次の集まりまで、1年分の集計をしなくてはならない。
あぁ面倒と思いながら今日ようやく始めた。
毎月決まって出る分の領収書の一部がない。
担当しているNさんに電話しても分からないようで、
でもまあそれはなくても大丈夫なものなので良いということにした。
その他の、これまでの事これからの事をいろいろ話した。
サークルのほぼ全員が後期高齢者。
自分で私はMCIと言っている人もいる。
私もそうかもしれない。
でも会計はしなくてはならない。
代表の人はずっと休んでいてこの先もわからない。
MCIのようだし。
ではさて、次誰にその代表をしてもらうか。
Nさんは別の重職があるし。
そんな話等、悩ましいことが多い。
結局会計の仕事、今日は全く進まなかった。
それにしても、どこかに若い人はいないのでしょうか。
私の周りはどこを見渡しても高齢者ばかり。
子や孫がいない私は、若い人との接触が本当にない。
高齢者以外の人と、たまにでも話がしたい。
あの政党からヤバい方向に突き抜けた新人登場で国会紛糾
小樽が日本遺産、母に報告です。
「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」が日本遺産に認定されました!㊗️
— 小樽市【公式】 (@OtaruCity) February 5, 2025
「北前船」「炭鉄港」に続き、3つ目にして、初の小樽市単独の日本遺産として、「北海道の『心臓』と呼ばれたまち・小樽」が認定を受けました。
この認定を機に本市の魅力をさらに磨き上げ、国内外に広く発信し、→ pic.twitter.com/KVHZ2ZCnRs
国連憲章も国際法も無視し、ジェノサイドで深く傷ついた人々を強制移住させ、「ガザを所有する」と言い放つなど、言語道断の所業というほかない。
— 志位和夫 (@shiikazuo) February 5, 2025
石破首相は、この最悪の「力による現状変更」に、日米首脳会談でどう対応する? やめよ言えなければ日本も同列に置かれる。https://t.co/OSerBH6VdI
FBで流れてきた、こども食堂の張り紙の画像。こんな風に恵まれない子どもを助ける人を尊敬しますが、それだけで話が完結しては駄目だと思います。「なんで日本は国の税収最高なのにこんな状態をずっと放置しているのか」と自民党政府に怒って、政策を変えさせないといけない。貧困の原因がそこだから。 pic.twitter.com/oDDhCA1YMT
— 山崎 雅弘 (@mas__yamazaki) February 4, 2025
古市「昭恵さんが個人的にトランプ大統領に行きましたよね、あん時も外務省が凄い邪魔してきたんです…」
— 125 (@siroiwannko1) February 4, 2025
一般人の昭恵がトランプに会って国益を損ねることがあったら誰が責任取る?とりあえず止めるのは当然だろ💢お前にとって昭恵は信頼できるかもしれんが、ほとんどの国民は昭恵を信頼してねぇよ💢 pic.twitter.com/B8c4estoHd
梅沢富美男「脱税して許されるなら、思いっきりやるよ。そうだろ?国民をバカにしてるのもいいかげんにしな。国民も怒らなきゃ。自民党に1票入れている人たちは怒りなよ。情けないって。泥棒だよ、一種の」
— himuro (@himuro398) February 3, 2025
梅沢さんの仰る通りでございます
https://t.co/w7z7CwxbvF
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます