本日は、上半期後半戦に向けた、センタ内の販売コンテストキックオフを開催しました、9割方の社員が参加してくれましたよ。
まあキックオフと言っても、お酒を飲んで懇親を深め、「皆で頑張って行こうよ」てなモチベーションアップの場なんですけれどね。
昨年いわきに来て、初めて4月に開催したときには、社員の半分も出席してくれなくて、「パートさん主体の職場ってこんな感じなんだ、難しいなぁ~
」と戸惑いましたけれど、それから四半期に1回は必ず開催するようにしたり、バースデイランチ会なども毎月開催するなどして、社員との距離感を少しでも縮めようと努めてきたところ、徐々にこちら側の陣地に足を踏み入れてくれる社員が増えてきて、大分雰囲気も変わってきたと感じています。
そうは言っても、70人弱のセンタで、私が来てから25人以上退職していますから、会社と同じ方向を向くことのできない人たちが去っていったということが一番の要因だと思ってはいますけどね。
職場の理想型にはまだまだ遠く及びませんが、少しづつ社員自らの動きが出てきましたので、急がず休まず一歩づつ前に進んでいれば、いつかは辿り着きますからね、なが~い目で見ていきましょう
必ず雨を降らすアフリカの祈祷師のように
私の役目も終わりに近づいてきたような感じです、次は秋田かな?
まあキックオフと言っても、お酒を飲んで懇親を深め、「皆で頑張って行こうよ」てなモチベーションアップの場なんですけれどね。
昨年いわきに来て、初めて4月に開催したときには、社員の半分も出席してくれなくて、「パートさん主体の職場ってこんな感じなんだ、難しいなぁ~

そうは言っても、70人弱のセンタで、私が来てから25人以上退職していますから、会社と同じ方向を向くことのできない人たちが去っていったということが一番の要因だと思ってはいますけどね。
職場の理想型にはまだまだ遠く及びませんが、少しづつ社員自らの動きが出てきましたので、急がず休まず一歩づつ前に進んでいれば、いつかは辿り着きますからね、なが~い目で見ていきましょう


私の役目も終わりに近づいてきたような感じです、次は秋田かな?