きたネット★環境情報Blog

北海道の環境を守り育てる活動を支援する、「北海道市民環境ネットワーク」事務局から、北海道の環境活動情報を発信しています。

2月05日(金)のつぶやき

2010-02-06 | スタッフのつぶやき
10:57 from web
N★きたネットgsDAY×環境NGO ezorock 企画「RICOHプリンターリサイクルツアー」の模様を、本日、FMアップル (76.5MHz) 番組内で放送します。11:15~11:45 もうすぐ!! インターネット放送も聞けます http://www.765fm.com/
10:59 from web
N★番組名はDAILY note ・‘LIFE LINK’ezorock 金曜日 11:15~11:45 リサイクルツアーの報告は、2月5日と12日に2回にわけて放送。後日ezorockのwebにもアップしてくれるそうです。http://www.ezorock.org/
11:26 from web
N★「RICOHプリンターリサイクルツアー」の環境NGO ezorock 取材、ただいまFMアップル(札幌市白石区のコミュニティFM 76.5MHz) でオンエア中。インターネット放送は→http://www.765fm.com/
11:40 from web
@ezorock  「リサイクルツアー」取材おつかれさまでした。次回の放送も楽しみにしています。きたネットについても宣伝してくれてありがとう。今回のツアーは、どういう企画かというと→http://greenstation.blog.shinobi.jp/
11:43 from web
N★株式会社リコー北海道さま、環境開発工業株式会社さま、今回のツアー実施・取材協力ありがとうございました。きたネットのプリンターも、こんなふうに生(?)をまっとうできて幸せだと思います。
12:13 from web
N★北海道ではどうなんだろう。例えば、札幌の藻岩山や円山では。 @macgyver_season 寂しい話です。やはり住処が無くなっているのでしょうか。 asahi.com - 軽井沢、野鳥のさえずり激減 約20年の録音記録分析 http://bit.ly/cxMouu
13:43 from web
N★道内ホッキョクグマ飼育4園共同声明 http://www.city.sapporo.jp/zoo/topics/polarbear_24.html ちなみにきたネットのtwitterのアイコンは、円山動物園で生まれたツヨシ(女性)の子どものころの写真です。
16:39 from web
「リサイクルツアー」Sさんの感想・続「今回驚いたのは、手作業での解体! 機械破砕での不純物混入をさける、化石燃料等使用の削減、さらに分別された資源の質・商品価値も高いとうことです。出荷されるリサイクルプラスチックは、みなさんの身近なグッズやおもちゃに生まれ変わるそうです。」
by kitanet on Twitter

【小樽】 シンポジウム「銭函自然海岸の貴重さと保全の重要性」

2010-02-05 | 会員の方からのおたより
銭函海岸の自然を守る会からシンポジウムのご案内があります!

 シンポジウム「銭函自然海岸の貴重さと保全の重要性」

銭函海岸は自然度が良好に保たれているきわめて貴重な海岸です。
その貴重さは環境省や北海道もいろいろな機会に認めているものです。
しかし、ナキウサギのような"有名な"生物が生息しているわけではないので、
えてして"あまり重要でない"地域のように思われがちです。
このような背景から、銭函海岸では風力発電機建設計画が進行中ですが、
これを機に私たちはこの海岸(自然砂丘)がいかに貴重なものであるかを、
1人でも多くの人に知っていただくことが大切であると考えてこのシンポジウムを企画しました。

[日時] 2月6日(土)14:00~17:00

[開催場所] 小樽市生涯学習プラザ「レピオ」
        (小樽警察署向かい、稲穂小学校に併設)

[内容]
 ○小林 英男 (北海道昆虫同好会会員・日本鞘翅学会会員)
  「石狩湾の海浜地帯における昆虫たち」
 ○梅木 賢俊(日本野鳥の会小樽支部 支部長)
  「銭函海岸の野鳥」
 ○松島 肇(北海道大学大学院農学研究院 助教)
  「銭函海岸は役に立たない荒地か?保全が求められる理由」

[定員] 40名

[参加費] 無料

[申し込み方法] 不要、直接会場へお越しください

[問い合わせ先] 後藤 言行 tel/fax 0134-29-3338

[主催] 銭函海岸の自然を守る会

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

2月04日(木)のつぶやき

2010-02-05 | スタッフのつぶやき
10:04 from web
N★北海道は凍ってます。今日の朝方、最も気温が下がった占冠村は-33.3℃だったらしいです。きたネット会員の占冠在住写真家、門間さんは「いちばーんー」と喜んでいるでしょう。http://www.forest-side.jp/
13:53 from web
N★この北海道が極寒の日に、東京在住の個人会員のAさんが来道。事務所に遊びにきてくれました。おみやげはゴディバのクッキー。クッキーの缶が冷え冷えです。
13:56 from web
N★きたネットカフェ、次回は3/20の13:00~15:00「ファシリテーション・グラフィック入門」。会員向け行事ですが、一般の方も参加できます。詳しくは→http://www.kitanet.org/event/index.htm#fa
by kitanet on Twitter

【札幌】第三回シニアリーダー養成講座in白石まちづくりハウス

2010-02-04 | きた★ネット事務局から
第三回シニアリーダー養成講座in白石まちづくりハウス

ボランティアを引っ張っていくリーダーを養成したい!
ということで、前回に引き続き、白石まちづくりハウスでは、
アットホームに集える講座を開催します。

あなたの属する何かしらの会は、人が集まらない、企画が盛り上がらないなどといった、

よくある壁にぶちあたっていませんか?
実は僕達、白石まちづくりハウスも例外ではありません。

そんな方達にぜひお勧めなのが、今回のシニアリーダー養成講座!
優秀なリーダーはそういった壁にぶつかりながらも乗り越えていきます。
ちなみにシニアじゃなくても参加OKです。
ちなみに僕は優秀なリーダーではありません。

今回は、講師の穴沢さんが「リーダーの仕事」について講演を。
ファシリテーターの宮本さんが「体験リーダーシップ」ということで
ワークショップを行ってくれます。
ぜひ参加お待ちしております。

と き:2010年2月12日(金) 開始:18:30
ところ:白石まちづくりハウス2F会議室(白石区平和通3丁目北3-1葵ビル)
料 金:講座~500円/ほろよい勉強会(懇親会)1500円
○プログラム
18:30~開始
18:30~あいさつ
18:40~ゲストスピーカー講話
講師:(財)札幌市青少年女性活動協会 穴沢 義晴さん
19:40~グループワーク
ファシリテーター:環境NGO ezorock 宮本 奏さん
20:30~ほろよい勉強会(懇親会)

○ゲストスピーカー
(財)札幌市青少年女性活動協会 穴沢 義晴さん

大学時代に人形劇に打ち込み、韓国公演なども行う。
人を引き込む劇は大人から子供まで、幅広い年齢の方が楽しめ、見るものを魅了する。
現職である、札幌市青少年女性活動協会では、青少年担当課長として、
レッツ・青少年センターの統括を行っているが、その中で若者施設を核とした
地域コミュニティの再生に奔走している。
札幌パフォーマンスカーニバル「だいどんでん」総合プロデュースなど
にぎわい作りの活動や、引きこもり・ニートなどの若者支援等、
福祉的な活動まで幅広い切り口で取り組んでいる。

○ファシリテーター
環境NGO ezorock 宮本 奏さん(みやもと かなで)
大学時代からずっと市民活動に携わり、様々なボランティア活動に手を出す。
将来は市民団体で仕事がしたいという想いから、2004年より東京の環境団体で働く。
2年後に北海道に戻り、ezorock(エゾロック) で働く。
ezorock は、「50年後の未来を自分たちの手でつくろう」という想いをもとに、
北海道を拠点とした青年層による環境活動。札幌生まれ。28歳。
O型で大ざっぱ。趣味は描くこと。

○まちづくりハウスとは?
2003年に「安心・平和・健康・生きがいの持てる地域づくり」を目指していくことを
目的として設立されました。
この理念を元に、コミュニティースペースの運営など様々な地域活動を展開しています。
活動はボランティアによって支えられています。どんな人でも集える場を
創っていくことを目指しています。現在は、今後10年を目処に、この地域における
新たな賑わいの創出に向けて様々な活動を展開しております。

○申し込み
白石まちづくりハウス:白石区平和通3丁目北3-1葵ビル 
メール:zousann-mk[at]jcom.home.ne.jp(担当:細谷)
※[at]を@に変えて送信してください。
TEL:011-866-6683(担当:佐藤)
URL:http://www3.ocn.ne.jp/~s-house/
※懇親会の関係で、2月10日(水)までに申し込みをお願いしております。
何卒ご協力お願い致します。


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

2月03日(水)のつぶやき

2010-02-04 | スタッフのつぶやき
10:07 from web
N★副理事長Kさんが、豆をつかったお菓子をたくさん差し入れてくれました。ありがとうございます。
10:40 from web
N★注意! 先日ご案内した「アイヌの伝統食をまるごと体験!」オオウバユリをつかったアイヌの保存食「オントゥレプ」をつくって食べてみよう。手稲さと川探検隊 http://t-satogawa.hp.infoseek.co.jp/ 日程変更2月21日(日)になったそうです。
14:47 from web
N★今日は、きたネットのgsDAY×環境NGO ezorock 企画「RICOHプリンターリサイクルツアー」の日。きたネットで使えなくなったレーザープリンターのリサイクル工程の見学会。北広島にある「株式会社 環境開発工業」さんを訪問しています。
14:58 from web
N★うーん、これはいいなあ。 RT @greenzjp: 2008年のベスト記事はコレだと思う。「子どもたちの遊ぶ力が原動力 ? プレイ・ポンプ・インターナショナルの素敵なしくみ」 http://greenz.jp/2008/06/23/playpumps/
17:25 from web
N★「RICOHプリンターリサイクルツアー」から戻ったSさんの感想。「見学から帰りました!! 工場内のほとんどの場所が火気厳禁、とても寒かったです。見学している私たちはわずかな時間ですが、作業されている方はとてもたいへんでしょうね…」。今日の北海道は、この冬一番の寒さ。
17:28 from web
N★「RICOHプリンターリサイクルツアー」の報告は近日blogに。今日のレポートは環境NGO ezorockのウェブラジオでも、近日アップされる予定です。またご案内します。
by kitanet on Twitter

【札幌】アイヌの伝統食オオバユリの団子を作って食べよう!

2010-02-03 | 会員の方からのおたより
※日時の変更及び参加対象・申込み期限の追加がありましたのでお知らせいたします!

きたネット会員団体の手稲さと川探検隊から楽しい体験のお知らせがあります。

[日 時] 2010/02/21 (日)

手稲さと川探検隊 アイヌの伝統食をまるごと体験!
~オオウバユリから保存食?オントゥレプ作って食べてみよう~

手稲さと川探検隊では、北海道の豊かな自然の中ではぐくまれた
アイヌ文化について活動を通して学んでいこうと考えています。
昨年7月には手稲山でオオウバユリの球根からデンプンを採取、
団子にして食べてみました。
今回はそのときに残った繊維を発酵させ乾燥したアイヌの保存食
「オントゥレプ」をつくってみたので、これを調理して食べてみたいと思います。
食生活からアイヌ文化を知ることで、
「学問」ではない生活に密着した文化を感じられたらと思います。
今回も、アイヌ民族博物館のもと学芸員の安田千夏さん(白老めむの会協力会員)
に来ていただいて、
アイヌの暮らしや自然との付き合い方などの楽しいお話もきかせていただきながら、
子どもたちと一緒にアイヌの料理を体験して、美味しくいただきたいと思います。

[場 所]   手稲コミュニティセンター料理実習室 手稲区手稲本町3条1丁目3-41

[対 象]   小学生以上(小学生以下は保護者同伴、小学生未満の兄弟は同伴可)

[時 間]   10時00分~14時00分

[定 員]   20名

[参加費]   400円

[申込方法] e-mail、FAXまたは電話

[申込み期限] 2月10日(水)

[主催・問合せ・申込]

 手稲さと川探検隊
(鈴木)TEL:080-1891-7847 FAX:0133-64-7035
 e-mail:aasuzuki[at]pop11.odn.ne.jp
 ※[at]の部分を[@]に変えて、送信してください。(迷惑メール対策にご協力ください)

[URL]
http://t-satogawa.hp.infoseek.co.jp

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら


2月02日(火)のつぶやき

2010-02-03 | スタッフのつぶやき
10:42 from web
N★H21年新設「ヒートアイランド対策と環境学習活動への助成金」?.緑化を伴うヒートアイランド対策への助成 ?.子どもたちの環境学習活動への助成 詳しくは→http://www.takahara-env.or.jp/
10:52 from web
N★「北海道ポータルどさんこ」オープン。北海道内で公益活動を行っている団体の情報を広く全国へ向け提供するサイトです。北海道NPOサポートセンターが、日本財団の公益コミュニティサイト CANPANのシステム協力を得て運営。http://dosanko.canpan.info/
19:11 from web
N★すてきなHPですね。 うっとり。 @alternasalon ほんとうに地球ってきれいだ。と思わせてくれたサイト。http://bit.ly/dkK6bP
by kitanet on Twitter

【札幌】 第11回 山のトイレを考えるフォーラムのご案内

2010-02-02 | 会員の方からのおたより
【札幌】第11回 山のトイレを考えるフォーラムのご案内
 
[テーマ] 改めて北海道の山トイレ事情の今
[日 時] 3月6日(土)14:00~17:30(受付開始13:30)
[会 場] 北海道大学学術交流会館第一会議室 (札幌市北区北8条西5丁目)
 北大正門を入り左手の建物です。駐車場がございませんので、
 公共交通機関をご利用ください。
●各山域の山トイレ事情
(1)大雪・十勝 黒澤大助氏(山のトイレを考える会)
(2)知床羅臼岳 滝澤大徳氏(知床山考舎)
(3)利尻山   岡田伸也氏(環境省利尻アクティブレンジャー)
[ディスカッション]
 報告を受け、改めて山のトイレ事情を直視し、
 問題点と課題を整理、今後の活動に反映する。
[参加費] 資料代として500円
[問い合わせ先] 山のトイレを考える会事務局
 〒060-8589 札幌市北区北9条西9丁目
 北海道大学大学院農学研究院内 (担当:愛甲)
 TEL/FAX 011-706-2452
 E-mail:hokkaido[at]yamatoilet.jp
※[at]を@に変えて送信してください。

にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら

【札幌】 食の自給フォーラム2010 講演と鼎談「今、農業が続けられない」

2010-02-01 | きた★ネット事務局から
 食の自給フォーラム2010 講演と鼎談「今、農業が続けられない」

 学識経験者・生産者・消費者が、私たちの食と農を守る為の
忌憚のない率直な意見を交わします。

[日時] 2月20日(土)13:30~16:00
[開催場所] 佐藤水産文化ホール(札幌駅南口正面)
[内容]
 農業は、生産のみならず環境・景観・食文化の重要な産業。
しかし、現場ではWTOやEPAなどで輸入食料関税引き下げへの不安、
輸入肥料・飼料の値上げなど経営の苦しさから農業が続けられない生産者が増えています。
 フォーラムでは、現状の解説や問題提起、解決方策について率直な意見を交わし
『めざすべき北海道の農業と消費』のあり方を追及します。

[参加費] 大人(中学生以上)500円
[申し込み] 不要、直接会場にお越しください。
[問い合わせ先]
 NPO法人北海道食の自給ネットワーク(蓑島)
 tel 090-6266-4753 fax 011-789-8890
 E-mail:info[at]jikyuu.net
※[at]を@に変えて送信してください。
 URL:http:// jikyuu.net
[主催] NPO法人北海道食の自給ネットワーク


にほんブログ村 環境ブログへ





きたネットのつぶやき・・・★こちら