美術の先生は考える

中学美術の授業の実践を中心に、美術について考えたイロイロを紹介できればと思います。

地区授業研修会で考える

2015-10-06 16:43:45 | 日記
今日は地区の教科研修会。
美術部会は青森県立美術館の出前授業。美術館作品パネルを使った、鑑賞の授業でした。





鑑賞の授業のあり方を考え中なので、良いことも、疑問なことも何でも勉強でした。

しかし…!そもそもこの県美の出前授業、今年度から授業研修会以外ではやれなくなったらしい。内部事情によりとのことでした。

…あれ?「県美と連携してこんな授業できますよ!」って提案する意味での授業研修会だったはずなのですが、普段はできないの??

…なんじゃそりゃ(-_-;)
いいや、自分の場合は来てもらうまでもなく自分で工夫しよう。
参考にすることは参考に。

そう考えるのでした。


しかしやっぱりもっとたくさんの授業見て勉強しなきゃ駄目ですね。
本当は今日は福島県郡山市に行ってる予定だったのになー。東北造形研福島大会。
地区の研修会当日、学期末の繁忙期…諦めざるを得なかったのですが、行きたかったなー…。