Harmony

ちょっと呟いて孤独からの脱出?

楽しいボーリング

2025-01-15 22:47:30 | Weblog
今日のボーリング、1ゲーム目最初から4回続けてスペアーでびっくり。
私にしてはすごいこと。
喜んでいたらその後ぐたぐたで、2ゲームなんてほんと酷い点。
まあやっぱりこんなもの。

それでも楽しかった。
初めて参加の2人も楽しんでくれた。
その後のランチも美味しかった。

月一度予定のボーリング。
今日は5人だったけど、次はもっと増えるかな。


元銀行員が窃盗の疑いで逮捕のニュースで、昔のことを思い出した。
勤めていた支店であった使い込み。
出世コースとは言えないパッとしない中年男性行員。
ポケットにパチンコ玉を入れていたりで、ギャンブルが好きらしかった。
それでも、気さくで良いおじさんという感じだったから、使い込みと聞きすごく驚いた。
為替課にいて、どういうふうに使い込みをしたのか私には分からなかった。
色々な人の取り調べが支店長室で何日も続いた。
私がお茶やランチを持って行くと、いつも項垂れていた。
結局どんな罪となったかは分からないけど、今回のニュースでも思った。
絶対いつかは発覚するのに、どうしてそんなことするのだろうと。

ずっと以前、そういう小説があった、はず。
面白く読んだ記憶がある。
でも本棚を見たけどなかった。

私の本棚、小説が少ない。
いつかも読んだはずの本を探したけどなかった。
引越しで処分はしたけど…
どうでも良いような本を残して小説ばかり処分しちゃったのかな。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

前向きに考えていたい…

2025-01-14 22:24:48 | Weblog
年末に亡くなった友人のことでNちゃんから電話が来た。
自死しようとしていたことが度々あり、遺書のようなものもあったと。
そこまで苦しかったのか、辛かったのかと思いショックだった。

自死は周りの人を苦しめる。
だから私は決してしないでいようと思っている。
甥の時のことを考えてそう思う。


今日も朝から不安定な気持ちだったので、億劫だけどウオーキングに出た。
いつものコースを2周して、その後3KOINSで少し買い物。
小さな箱を買った。
アクセサリーらしいけど、何が入っているかよく分からない小箱。
帰って開けると、ピンクのミニミニポーチと、イヤリングとリングが2つずつ。
そんなに良くはないけど300円、まあ良いんじゃないってことで、
明日付けて出掛けようかな。


今日の道新の「読者の声」に、「暗い社会に明るい話題を」という女性の投稿があった。
世の中が生きづらくなっている、と始まり、社会や政治の今の状況を具体的に憂い、でも若い人に期待をする。
そして、「既存メディアを非難する声もあるらしいが、新聞は私にとってなくてはならないもの。ある時は片隅の記事に感じ入り、日々の生活でさりげない言葉や優しさに触れた日は、心穏やかになる。
夢や希望が揺らぐことはない。明日からも地に足をつけていきていこう。」と。

本当にその通りの世の中。
私の考えていることをまとめて言ってくれている。
ただ、違うことは、夢や希望を持ち前向きな考え。
私もそういうふうに考えられるようにしたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜にだんだん元気

2025-01-13 22:36:41 | Weblog
近くに住むMさんから電話があり話していると、私の声が元気そうと言った。
そうかな。少し元気かな。
午後だったし。

いつも朝が不調でお昼ごろから少し良くなって来て、
夕方カーテンを閉める頃から元気になる。
寝るのがもったいなくなって、ついつい遅くなる。

それでもこのところは朝もそれほど辛くはない。
だけど、気力が出ないのは変わらず。
やっぱりなんとなくぼーっとしてる。

明後日はボーリング。
人に会って運動して、元気になろう。
いつもひとりでいるのは良くないって、樺沢先生も言ってるし。


宮崎県で震度5弱の地震とニュース。
いつどこで起きるか分からない地震。
備えを今一度考えてみよう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーヘアーはステキだけど

2025-01-12 22:13:42 | Weblog
今日はヘアカラーをして来た。
最近友人とか同年代の2人が、もう染めるのを止めると言っていたけど、
私は、まだしばらくは染めたいなと思う。
綺麗なシルバーヘアーは、それはそれでステキかもしれない。
でもそれに合ったファッションとか考えると難しい。

少し前にNHKで見た童話作家の角野栄子さんは、とてもきれいなシルバーヘアー。
それにカラフルなファッションがよくあっていてステキだった。
カラフルなメガネに洋服にアクセサリーは、シルバーヘアーによく映える。

でも角野さんだからこそのファッション。
90歳の角野さん。
私もこれからだんだんカラフルにしていこうか…
そう言えば年末に買ったカーディガンは、キレイなオレンジ色だった。


世の中、今いろんなことが起こっている。
新聞もテレビもネットも、どこを見ても大変な世の中のこと。
私は何をどうすればいいのかと思う。
そこから目を逸らすようにしている訳ではないけど、
そうかもと思う時もある。
世の中の全部を見ていたら心がキツくなって辛くなってしまう。
だから違うものを見ていたくなってしまう。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街ブラ

2025-01-11 22:10:07 | Weblog
今日は街ブラ。
と言ってもいつもの近場の商店街。
少しウオーキングをしてから、いろんなお店を覗いて歩いた。

そういえばアイフォンのイヤフォンが欲しかったんだった。
なので途中の電気屋さんへ。
私のアイフォンにこれで良いですかと、手に取ったのを店員さんに聞くと、
良いですよ〜と。

で、帰ってから使おうとしたらよく分からなく、
しばらく格闘するもダメで、とりあえず諦めた。

どうしようかな。
もう一度格闘してみる?
お店へ行って聞いてみる?
面倒だから、しばらく放っておこうかな。

スカートも買った。
今はとにかく丈が長くて、気に入ったのがあってもなかなか私に合うものはない。
今日買ったのはそこまで長くなかったから買ったけど…
そんなに気に入ったわけじゃないのを買っちゃったかな。


やっぱり出かけた方がいいような。
快調というほどではないけど、気分が落ちることはない。
洋服を見て歩くのはちょっと楽しい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球温暖化

2025-01-10 22:46:10 | Weblog
温暖化が進み地球はこのままどうなっていくのかと毎日思う。

戦争などしている場合じゃない。
戦争は全てにおいて悪で、
そして温暖化を促進する。

もう間に合わないかもしれない。
ロスアンゼルスの火事のようなのが、またどこかで起こるかもしれない。

温暖化を止めるために、世界が一つになってこの気候変動に立ち向かなければなのに。
今はそんな世界じゃない。

トランプを選んだ人たちは後悔してないのだろうか。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気力が出ない

2025-01-09 22:28:51 | Weblog
昨日も今日もずっと家の中。
買い物に行こうかと思ったけど、明日がイオンの割引デー。
少しの買い物でもやっぱりお安い日が良い。
とにかく値上がりがすごいから尚更。

また今日も洗濯や掃除だけで、あとは何もしたくない。
今年こそはやらねばと思っているあれこれ。
エンディングノートを見ながら考えていたら、
やっぱり気分が落ちそうになるのでやめた。

このところは、その気分の落ち込みはそんなになくて良かったのだけど、
この気力の無さに参っている。
これも病気?ってことはない。

本を読んでも続かない。
集中力が無いのか。
メガネも合わないのか字が見にくい。
去年作ったメガネ、そんなはずはない。
なぜか新聞だけは読める。
本当に困ったこと。

明日は買い物に出て、気分を変えよう。


空爆だけでない、ガザを襲う「ゆるやかな死」。パレスチナ人ジャーナリストが語る「ジェノサイド」の実態



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同期の友人

2025-01-08 22:08:19 | Weblog
友人からの年賀状に「昨年2度手術しました。今は顔面麻痺です」
とあったので今日電話をした。
手術は膝と股関節ということ。
以前から悪いというのは知っていたから、
その手術だったのねと、申し訳ないけど少し安心した。
違う身体の病気かと思っていたから。
友人には言わなかったけど。

高校が一緒で、同じ職場に入った友人。
就職して1年後、彼女は確かシナリオライターになると言って東京へ行った。
そしてそれから数年後、戻って来た。

支店の同期の女子10人のうち地元にいる7.8 人で、退職後も定期的に会っていた。
でも10年近く前2人が亡くなり、それから皆で会わなくなった。

何人かではたまに会うことはあって、電話した彼女もその一人。
今日久しぶりに話をしやはり以前と変わらないと思った。
話が難しいというか理屈っぽく、哲学的?

でも思想的にはある時から変わり、たまに会うもう一人の同期と、
おかしいね、どうしてかな、なんて話し、
新聞をいつからか道新から「◯売新聞」に変えたと言っていたから、きっとそのせい、
ということになった(まあ勝手に)。
今日は政治の話などはしなかったから今はどうか分からない。

同期会ではいつもいろんな話をし、政治的な話もした。
もうそんな同期で会うことないのかな。
個性的で楽しい人たちと。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人からの小包

2025-01-07 22:41:30 | Weblog
コーラスでたくさん歌って、
その後4人でランチとおしゃべり。
少し気分は晴れたような。

友人からは今年の干支のヘビが送られてきた。
手作りの可愛い二つのヘビさん。大きいのと小さいの。
早速玄関に置いた。
元々ある木でできたシンプルなヘビさんと一緒に。
少し賑やかになった?ような玄関。
しめ飾りは明日外すけど、ヘビさんはずっと置いておいても良いのかな。

自宅療養中の友人は、布でいろんなものを作る人。
布も機織りで作っていたり。
ボタン付けひとつに苦労する私とは大違い。
その夫さんは陶芸をして、
お二人の手作りのものがたくさんなお家。

ヘビさんと一緒にお茶やお菓子も入っていた。
私が飲めそうなお茶。
病気で無理はできないのに、色々本当にありがとうと思う。


今日の帰りイオンに寄ったら、またまた野菜が高くなってる。
キャベツが半玉で税込み500円以上!
他もみんなまた上がってる。
どこまで行くのこの値上がり!
野菜は特に、行く度に上がってる。

ちょっと疲れた今日だけど、昨日の酷い無気力は少し改善。
明日も続きますように。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんにもしたくない

2025-01-06 21:54:18 | Weblog
午前中にお掃除洗濯、そして友人からの電話。
ランチをして午後、さて何をしようか…
することは色々あるけど…
なんだか、なんにもしたくない。
とにかくなんにもしたくない。

テレビもラジオもつまらないし、本も読みたくない。
新聞だけは読んだけど。
そんな、ボーッとソファに座ってた午後。

夜もなんにもしたくない。
テレビのニュースをなんとなく見ているだけ。

明日もこんなのかな。
コーラスには行こうと思うけど。

闘病中の電話の友人。
声は明るそうで、少しほっとした。
色々頑張っているのだと思う。

私も何か少しは頑張らないと。
美味しいもの食べたら頑張れそうな。
そうだ、美味しいもの食べられないから頑張れないのかも。
この間ちょっと食べたら後悔しちゃうし。

友人のように大変な病気じゃないけど、美味しいものあまり食べられない病気。
ちょっと悲しい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜のテレビ色々

2025-01-05 22:27:43 | Weblog
ちょっとだけと思って見始めた「さんま・玉緒のお年玉 あんたの夢かなえたろかスペシャル」
なんだかとっても良いお話ばかりで、結局最後まで見た。

101歳の飲食店店主のおばあちゃま。
まだ現役でいることだけですごいって思っていたら、
夢はなんと大好きな木村拓哉に会うことだという。
そしてその夢が叶ったその時の笑顔がとても良い。
少女のような101歳だった。
歳を取っても、心はそうではない、きっと。

そして、もうすぐ休校する標茶の小学校の4人の生徒の前に
大好きなMrs. GREEN APPLEが現れるサプライズ。
一緒に歌を歌って、涙の子どもたち。
私も涙だった。

良い番組を見て心が温まった。
その前の笑点ではたくさん笑わせてもらったし、
今夜は気持ちよく眠れそう。
明日の目覚めもきっと。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しかった日の翌日

2025-01-04 21:47:53 | Weblog
楽しく過ごした翌朝の気分の落ち込み、今朝もそうだった。
かなり辛かった。

おしゃべりをし、私の体によくない美味しいものを食べ、ビールを飲む。
そういうのがダメなのか。
そう思ってまた落ちる。

今日は少し遠くの少し安いスーパーへ行く日。
9時半過ぎ、まだだいぶ寒そうだったのでいっぱい着て、あったかいぼんぼり帽子を被って出掛けた。
15分後お店に着いたけど、あらら?…まあビックリ、空いてなかった。
でも何も書いてない。
ネットで調べて、今日まで正月休みと。
このお店は毎年そうだったかなあ。
去年のことは忘れた。

その後野菜だけでも買おうとイオンに行った。
でももう高すぎて買う気がしなく、いつものパンなど少しだけ買った。
イオンアプリでの100円引きは、少しの買い物で使えた。
帰ると何だかすごーく疲れて、また少しボーッと座ってた。

午後、近くにいるいつもの仲間のMさんから電話で、
「亡くなったお友達の所行って来たの?」そして「大丈夫K(私)さん?」と。
親しい友達を亡くした私のことを心配してくれていた。
その優しさが嬉しい。

最近よく電話をくれるMさん。
同い年で、共感できることが多く、住んでいたところは違っていたけど、
昔話も分かり合える。
周りにたくさんいる老いてきた団塊の世代。
これからも励まし合っていけたらいい。

お昼頃には少しよくなっていた気分の落ち込み。
Mさんからの電話で、普通になった。
今年もよろしくねと、こころからそう思って言った。

明日はどんな朝かな。
今日お休みだったお店と、生協も行かなくては。

お正月はゆっくり本でも読もうと思っていたのに、まだ全く読めていない。

あなたとChange! CMver.

四谷姉妹・トーイツ戦線




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの人たちとの嬉しい席

2025-01-03 21:49:38 | Weblog
義兄の七回忌は、お寺でお参りをし、その後義兄の元妻さん宅で食事会。
何故か元妻さん宅なのです、こういう時はいつも。
夫の親類8人、元妻さんの手作り料理に生寿司、そしてビールで等で、
久しぶりの人たちと久しぶりの賑やかな席。
法事とはいえ、私には少し楽しい嬉しい時間だった。
今年に入っても優れなかった気持ちが、今日はそうじゃない。
それも嬉しかった。
何人もでわいわい食事、時々でもあるといい。

向かいに座った義兄の長女とのおしゃべりは尽きなかった。
彼女1人で育てた息子は、国立大学を出た後東京で働いている。
ずいぶんと大人になっていた。
彼女もキャリアを積みしっかり働いている。
色々な話をしてくれた。

夫の親族たち。
夫がいなくても仲間に入れてもらえることが嬉しい。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もウオーキング

2025-01-02 22:21:33 | Weblog
明日の法事のお菓子を買いに出掛けた。
法事は夫の兄の七回忌で、姪たちが行う。
みんなお酒が好きなので、お菓子はどうかなと思うけど、
それでもやっぱりお菓子を買う。
色々なお菓子屋さん、迷いに迷って結局六花亭のお菓子にした。

出たついでに少しウオーキングをした。
それで朝からの気分の不調はかなり改善。
やはり歩くのは良い。
家の中ばかりはとにかくよくない私には。

空中回廊があって良かった。
雪を気にせずにいくらでも歩ける。
そこへ行くまでの道は大変だけど。
今年も極力歩こう。

ラジオを聴きながらのウオーキング。
今日はプレスリーの曲が何曲も聴こえてきた。
懐かしい。
踊りたくなってくる。

JAILHOUSE ROCK (1957) - Elvis Presley - Classic Movie Musical Numbers


  昨日の辺見庸





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞から始まった元日

2025-01-01 22:16:17 | Weblog
元日の朝の目覚めは、いつものようにあまり良くはない。
昨夜遅く寝たのに少し早い時間だったからもう一度寝ようと思ったけど、無理だった。

ずっと気持ちが上がらない何もない一日。
本でも読もうかと思ったけど、まず新聞から。
今日の新聞は厚い。
それにもう1紙を今日からまた読むことにしたので大変。
新聞にいつも結構時間を取られているのがさらにとなる。

子供の頃、家計に余裕のある時は2紙を取っていた。
父は新聞が好きだったよう。
いつもは道新。
そして時々朝日新聞も。

政治の話をよくしていた父。
小学生の時先生が「今新しい政党ができましたけど知っている人は?」
と言い1人手を上げた私が指され「民社党です」と答えた。
気難しい父だったけど、社会的なことに関心を持つようになったのはきっと父のおかげ。

そんな昔のことを思い出しながらボーッと過ごした一日。
テレビのニュースはあまりないお正月。
それでもやはり7時のニュースでは能登地震のことを報じ、NHKスペシャルもそうだった。

1年前のあの日を思い出し、少し辛くなってチャンネルを変えた。
ごめんなさいと思いながら。

いつも見ている「格付チェック」を見、
それからBGM として、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートを聴いて(見て)いた。
こういうコンサートを生で聴けたらどんなに嬉しいだろうと思いながら。

今年はクラシックコンサートや、色々なコンサートに行けたらいい。
あまり意欲のないこの頃でも、そんなことには気持ちが向く。
頑張って行こうか。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする