快調だった一昨日。
一夜明けての昨日の朝は、またダメだった。
もうガッカリで、何故なんだと…
そんなパッとしない日曜日。
心身が少し良いからって喜んでも、それはなかなか続くことはない。
だから今日も期待しないで始まった。
午前は内科で午後は整形外科へ行き、どちらでも採血をした。
2回目の時何本も採るので、看護師さんに、午前にも採血したのですけど大丈夫でしょうかと言うと、
帰ったら栄養のある美味しいものたくさん食べたら良いですよ〜と。
私美味しいものあまり食べられないんです、腎臓が…と言うと、
あらそうでしたか、腎臓はね…と看護師さん。
整形ではレントゲンも撮ったりで、随分時間が掛かった。
今日イオンは5%引きの日。
色々買い物をする予定だったけど、食料品だけを買って帰った。
朝からずっと病院で一日を終わるなんてね、もうガッカリ。
明日は5%引きじゃないけど火曜市の日。
今日売り切れていたブロッコリースーパースプラウトを買いに行こう。
遅くに行くと無いことが多い栄養価が高そうなこのスプラウト、人気なのね。
これは良いニュース
一夜明けての昨日の朝は、またダメだった。
もうガッカリで、何故なんだと…
そんなパッとしない日曜日。
心身が少し良いからって喜んでも、それはなかなか続くことはない。
だから今日も期待しないで始まった。
午前は内科で午後は整形外科へ行き、どちらでも採血をした。
2回目の時何本も採るので、看護師さんに、午前にも採血したのですけど大丈夫でしょうかと言うと、
帰ったら栄養のある美味しいものたくさん食べたら良いですよ〜と。
私美味しいものあまり食べられないんです、腎臓が…と言うと、
あらそうでしたか、腎臓はね…と看護師さん。
整形ではレントゲンも撮ったりで、随分時間が掛かった。
今日イオンは5%引きの日。
色々買い物をする予定だったけど、食料品だけを買って帰った。
朝からずっと病院で一日を終わるなんてね、もうガッカリ。
明日は5%引きじゃないけど火曜市の日。
今日売り切れていたブロッコリースーパースプラウトを買いに行こう。
遅くに行くと無いことが多い栄養価が高そうなこのスプラウト、人気なのね。
これは良いニュース
宮尾節子さんの詩「明日戦争がはじまる」が今春の中学国語教科書(3年生、三省堂)に載るとのこと。書籍編集者の佐藤眞さんから伺いました。宮尾さんご本人も「中学生が読んでくれるのは、とてもうれしいです」と書いていらっしゃいます。
— 青木美希 『なぜ日本は原発を止められないのか?』脱原発文学大賞受賞、5刷 (@aokiaoki1111) February 9, 2025
すごい。中学生たちの心に届きますように。 https://t.co/Ob4VzUIi3x pic.twitter.com/iZHqgAPsiI
"この厳重な秘密工作が発覚したのは、北海道新聞による粘り強い調査の賜物でした"
— 🏕インドア派キャンパー 📣ⒻⒸⓀⓁⒹⓅ🔥 (@I_hate_camp) February 9, 2025
これは知らんかった。四大紙、何やってたんだ?
生活保護基準“引き下げ”のため政府が「物価偽装・統計不正」? 行政裁判で「国の敗訴」が相次いでいる理由【行政書士解説】https://t.co/APPouvqavP
裏金問題を世に問い政治問題化した日本共産党と上脇教授の功績が無かったら闇から闇へ隠蔽されたのは事実です。pic.twitter.com/iHsNfuyl9P
— kenpo (@123Qhm) February 9, 2025
「報道特集」の関係者が誰であろうと国籍がどこであろうと報道内容とは何の関係もない。兵庫県の状況や立花氏問題について理性的な報道を重ねており大変にありがたい。TV報道の良心を感じさせる。「敵」の属性を何とか貶めて自分を優位に置こうとする手口はN国特有。元県民局長への誹謗中傷と同じだ。 https://t.co/U0b2vUjyUE
— 佐藤 章 (@bSM2TC2coIKWrlM) February 10, 2025
最近、「どうしてこんなにバカなのか?」という国会議員や都議会議員が発見され、世間をざわつかせておりますが、我々は常にバカやポンコツを当選させ、自分たちの生活をどんどん苦しくしています。僕は最低限、マジモンのバカとポンコツだけは選ばないようにしようと呼び掛けています。N国党とかね。
— 選挙ウォッチャーちだい (@chidaisan) February 9, 2025