイオディーゼル燃料(BDF)がわかる・拡がる~

一般家庭から排出される廃食用油をより多く回収し、バイオディーゼル燃料(BDF)としての利用を拡げるために、BDFを理解するためのわかりやすいセミナーを開催します。

[日時] 平成20年1月16日(水)14:00~17:00
[場所] KKR札幌5階「丹頂」(札幌市中央区北4条西5丁目 tel 011-2316711)
[プログラム]
 ・基調講演 「バイオディーゼル燃料(BDF)における現状と課題について」
  滋賀県立大学工学部 機械システム工学科教授/山根浩二氏
 ・報告(1)「京都市に関するBDF市民回収の取り組みについて」
  京都市
 ・報告(2)「道内におけるBDFの取り組みについて」
  北海道バイオディーゼル研究会 副代表幹事/大嶋武氏
(北清企業株式会社 取締役社長)
 ・報告(3)「はじめよう!食用油のリサイクル!
~札幌市家庭用廃食油資源化促進事業」
  札幌市環境局環境事業部ごみ減量推進課

[定員] 150名
[参加費] 無料
[申し込み方法] E-mail、faxで氏名・住所・連絡先(tel)
を記入し申込み
[申し込み先]
 経済産業省北海道経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
 fax 011-726-7474 E-mail:hokkaido-energy@meti.go.jp
[申し込み期間] 平成20年1月11日(金)
[問い合わせ先]
 経済産業省北海道経済産業局 資源エネルギー環境部 エネルギー対策課
 tel 011-709-2311(内線2635~2638) fax 011-726-7474
E-mail:hokkaido-energy@meti.go.jp
 URL:http://www.hkd.meti.go.jp/hokne/bdf_seminar/index.htm
[主催] 経済産業省北海道経済産業局、札幌市、
(独)新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)