現在、ドライバーのスウィング改造に取り組んでいるのです。
従来は、スーパーロングティを使ってアッパーブローに打ち出していたのです、ジャンボ尾崎を真似て。
40代前半までは、スウィングスピードが45m/sありましたので、250ヤードは出ていたのですが、歳とともに筋肉も衰えてスピードが落ちボールが上がりきらなくなってきたので、そろそろ変え時かなっ?と。
卓球と同じで、下から上に打つというのは、重力に反した動きですから、それだけ大きなエネルギーが必要となるわけなので、重力に逆らわないダウンブロー或いはレベルブローへの転換ということに。
早速、土曜日のゴルフでダウンブローに挑戦してみたところ、方向性が定まり難くボールの軌道も低くなり過ぎてしまったので、途中からレベルブローに変えてみましたら、まあまあ納得のいくボールが出だしました。
周りから見ている分には、フォームの違いは判らないでしょうが、自分の身体の中の感覚的には、全く違う打ち方になりましたねぇ、、、その証拠に今まで起きたことの無い部位に筋肉痛が出ていますから。。。
今月末のKatsuさん達とのラウンドが楽しみです、目標70台![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
本日の体重66.0キロ(+0.5キロ)、体脂肪率20.8%(+0.3%)
従来は、スーパーロングティを使ってアッパーブローに打ち出していたのです、ジャンボ尾崎を真似て。
40代前半までは、スウィングスピードが45m/sありましたので、250ヤードは出ていたのですが、歳とともに筋肉も衰えてスピードが落ちボールが上がりきらなくなってきたので、そろそろ変え時かなっ?と。
卓球と同じで、下から上に打つというのは、重力に反した動きですから、それだけ大きなエネルギーが必要となるわけなので、重力に逆らわないダウンブロー或いはレベルブローへの転換ということに。
早速、土曜日のゴルフでダウンブローに挑戦してみたところ、方向性が定まり難くボールの軌道も低くなり過ぎてしまったので、途中からレベルブローに変えてみましたら、まあまあ納得のいくボールが出だしました。
周りから見ている分には、フォームの違いは判らないでしょうが、自分の身体の中の感覚的には、全く違う打ち方になりましたねぇ、、、その証拠に今まで起きたことの無い部位に筋肉痛が出ていますから。。。
今月末のKatsuさん達とのラウンドが楽しみです、目標70台
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
本日の体重66.0キロ(+0.5キロ)、体脂肪率20.8%(+0.3%)