「北の山・じろう」日記

内容は主に時事問題。時々株式投資関係の記事も交じります。

静かに進むコーカサスと中東の地政学上の変化(ロシア・トルコ・イラン)<2024.1.12

2024-01-14 13:57:38 | アフリカと中東

ウクライナ紛争とガザ紛争は、欧米の意図とは無関係にコーカサスと中東に大きな地政学上の変化を引き起こしています。

(1)コーカサス
これまでは、アゼルバイジャンとアルメニアの長い戦争がありました。
ナゴルノ・カラバフ戦争
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%95%E6%88%A6%E4%BA%89
2020年ナゴルノ・カラバフ紛争
https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E3%83%8A%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%95%E7%B4%9B%E4%BA%89

アルメニアをロシアが支援し、アゼルバイジャンをトルコが支援したため長きにわたり戦争が継続しました。
結局ロシアが非を悟りアルメニア支援から手を引きました。ロシアの仲介で一応の停戦が成立しました。その後アゼルバイジャンがナゴルノ・カラバフ地区のアルメニア系武装勢力の武装解除を行いました。ロシアはウクライナとの戦争中であり、いわばそれを黙認しました。ロシアはナゴルノ・カラバフ地区のアルメニア系住民の保護とアルメニアへの移動の安全を守っただけでした。
BBC
アゼルバイジャン、「対テロ作戦」開始24時間で「主権回復」宣言 アルメニアとの係争地めぐり
2023年9月21日
https://www.bbc.com/japanese/66863587

これでやっとアゼルバイジャンは、ナゴルノ・カラバフ地区の主権を回復することが出来ました。旧ソ連が崩壊した時から続いてきた戦争がやっと終わりました。

しかし、アルメニアにすると長年支援を受けてきたロシアの裏切りと思うわけです。普通、そうですね❓
戦争自体は、アルメニアの一方的な侵略戦争の意味合いが強いです。しかし何故か西側社会は、アルメニアを支持してきました。

戦争終了後は、アルメニアはロシアと疎遠になり西側を頼ろうとしました。フランスやアメリカです。しかし、フランスやアメリカがロシアほどの支援をしてくれるかは疑問です。ロシアと隣接していますから、ロシアと揉めればウクライナと似たような事になると思います。

腹は立つけれど、最近アルメニアはロシアとの関係を改善する動きを見せています。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122600502&g=int
そして戦争は終わりましたけれど、アルメニアとアゼルバイジャンは戦後の交渉をしなければなりません。ところが、これを仲介できる国がありません。全部、ダメなんですね❓
結局、イランが和平を仲介することになりました。
https://jp.reuters.com/world/security/CJWFE4PDCZIYJA45G5PMOQDEPY-2023-10-23/
その後、話し合いは継続していると思います。

※取り敢えず、長きにわたったコーカサスの戦争が終わるとともに周辺の関係諸国の関係も大きく変化しました。
一番は、トルコとロシアの間の緊張関係の原因が消えたことです。これがトルコとロシアの間の最大の問題であったと言っていいと思います。アゼルバイジャンを支援してきたのはトルコです。いわばロシアは、戦争から手を引くことでトルコに一つ貸しを作りました。元々ロシアとトルコの関係は、それほど悪くありません。

(2)中東
ガザ紛争は、言ってみれば「踏み絵」です。
二択問題であり、二股膏薬は許されません。
トルコは、当然パレスチナ支持です。イスラエルを弾劾しています。
もちろんイランも同じです。不倶戴天の敵同士です。

※ロシアは❓
長年のイスラエルとの友好関係を変更し、明確にパレスチナ支持の立場を表明しました。

※つまり、これでトルコとロシアとイランは同じ立場に立ちました。

※問題はトルコです。
反イスラエルの立場に立ちイスラエルを弾劾するのは、その背後にいる欧米とも対立することになります。
そこでトルコは、周辺諸国との関係改善に動いています。
ギリシャとは和解しました。NATOの嫌われ者のハンガリーと何やら相談しています。
資金面では、アブダビなどUAEに頼ろうとしています。イランとも関係強化を図っています。

※つまりコーカサスは、ほぼロシア・トルコ・イランの政治的な協力体制が構築され欧米の入り込む余地は無くなりました。そしてこの地域はロシアの友好国ばかりです。ロシアからイランに至る陸の回廊が完成しました。
おそらくアゼルバイジャン経由の連絡用の道路や鉄道が整備されると思います。
そうです。
ロシアは、イランから港湾を租借できれば南の海への出口を持つことが出来ます。帝政ロシア時代からのロシアの積年の夢が実現する可能性が大きくなりました。そしてロシアとイランの軍事的な結びつきが強まれば、これまで孤立していたイランは軍事的に強化されます。そうなればアメリカは、おいそれとはイランに干渉できなくなります。

※ウクライナ紛争からガザ紛争と続いた紛争は、このようにロシア・トルコ・イランの結びつきを強め、更にはUAEもここに参加します。

※最近ではアメリカの傀儡であるイラクさえ、駐留米軍の撤退を求めています。

※どうです❓
ウクライナ紛争~ガザ紛争と究極のダブルスタンダードを欧米は露骨に示しました。その結果、ロシア・トルコ・イラン+UAE+北朝鮮の政治的な結束力が強まりました。
結果として欧米はコーカサスからは完全に排除されました。コーカサスの陸の回廊を確保したロシアは、いつでもイランに行けます。イランとロシアの軍事的な結びつきがさらに強まり軍事同盟的な関係になれば、イランは圧倒的に強力になります。

欧米は中東でも大きく勢力を減退させつつあります。

※これが欧米が、ウクライナとガザで見せた究極のダブルスタンダードに対する答えです。もう、その答えを覆すことは出来ません。
それだけでは、ありません。
トルコが将来的にもNATOに留まるかどうかは、不確定になりつつあります。NATOからトルコが離脱し、ロシア・イランに参加すれば❓

これが、今見えつつある中東の地政学的変化です。
それは、中国も交えてアフリカにも広がるでしょうね❓


※コーカサスの地政学に関する記事
旧ソ連首脳会議にアルメニア参加 対ロ関係冷却化で久々
2023年12月26日14時53分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023122600502&g=int

イラン大統領、1月4日にトルコ訪問 ガザ・シリア情勢など協議
ロイター編集
2023年12月27日午前 1:09 GMT+96時間前更新
https://jp.reuters.com/world/security/7Y3FNWNKZNJP3HVH3HQL7RD464-2023-12-26/
2024-01-04 06:19国際
イラン大統領、トルコ訪問延期=爆発の死者95人に修正
https://sp.m.jiji.com/article/show/3134352?free=1

ロシア主導の経済連合加盟5カ国、イランとFTA締結
ロイター編集
2023年12月26日午後 1:15 GMT+99時間前更新
https://jp.reuters.com/world/europe/UXKIHZTE2FKRTJE4ORH3JOA5D4-2023-12-26/

トルコ大統領、ハンガリー訪問 一層の関係強化を表明
2023年12月19日 19:51 発信地:ブダペスト/ハンガリー [ ハンガリー ヨーロッパ トルコ 中東・北アフリカ ]
https://www.afpbb.com/articles/-/3496942?cx_part=top_topstory&cx_position=1

トルコとギリシャ、関係改善で合意 アテネで首脳会談
ロイター編集
2023年12月8日午前 2:38 GMT+920日前更新
https://jp.reuters.com/world/europe/WQJU733GTZPGVGQ4TZYVOZGETE-2023-12-07/

アブダビ、トルコ主要港に出資へ=消息筋
Ebru Tuncay
2023年12月18日午後 12:26 GMT+91日前更新
https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/I77MFOES4VL23PUIBIUAWHC62Q-2023-12-18/

ロシア軍事同盟、アルメニア欠席 ナゴルノ紛争背景に旧ソ連亀裂
2023年11月24日16時42分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2023112400745&g=int

イラン、アルメニア・アゼル外相による和平協議を23日主催へ
ロイター編集
2023年10月23日午前 9:38 GMT+92ヶ月前更新
https://jp.reuters.com/world/security/CJWFE4PDCZIYJA45G5PMOQDEPY-2023-10-23/

アゼル大統領、EU・アルメニアとの協議見送り 仏に不快感
ロイター編集
2023年10月4日午後 11:12 GMT+93ヶ月前更新
https://jp.reuters.com/world/europe/5BZD6OX2RVNRFBKRHT27YCJWLI-2023-10-04/


※関連記事目次
項目「アフリカと中東」の目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/e/8e2281cde3859a8659b62d9f1680c9d2
※関連記事目次
項目「ロシアと周辺国」の目次①
https://blog.goo.ne.jp/kitanoyamajirou/c/a23a051cf8ecfe4e9a324034dc37f999



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。